本文へジャンプします。

高知県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(10ページ目)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16994

  • 掲載日帰り施設数
    10191

  • 宿・ホテル数
    10182

  • 温泉口コミ数
    152961

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

高知県の口コミ一覧

278件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 高知の温泉オーベルジュ

    投稿日:2013年11月5日

    高知の温泉オーベルジュオーベルジュ土佐山 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    高知市の奥座敷、土佐山に佇む温泉付オーベルジュ。7年程前に、日帰り入浴しました。

    夜車を走らせ、山道を登っていくと、野うさぎに遭遇。豊かな自然に囲まれながら、宿は超モダンです。美しいデザインの浴室で、無色透明の温泉法第二条該当泉(源泉名:土佐山温泉)を満喫。フッ素、総硫黄、メタホウ酸の項で該当。露天風呂に浸かりながら、旅の疲れを癒しました。一度泊まって、自慢の料理も堪能してみたい宿です。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 風格ある土佐の湯宿

    土佐藩主山内家下屋敷跡地に建つ、昭和24年開業の老舗旅館。7年程前に日帰り入浴していますが、今回は宿泊で利用してみました。部屋は、5階の和モダンなツインルームをチョイス。中庭を見下ろせ、とっても快適です。夕食は、夏ならではのビアガーデンで2時間飲み放題プラン。鰹のタタキと焼き肉、枝豆、田舎寿司と、好きな物一品が選べます。賑やかな中庭で、焼き肉を食べながら生ビールをグビグビ。最高ですな。やっぱり飲み過ぎて、夜12時までのお風呂を入りそこねました。翌朝5:30~の朝風呂を頂きます。エレベーターで2階に下り、山内一豊と妻千代の出世物語や、高知城物語がディスプレイされた廊下を進むと、大正天皇ご賜名の温泉棟「水哉閣」へ。2階が男湯の「一豊の湯」となっています。広々とした大浴場。40人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:高知三翠園温泉)が満ちています。源泉32.9℃を、40℃位に加温。PH7.6ながら、肌がスベスベする浴感です。窓の格子越しに、鏡川のせせらぎ。隣にはもう1つ、10人サイズの石造り内湯があり、こちらは少し湯温高めの42℃位。続いて、奥の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽で、囲われているため景色は見えません。湯温は41℃位。朝食前と後、ゆっくり朝風呂を楽しめました。湯上がりに、「こじゃんとうまい、冷えたゆず茶」で水分補給。朝食は1階の大広間でバイキングを頂きます。魚中心のメニューで、こちらも満足できました。

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 鄙び湯でツルンツルン

    投稿日:2013年11月2日

    鄙び湯でツルンツルン大正温泉(閉館しました) 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    国道438号線から少しはずれた、四万十町江師に佇む湯宿。大きな看板が特徴的です。たまたま車のナビに出たので、お盆休み中でしたが、寄ってみました。入浴料は500円。受付から食事処を通り抜け、別棟にある男女別浴室へ。耐震補強のためか、浴室は鉄柱2本で支えられています。大人6人が足を伸ばして入れるサイズの石組み内湯には、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(源泉名:大正温泉)が加水なしでかけ流し。湯を供給する蛇口が2つあり、入口寄りが60℃の加温、奥の方が源泉18℃位。自分で調整できるので、既に40℃位の湯温だったのですが、ちょっとだけ熱くしました。PH8.3ながら、かなり肌がツルツルする浴感。口に含んでみましたが、無味無臭です。浴室の奥には、内湯がもう1つあり、大人4人が足を伸ばして入れるサイズのタイル張り浴槽。こちらは冷泉のみなので、岩風呂と交互浴が楽しめます。ずっと貸切状態だったので、しばしまったりできました。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • わざわざ行きたい四万十の秘湯

    投稿日:2013年11月1日

    わざわざ行きたい四万十の秘湯一の又渓谷温泉 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    四万十川の源流に佇む湯宿。川を挟んで両側に建物が建ち、何本もの橋で繋がれています。およそ7年ぶり位に、日帰り入浴して来ました。宿の上の方に車を停め、門をくぐり、人が1人しか通れないつづら折りの階段を下りてたどり着きます。入浴料は630円。たくさんの芸能人のサインが飾られた受付左側の階段を上がり、突き当たりのサッシドアを出ると湯小屋があります。檜の香り漂う脱衣場。浴室は渓流に張り出すように造られ、2面ガラス張りで明るい。大人6人が足を伸ばして入れるサイズの石造り内湯には、無色透明の単純硫化水素泉(昭和42年の手書きの分析表)が満ちています。PH8.2で、肌に優しい浴感。湯温は41℃位。窓越しに緑と渓流を眺めつつ、ずっと貸切状態で楽しめました。湯上がりに川を覗き込むと、ハヤが涼しげに泳いでいます。以前入った、食事処の奥にある浴室は、壊れていて今は使われていないそう。建物全体では老朽化も目立ちましたが、森と渓流に囲まれた最高のロケーションを求めて、また訪れてしまいそうです。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 清流四万十川の湯宿

