サウナと天然温泉じょんのび館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報

【電子チケットサービス開始のお知らせ】

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.1点 / 21件

利用者のおすすめポイント

この施設の良かったポイントに投票

×
※ログインされてない場合はキャンペーン対象外になります

おトクな前売り電子チケット(1種類)

ニフティ温泉で温浴施設の入場券を、前もって購入することが可能になりました!
※前売り電子チケットの購入は会員登録が必要です。

※電子チケットについて詳しく知りたい方はこちら

施設紹介画像1

じょんのび館の温泉は、温まりの湯 美肌の湯

趣の異なる二つの湯殿で、ゆったりと湯に浸かっていただきおもいっきり「じょんのび」してください。
☆お風呂は日替わりで男湯と女湯が入れ替わります
・平家蛍の湯(スチームサウナ・ドライサウナ)
 偶数日:女性 奇数日 男性
・源氏蛍の湯(森のサウナ・ドライサウナ)
 偶数日:男性 奇数日 女性

施設紹介画像2

サウナ

じょんのび館では、平家と源氏で特徴の異なるサウナが楽しめます!
毎週土日にはスタッフによる熱波イベントも開催中!

お客様が熱波師に⁉
お客様熱波師による、アウフグースイベントも不定期で開催中!
平日もイベントが受けれます!
しかも、個性豊かな熱波師の方々ばかり!
『推し熱波師』を見つけるのも楽しみのひとつ♡

施設紹介画像3

わくわくこどもエリア

トランポリンクッションとトンネルで、こどもたちも楽しめるエリアです。

施設紹介画像4

無料休憩エリア&個室(有料)

無料休憩エリアとして、ロビー・みんなの休憩室(広間)・うたたねの間をご用意しています。
有料の個室部屋は各10畳で4部屋ございます。「やまのへや」と「さくらのへや」はふすまで仕切られていて、2部屋分の料金で20畳部屋としてもご利用いただけます。

施設紹介画像5

じょんのびショップ

地場で育った新鮮な野菜・西浦五蔵の日本酒・クラフトコーラ・種類豊富なサウナグッズなどが並ぶじょんのびショップ。温泉帰りにいかがですか?

データ サウナと天然温泉じょんのび館

掲載情報に誤りがある場合はこちら

施設名 サウナと天然温泉じょんのび館
ヨミガナ サウナトテンネンオンセンジョンノビカン
住所 新潟県新潟市西蒲区福井4067
TEL 0256-72-4126
営業時間 午前10時~午後10時
※浴室は「源氏蛍の湯」と「平家蛍の湯」があり、1日おきに男湯と女湯が入れ変わります。
定休日 第1、3水曜日(祝日営業翌日休) 、12月31日、1月1日
※12月・1月は第3水曜日のみ休館日
※詳しくは直接お問い合わせください。
公式HP https://www.jonnobi.com/

※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください

料金

■利用料金

【入館料】
 ■大 人[中学生以上]
  880円
 ■小 人[小学生]
  400円
※小学生未満 無料

■タオルセット:250円
■館内着:100円
■回数券[11枚綴り]:8,800円


【障がい者割引】
 ■大人:600円/小人:300円
 ※『身体障がい者手帳』『精神障がい者保健福祉手帳』『療育手帳』の
  いずれかを、ご入館の際にフロントにご提示ください。手帳を確認させて
  いただいております。

【介助者について】
 ・身体障がい者手帳に「第1種身体障がい者」,
 ・精神障がい者保健福祉手帳「障がい者等級1級」,
 ・療育手帳に「A」
  と記載されている方が利用する場合、対象者1人につき
  1人の介助者:無料


館内着 :100円(2025.1月から200円)

※当館で購入された飲食物以外の持ち込みはご遠慮ください。
※カフェのみの利用の場合は、入館料は必要ありません。
フロントでお申し出ください。
※食堂のみの利用で有料個室をご利用のお客様は入館料が必要です。
※リラクゼーション、ワークショップをご利用のお客様は別途入館料が必要です。
■電子決済
可:QUICPay,WAON,Edy,nanaco,Kitaca,Suica,PASOMO,toica,manaca,ICOCA,SUGOCA,nimoca,HAYAKAKEN

