温泉TOP >長崎県 >長崎県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >11ページ目
-
掲載入浴施設数
15719 -
掲載日帰り施設数
9261 -
宿・ホテル数
9738 -
ユーザー数
68124 -
温泉口コミ数
128598
長崎県の口コミ一覧
-
ここは必ず時々来たいと思う大好きなお湯です
0人が参考にしています
-
平日の昼なのに、女性湯は結構なお客さん。世知原町内の人達が気軽に入りに来る温泉なんだな。
売りの展望露天風呂をはじめ、源泉の湯、深湯、ぬるゆ2人が参考にしています
-
夕暮れの露天風呂を目指してやってきたけど間に合わず(笑
でも露天風呂からの眺めはとても良い。女性風呂は目隠しの為か、湯に使ってしまうと景色見えないのがちょっと残念。
露天風呂は40.1℃、内風呂はもう少し熱めだけど、柔らかいとても良いお湯です。
全体的に清潔に保たれている。食堂や土産物コーナーもあって、くつろげる。0人が参考にしています
-
「パラダイスガーデン佐世保」というホテル付きの温泉施設。
大きな浴槽の湯は、ヌルツルで良い湯、泉質は結構気に入った。目の前が早岐瀬戸の良い眺めなのだけど、女湯なので、幾分の目隠しは仕方ないかな。
あとは露天風呂(と、いっても眺め無し)、ジャグジー2つ、サウナに冷水槽。
800円という結構なお値段なのでそんなに混雑はしないかも(週末以外)
温泉とランチのセットで1500円、というプランがお得なので、次は利用してみようか。0人が参考にしています
-
温泉プールや、トレーニングルーム、ヨガ教室などの参加者の更衣室と脱衣所が一緒になっているので、温泉施設というより、スポーツジムという感じ。平日の昼前だったので利用者は中高年女性が主。
内湯と露天風呂があり、内湯は41度、露天風呂は少しぬるめ、長く入っていられるのは露天風呂の方です。
お湯はツルツル感ありのなかなかのもの。
「洗い場を独占しないで」等のマナーについての張り紙が、あちこちにあるため、利用者のマナーは良いようでした。
女湯の脱衣所アメニティは、ドライヤー、綿棒、髪留めゴム、化粧水が2本。
休憩所が結構広いのが良いですね。トレーニングルームと温水プールを眺めてのんびりしました。
初入場の時はそれを告げると、フロントの方が場内案内して下さいます。
家から近いので、時々行こうかな。0人が参考にしています
-
長崎の海を一望できる露天風呂がとっても魅力的でつい長居してしまいました。
ゆったりとした時間を過ごすことができて大満足です。
また機会があったら行きたいです。1人が参考にしています
-
閉業していました。
8人が参考にしています
-
友達親子と、私の親と四人でいってきました。
お互いの親は80過ぎで、親孝行したいと思って湯の華に来ました。
母たちは、体の痛みとか、とれて、とっても喜んでくれました。
又、連れていきたいと思いました。0人が参考にしています
-
全面改装に伴い 2016年12月~休館です
8人が参考にしています
-
残念ではありますが 閉鎖したようです
7人が参考にしています