温泉TOP >長崎県 >長崎県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >9ページ目
-
掲載入浴施設数
15719 -
掲載日帰り施設数
9261 -
宿・ホテル数
9738 -
ユーザー数
68124 -
温泉口コミ数
128749
長崎県の口コミ一覧
-
地元人でたまに行ってます。
新館の方の温泉に初めて行きましたが、私は新館の方が好きですね。
もちろん目の前は海ですし、置いてあるシャンプー、リンスは馬油で料金は500円!
これからはここに行こうと思います。9人が参考にしています
-
100%セント天然温泉でとても良かったです😃
食事も満足感100%でした。さらに窓から見えるサンセットがまた綺麗❗16人が参考にしています
-
とてもいい温泉です、
2人が参考にしています
-
料理もよく温泉も最高です。
10人が参考にしています
-
小浜にあるのに雲仙荘!
つい最近利用させてもらったのですが…
温泉良し、料理旨し、施設良しの三拍子揃い踏みでした♪( ´▽`)
温泉は加水なしの温泉成分100%だそうで、とても気持ち良かったです(汗)
料理は私が大食漢の為、量が少し物足りなく感じましたが腹8分目…味は上品な味付けで自分好み、何も残りませんでした。特に鯛の荒炊きがオススメですヽ(^o^)
お部屋も綺麗でしたよ…ただ難点が一つ、少し入り込んだ所に施設があるので、ナビを見過ぎないよう注意されて下さい!!!
また機会があれば利用しようと思います!43人が参考にしています
-
友人の紹介で小浜温泉の中でも「建物が綺麗で料理が美味しい」とのことで家族と泊まりました。
料金が安かったので期待はしていませんでした。
スタッフの方の対応もイマイチです。いろんなところに旅行に行くのですが、料理は料金の割には良かった。しかし……残念なのは料理の説明がないのはね…
次回に期待しますね。お世話になりました。52人が参考にしています
-
前回泊まった時に良かったので、また雲仙荘にしました。部屋も清潔で、風呂も良いし、料理も美味しかったです。送迎もしてもらってのこの値段はチョット普通は有り得ないくらいです。サービスで、料理人の方が釣ってこられたカサゴの刺身を頂きました。リピーター、常連さんが多いのも頷けます。
33人が参考にしています
-
友人から聞いて宿泊しましたが、料金が安いので汚い施設かと思いましたけど、きれいな施設でしたので安心しました。部屋もサッパリした感じで私的には不満はありませんでした。そして温泉に入ると、脱衣所の壁に湯雨竹の説明の写真が貼り出されていて、それを読んでからは温泉の濃さや、成分などを感じながら湯船に浸かりました。この温泉の良さを知って入るのと知らずに入るのとでは随分と違った私でした。水一滴も足していないなんて最高だと思いましたし、温泉成分が皮膚から体に、湯気からも体に入って行くのが感じられて、何故かワクワクしました。夕食は大変豪華で、それほど高価な素材を使用してはいませんでしたが、創作料理が凄く美味しくて全部食べてしまいました。このレベルの宿泊料金で、これほど満足できる温泉は初めてでしたので投稿しました。私もリピーターになりそうです。
35人が参考にしています
-
雲仙荘と言う名前なので、雲仙まで行くのかと思いきや小浜温泉街にありました。建物は大きくて中も綺麗でした!私は気が付かなかったのですが、バリアフリーに対応していてこの辺では珍しいと思いました。温泉は内湯と露天風呂があり、なんと源泉掛け流しとのこと(^^)入口近くに温泉を冷やす装置?が設置されていました。夕食は予約の時にオプションで頼んだ鯛の荒炊き付き!!
いい塩梅でご飯がすすみましたね♪ご飯おかわりしたかった!お部屋も綺麗で景色もよくて、コスパ良しと判断しました☆43人が参考にしています
-
凄く濃い温泉で単純温泉と比べると重く感じました。ぬるぬるした感触ですが、肌はサラサラしたようにお湯の中にいる時は感じました。湯船から出ると、渇き始める頃から塩湯らしくベトついた感触が現れます。これぞ塩湯に入りました!という味わいがたまりません。ここの温泉は塩だけでなく、いろいろな成分が含まれているので、お湯の色が少し緑色がかった様に見えます。部屋は豪華ではありませんが、スッキリした感じがして気持ちが良かった印象が残っています。料理は料金と比べると驚いてしまいました。間違えて高い値段のを頼んでしまったかと心配した程です。とても満足しました。温泉が好きな私にとっては温泉に入れさえすれば良いので、安い事が第一条件でしたが、ここは安くて料理も豪華なので満足しました。問題点は湯温が42℃よりも少し低い事で、健康には良いのですが、熱い湯が好きな私にとっては、その点だけが残念でした。 以上
32人が参考にしています