料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

大きな地図で見る

アクセス

電車・バス・車
JR越後線巻駅から新潟交通西浦浜行きバスで15分、じょんのび館下車すぐ
北陸自動車道巻潟東ICから国道460号を五ヶ浜方面へ11km
駐車場
240台(無料)
近くの駅情報

湯データ

泉質
ナトリウム、カルシウム-塩化物温泉(アルカリ性・低張性・高温泉)
効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・捻挫(ねんざ)・挫き(くじき)・消化器病・痔・冷え性・切り傷・火傷(やけど)・婦人病

アメニティ・設備

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
ドライヤー ボディシャンプー シャンプー リンス エステ・マッサージ
お食事・食事処 授乳室 駐車場あり 休憩所・休憩室

お食事 サウナと天然温泉じょんのび館

  • お食事1
  • お食事2

じょんのび食堂 温泉とサウナを楽しんだらサ飯!和洋中、丼、麺のほか、期間限定メニューやスイーツ、キッズメニューとメニューが豊富です。食事目的で訪れるひともいるバラエティに富んだメニューが待っています。

  • お食事3
  • お食事4
  • お食事5
  • お食事6
  • お食事7

リラクゼーション サウナと天然温泉じょんのび館

リラクゼーション・岩盤浴0

全身マッサージ

全身マッサージの施術 1回 40分 
※延長(有料) は10分毎です。

リラクゼーション・岩盤浴1

リラクゼーション ハピネス

足つぼやボディケア等の各種リラクゼーションを実施をしています。
・もみほぐし
・足つぼ
・オイルリンパトリートメント
・ほぐし&オイル

おすすめ口コミ情報 サウナと天然温泉じょんのび館

関節痛にきいたみたいです [サウナと天然温泉じょんのび館]

ゲスト さん [投稿日: 2025年6月10日 / 入浴日: 2025年6月9日 / 滞在時間: 5時間以内 ]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

関節痛にきいたみたいです

SNSやネットニュースで話題の、森のサ… [サウナと天然温泉じょんのび館]

ゆうゆう さん [投稿日: 2025年4月18日 / 入浴日:  -  / 滞在時間:  -  ]

総合評価
4.0点
お湯
  -  点
サービス
  -  点
施設
  -  点
飲食
  -  点

SNSやネットニュースで話題の、森のサウナ!夫婦で行きました 期待通り、森のサウナ最高です (水風呂も整いスペースも良い) ドライサウナは初の115度超え!!でも心地良い滝汗 階段下っての露天風呂も風情があって楽しめました 奇数日、偶数日で男女入れ替え制のため、旦那側のお風呂(サウナ)は、いたって普通らしく… 森のサウナありきなのかな…とも思います 外気浴は虫刺され注意⚠️です

かなり良かったです!隠し風呂みたい… [サウナと天然温泉じょんのび館]

ビックマム さん [投稿日: 2023年8月25日 / 入浴日: 2023年7月29日 / 滞在時間: 5時間以内 ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

かなり良かったです!
隠し風呂みたいな露天風呂があり、ワクワクしながら階段を降りていくと素敵な露天風呂…

泥パックサービスや、広いお風呂にゆっくりできます😁

開放感のあるお風呂でとても気持ちよかっ… [サウナと天然温泉じょんのび館]

お風呂大好き さん [投稿日: 2023年1月9日 / 入浴日: 2023年1月8日 / 滞在時間:  -  ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

開放感のあるお風呂でとても気持ちよかったです。

新潟の日帰り温泉でもさくらの湯、だいろ… [サウナと天然温泉じょんのび館]

匿名 さん [投稿日: 2022年11月14日 / 入浴日: 2021年3月6日 / 滞在時間: 5時間以内 ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

新潟の日帰り温泉でもさくらの湯、だいろの湯に匹敵するくらい気に入っています。ここは特に森のサウナが一番人気とされていますが、それでも温泉の質も侮れません。また、食事も美味いため思い立ったら必ず立ち寄っています。

その他口コミを見る

口コミをする

近くの温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯

近隣の温泉エリアから探す

近隣の温泉地から探す

新潟県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す
TOPへもどる

お気に入りに追加しました。