あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら温泉津温泉の外湯は、宿泊した「輝雲荘」からどちらも近い「薬師湯」(350円)と「元湯」(370円)があります。
平日は朝8時からなので、一番乗り(地元民は早朝から利用できる模様)で元湯か…
湯治の湯 泉薬湯(せんやくとう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
島根県大田市温泉津町温泉津ロ208-1
電話
0855-65-2052
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大 人:450円(中学生以上)
■小 人:200円(小学生以下)
■入浴券:350円(10枚)
営業時間・期間
6:00~19:30(閉館20:00)
休業日
・第3月曜日15:00~20:00
・他、不定休(GW・お盆・年末年始は営業)
アクセス
電車・バス・車
・JR「温泉津駅」から車で5分
・山陰道「江津I.C.」から車で20分
・浜田自動車道「大朝I.C.」から車で60分
・山陰道「出雲I.C.」から車で60分
駐車場
あり:20台(無料)
泉質分類
含土類食塩泉(緩和性、等張、高温泉特にアルカリ金属を多量に含んだ食塩泉です)
効能分類
設備
温泉の特徴
1300年前から続くとされる、温泉津温泉発祥の温泉です。当方、温泉が好きで、日本全国めぐりましたが、いろいろめぐったなかでも、ホンモノの温泉といえる存在です。
女湯の浴場は、「はじめての人用」「…
5.0 点
石見銀山の観光の際に立ち寄りました。さびれた感じの共同浴場は一概にお湯が良い気がしているので、そばのきれいな施設はやめてこちらにしました。番台のおばちゃんが「こっちこっち」と教えてくれた駐車場所はえら…
4.0 点
狸が傷を癒すところを見て旅僧が発見したと伝わる、1300年の長い歴史を持つ湯泉津温泉の元湯。看板の青い文字が特徴的ですが、よく見るとその上の軒には、蓮の花の中に由来となった狸が彫られています。平日の…
5.0 点
大田(〇おおダ、×おおタ)市だけど九日の地震に関係なしだった
イイ鄙び具合、床の抽出物付着がスゴイ
アナログ温度メーター付いていたけど低め指しているんじゃないかの激熱
熱めは47℃だったが腿辺り…
5.0 点
久しぶりの訪問。あいかわらず激熱です。
元湯前の駐車場奥にある龍の象の飲泉所ですが、金属のボタンを押すとお湯(最初しばらくは水ですが・・・)が出るのですが、目立たないところにあるためか、ほとんどだれも…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
温泉津温泉の外湯は、宿泊した「輝雲荘」からどちらも近い「薬師湯」(350円)と「元湯」(370円)があります。
平日は朝8時からなので、一番乗り(地元民は早朝から利用できる模様)で元湯か…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。