あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
きらくゆ橋本店の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
『きらくゆ橋本店』では全館「活力水」を使用しています。「活力水」は、体をぽかぽかにしてくれる湯冷めしにくいお湯で、お肌や髪にも優しく、身体を柔らかく包んでくれます。また飲むことによって血液をさらさらにし、動脈硬化を防ぐ効果も期待されています。世界遺産・高野熊野を歩いた後には是非『きらくゆ橋本店』にお越しください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
和歌山県橋本市あやの台1-4-1
電話
0736-37-2611
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
平日
大人 650円
子供 350円[3歳-小学生]
土日祝
大人 750円
子供 400円[3歳-小学生]
回数券11枚綴り
大 人 6,500円
子 供 3,500円
シニア 3,000円[5枚綴り]
※65歳以上の方が対象です。
ご利用の際は、受付時間が17時を超過しますと追加料金が必要。
営業時間・期間
10:00~24:00(最終受付 23:30)
休業日
年中無休 ※点検・整備等で休館する場合がございます
アクセス
電車・バス・車
JR和歌山線 隅田駅より徒歩20分
京奈和道「橋本東IC」より、車で1分
特徴
男女別浴場(露天風呂、壷湯、足湯、泡湯、ぴりぴりの湯、サウナなど)
スーパー銭湯
飲食施設
お食事処「食彩々」
休憩施設
畳コーナー
付帯施設
ボディケア(「あかすり」はございません)、貸出ゲーム(無料)
備付品
設備
温泉の特徴
京奈和道の橋本東インターからすぐのところにあるスーパー銭湯さんです。日の湯と月の湯が交替制になっていまして、当日は月の湯の側でした。こちら側の名物は露天のミニ岩盤浴なのですが、コロナ対策とかで休止中で…
1.0 点
施設外観
- 点
京奈和道の橋本東インターからすぐのところにある温浴施設です。今回は偶数日でしたので、男湯は月の湯の側でした。
お風呂は内湯は小さめです。100℃サウナと水風呂、ジェット系とあります。アメニティはメー…
2.0 点
施設外観
- 点
沸かし湯のスーパー銭湯で、広い駐車場に沢山の車が停まっていましたが、浴室は意外と小さなものでした。建物の奥に会員専用の部屋が続いていましたが、そこに何かがあるのかもしれません。趣きの異なる日の湯と月の…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
おふろ業界の魅力にとらわれた自称「温浴修行僧」であり、 三重県のとある温浴施設の新入社員!現在ホカホカの新社会人で日夜奮闘中。お客さまの笑顔を増やしていくことが夢です!
作成日:2013年03月25日
おふろ修行僧さかもっちです。私は春からの社会人デビューに向けて一人暮らしを始めました。家族とは離ればなれになり寂しいです・・・そんな時はおふろ屋さんに行き、そのお店の「オカン」的存在のスタッフさんに心の隙間を埋めてもらっています。
今回取材をさせていただいた「きらくゆ橋本店」さんには・・・オカンがいっぱいでした!!!しかもただのオカンではなく、必殺「美の戦士」!!すごかったです。オカンの気合いを受け取って来ましたよ~!
「きらくゆ橋本店」は和歌山県橋本市、高野山などの山に囲まれたのどかな町にあります。
お風呂は「活力水」という特殊なお湯を使用しています。体の浸透力や保温性を上げたり、髪や肌がしっとりしたり・・・そのような効果が期待できます!温泉とは違い、配管のある部分で何種類もの天然鉱石を通すことでスーパー水に変わります。
きらくゆのオフロ保安庁・國中支配人!活力水はまさにここで作られています!
ここできらくゆ橋本店の美人スタッフ「いづるん」さんに体を張っていただきました!!
お風呂は「月の湯」「日の湯」の2種類で、男女日替わりで楽しめます。月の湯は広々とした露天風呂や岩盤浴、日の湯は2種類のサウナや大きな滝湯や壺湯が特徴です。
あと、脱衣所から露天風呂がガラス越しに見える!!開放的なところがお勧めポイントです!!
しかし、いづるんさんのカメラ写りには驚き。カメラを向けるだけで、いろんなポーズを取ってくれました。やけに慣れてる・・・なぜ!?
上段の岩風呂から下段に流れる「滝畑の湯」♪
大きなつぼ湯を独り占め♪
月の湯では無料で岩盤浴ができちゃいます♪
露天風呂が丸見え!これは感動します。
さあ、気になる
「オカン」
のみなさまとご対面!!!
シャキーン!!!
すごい・・・!!!みなさん
割烹着&もんぺ姿で迎えてくださいました!しかも武器らしきものをお持ちで・・・!すでにジャブを打たれた感・・・
まずお名前をうかがいました。
さ「お名前を教えてください!!」
オ『私はコロコロ・ローズ!!』
さ「お!!そういう路線で攻めますか!!」
オ『私はタップブラシ・カトレアよ』
さ「おおおお!!みなさんがお持ちの武器がネーミングになっているのですね!」
オ『平均年齢は28歳(×2!?)!』
さ「・・・!!(土下座)」
面白すぎて腹痛に耐える坂本
整理をするとメンバーは、
コロコロ♪・ローズ(中野さん)、
はたきでステップ・スイートピー(大西さん)、
三拍子ホウキ・シクラメン(阿萬さん)、
メロディー雑巾・マーガレット(中路さん)、
リズムモップ・スミレ(大谷さん)、
タップブラシ・カトレア(中井さん)
(取材後、新メンバー『ラップで除菌・スズラン(水林さん)』さんが加入されたそうです!)
4月7日デビュー予定の、コーラス隊のみなさんです。
店内で定期的に行われる
「OFR48」(おふろ業界のアイドル)のライブや、他店舗からの出張イベントなどを見てきて、「若い者には負けていられない!私たちからもお客様を元気にしたい!!」という想いで、コーラス隊が結成されました。
きらくゆ橋本店の休憩スペースや、お風呂の中で自慢の「のど」を披露されるそうです。
先ほどセクシーショットを披露していただいた「いづるん」さんも実はOFR48のメンバー。だからカメラに慣れていたのですね。すでにデビューという意味では先を越されていますが、
「うさぎとカメよ!、最後にカメは勝つ!!!」
とスミレさんが名言を残してくださいました。
畳の休憩スペース♪ここが舞台になるのですね~
事前に聞いていたのは「オカン(悪寒)が走る!美の戦士コーラス隊」。しかしなぜ「美の戦士」なのでしょうか??女性陣に圧倒されて一歩後ろにいらっしゃった(むしろカメラマンをしていただいていた)國中支配人に由来をうかがいました。
コーラス隊のみなさんは清掃部隊の方なので「美の戦士」。
そして、お母さんなので「オカン」。
そして、もしかしたら歌声が・・・
ということで「オカン(悪寒)が走る」というキャッチフレーズなのだそうです。まだ歌声を聴いていないので、実際のところはわかりません♪
みなさん、普段はお店のキレイを守る戦士だったのですね。さきほど掃除道具を「武器」と言ってしまい申し訳ありませんでした・・・。
女性陣のみなさんは特に元気が良く、スタッフみんなでカラオケに行くこともしばしば。そこで「モモイロババーZ」が誕生し、お店のイベントでも披露されたそうです。
コーラス隊もそれに対抗しているのでしょうか・・・とっても自然な流れです。これは新たな旋風が巻き起こる予感。ぜひご注目ください!
そして、元気なオカンに会いに行ってみてはいかがでしょうか?
入隊許可をいただきました~!!!アイドルデビューも近い?
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。