あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
鹿部温泉 鹿の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
寛文元年(1661年)津軽から訪れた伊藤源五郎が
温泉で傷を癒している鹿を見つけたのが「鹿の湯」の名前の由来です。
当時この地は、海岸沿いの浜辺に自然湧出していた温泉でしす。
その後、大正9年に温泉旅館 鹿の湯として誕生し、今に至っております。
創業以来、鹿の湯は湯量豊富な名湯として道内外のお客様に古くから親しまれております。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道茅部郡鹿部町鹿部58
電話
01372-7-2001
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 500円
中学生 500円
小学生 300円
幼 児 100円
営業時間・期間
13:00~20:00
アクセス
電車・バス・車
JR函館本線「鹿部駅」から函館バス鹿部出張所行きで16分、終点下車、徒歩5分(鹿部駅から送迎あり、予約制)
函館から国道5号経由道道大沼鹿部線で1時間
駐車場
30台(無料)
泉温
77.5℃
特徴
内風呂・露天風呂
泉質分類
ナトリウム塩化物・硫酸塩泉
効能分類
飲食施設
お食事処
付帯施設
談話室.自動販売機.
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 24:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
10
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー(一部) / 石鹸(固形) / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ
館内設備
電話(内線のみ) / 送迎バス / パソコン利用可 / モーニングコール / 宅配便 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 部屋
[夕食] 部屋
周辺のレジャー
海水浴 / 海釣り / ゴルフ / スキー / 乗馬
利用可能なクレジットカード
利用不可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
函館市の北東に位置する、鹿部町の海岸近くに湧く鹿部温泉。この温泉地で大正7年に開業した、木造二階建ての温泉旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。
入浴料500円は、玄関を入って右側の受付で払い…
4.0 点
超ローカル線にて揺られたどり着いた雪の静かな港町、鹿部。
疲れと空腹が吹き飛ぶ良宿で特にゴッコ汁&ゴッコ天婦羅は超美味でした。
湯も雰囲気も安心◎ですよ。
5.0 点
家内と二人で12月31日に宿泊しました。館内は綺麗に清掃され廊下等は歴史を感じさせるなんともいえない光沢を醸し出し、部屋も世手入れされていました。お風呂も源泉が掛け流され、さらっとした気持ちの良い泉質…
4.0 点
9月に宿泊しました。一度泊まりたい宿だったのですが、満足してきました。朝・夕共に部屋食で、焼き物や揚げ物は出来たてを頂けますし、海の幸を上品な味付けで堪能できます。マンボウを食する事も初めて知りました…
4.0 点
日帰り入浴開始13時前だったが快く受け入れていただいた。清掃直後のため内湯にはまだ8分目くらいまでしかお湯が満たされていなかったが、おかげで清々しいお湯に入浴できた。
「庭園風」露天風呂は非常にこじ…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。