あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
ユートピア和楽園 知内温泉旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
開湯800年を誇る 知内温泉郷は天然湧出。
北海道最古の知内温泉は歴史も古く「大野土佐日記」によれば
元久2年(1205)、砂金を求める荒木大学の渡来に遡り、宝治元年(1247)に
薬師堂を建立したのが始まりとされています。
その温泉は、異なる泉質とさまざまな効能により、訪れる人々を癒します。
四季折々に彩り豊かな木々、年輪を重ねた杉や道南でも珍しい竹林など
大自然に囲まれた知内温泉で、身も心もリフレッシュしてはいかがでしょうか。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道上磯郡知内町字湯の里284
電話
01392-6-2341
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人460円 子供330円 幼児220円
営業時間・期間
7:00~21:00
アクセス
電車・バス・車
JR木古内駅より松前行きのバス利用、湯の里温泉入り口下車
泉温
上の湯
泉温60.4℃ 浴槽温度43.0℃
下の湯
泉温49.6℃ 浴槽温度43.0℃
泉質分類
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
熱い湯が好きな方には最高でしょう。
私は上の湯が好みですが、真冬に来ても湯冷めしません。
今回初めての泊まりましたが、夜遅くまで日帰り客が出入りしています。
これは大減点です。
3.0 点
木古内から津軽海峡を眺めつつ、国道228号線を車で南下。知内町の中心地から山道となり、北海道新幹線の高架をくぐって程なく脇道へ。看板を頼りに進むと、森の中に佇む知内温泉の一軒宿が現れます。瀟洒な外観…
5.0 点
ここは劇アツの湯。それが人を来させなくさせている原因か、入浴者は我々だけ。こんなことは初めてだった。
とにかくお湯が熱くて入れない。足を入れるだけで真っ赤に変わってしまうほど。露天も囲いがリニュー…
3.0 点
青函トンネルの北海道側出口近く、知内駅から車で10分ほど。原野の中の一軒宿です。函館から1時間半くらいかかるにも関わらず、夜21時まで外来入浴客で混んでいました。
温泉は3ヶ所に分かれていて、男女別…
4.0 点
色んな温泉に行きましたが、いままでで一番最悪な温泉だと思います。
一番印象が悪いのは、シャワーもカランも水しか出ず、受付のおっさんに言ったら、めんどくさそうに対応指示出しながら、全部のシャワーがそうな…
1.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。