あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
燕温泉 黄金の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
近くのスキー場を整備した際に出土した巨石を利用して昭和58(1983)年に作られた。幾つもの巨大な天然石を連ねた野天風呂で、風呂・脱衣所は男女別。露天風呂までの上り道はきついがそれだけの価値がある。月曜と金曜の午前中は清掃のため入浴できない。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉。効能は神経痛、皮膚病、糖尿病、高血圧症、婦人病、火傷など。燕温泉は森林セラピーロードに指定された“妙高高原自然歩道”の一方の出発点。トレッキング後の入浴も楽しめる。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
浄化パワーのあるダイナミックな露天風呂である。
GWの最終日と言う事も有り、ひと気は数える程。日帰り専用駐車場から勾配のある道を温泉旅館を目指して歩くとそこは数軒のホテルで日帰り温泉が500円程で…
4.0 点
完全野天の開放感!最高でした!
行く道をすれ違う車がずいぶんと雪を乗せて下りてくるなぁと思いつつ…手前のゴルフ場を過ぎた辺りから景色一変の今年初冠雪でした!(予報にはあったようですが)想定してなかっ…
4.0 点
紅葉の時期が終わり雪が降る前のこの時期の平日は
お客さんが少なくてまったりできました。
お湯は白濁していて硫黄臭が強いので良いです。
4.0 点
源泉 燕温泉 43.5℃ pH6.6 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉[硫化水素型](低張性・中性・高温泉)成分1.46g HS4.1mg H2S11.1g 露天風呂 気温…
3.0 点
妙高登山道の脇にある露天風呂。日曜日の午後、立ち寄ってみました。赤倉温泉からは落石のため、通行止めで上がれず、関温泉まで戻っての訪問。燕温泉街から坂道を少し上がったところに薬師堂があり、帰るまでの無事…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。