    投稿日:2013年10月30日

    清流四万十川の湯宿十和温泉 感想

    きくりんさん


    評価 星3つ3.0点

    豊かな森に囲まれた山里である旧十和村に建つ、四万十川河畔の温泉宿。「只今入浴できます」の看板が出ていたのを見て、たまたま寄ってみました。入浴料800円を払い、受付から右手奥に進むと男女別大浴場。大人4人が足を伸ばして入れるサイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の温泉法第二条適合泉(メタホウ酸・リチウムイオン)[源泉名:古城温泉(2号泉)]が満ちています。源泉16.5℃を40℃位に加温。炭酸水素の泡が見えると書かれていますが、2本のジェット水流が勢いよく出ているので、確認できませんでした。PH7.82ながら、なかなか肌がツルツルする浴感。タイルは、温泉成分により茶色に変色しています。口に含むと微塩味。外には、6人サイズのタイル張り露天風呂がありましたが、お湯が張られていません。涼みに奥へ行ってみると、眼下に川のせせらぎと鉄橋。ロケーションはいいのに、使われてないなんてもったいないなぁ。お湯からはしませんでしたが、浴室清掃で使ったのか塩素臭が気になりました。貸切状態で、のんびりできたのは良かったですけど。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 四万十のモダンな温泉ホテル

    投稿日:2013年10月29日

    四万十のモダンな温泉ホテルホテル星羅四万十 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    清流四万十川を見渡せる高台に佇む、コンクリート打ちっ放しのモダンな温泉ホテル。14年程前に、日帰り入浴と昼食を楽しみました。

    石造りの大浴場では、無色透明の単純冷鉱泉(源泉名:用井温泉)を満喫。レストランでは四万十産の天然鰻を食べたかったのですが、暑さで不漁だった為食べられなかったのが残念だったなぁ。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 四万十のモダンな湯処

    投稿日:2013年10月28日

    四万十のモダンな湯処四万十いやしの里 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    癒しを基本コンセプトにエコロジーホテルを併設した、黒塗りのモダンな日帰り入浴施設。お盆期間中に、利用してみました。玄関から右手の入浴受付へ。入浴料630円を払おうとすると、タイムサービス(平日10~15時)とのことで、500円でOKでした。ゴールデンウィークやお盆、年末もいいそうです。無料の下駄箱の鍵と交換に、ロッカーキーを受取るシステム。大浴場「風月の湯」には、20人サイズの石造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:新安並温泉)が満ちています。肌がツルツルする浴感。湯温は40℃位。なぜか飲泉不可の表示が強調されていて、湯口もアクリルのカバーで覆われているため、飲みたくても飲めません。隣には、8人サイズの石造り内湯がもう1つ。こちらは、薬湯となっていて、10種類の漢方薬が入っているそうです。うっすら茶色く色がついた程度で、漢方臭もしません。湯温は、こちらも40℃位。次に、外の露天風呂へ。8人サイズの石造り浴槽は、フランスのタラソテラピーを習って、海水露天風呂となっています。湯温は、やはり40℃位。木が茂り、景色は見えません。お客さんは少なく、内湯・露天風呂とものんびりできました。ちなみに、地域限定アメニティの「四万十ボディソープ」は、柚子のいい香りがしてとっても良かったです。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 潮風を受けながら

    四国の最南端、あしずり温泉郷の最も海岸沿いに佇む、和の情緒とおもてなしの宿。お盆休期間中、一泊二食付きで利用して来ました。館内には書が飾られ、和の情緒豊か。この日は、3階(フロント階)のツインルームに宿泊。全室が海に面しており、黒潮踊る海の景色を一望できます。遅く到着したので、すぐに夕食。ロビー階にあるレストラン「はまゆう」の個室でいただきます。数々の海の幸に舌鼓。初めて食べるチャンバラ貝もさることながら、鰹のタタキと一緒に出てきたウツボのタタキも、歯応えがあって美味い!!清水サバも別注したが、食べきれない程。ロビーではお祭りをやっていて、太鼓の音やお囃子を聞きながら生ビールをグビグビと、高知の味覚を存分に堪能できました。食後は就寝前にひとっ風呂と思っていたのに、運転疲れとビールが効いたのか、入浴可能時間の23時を目が覚めたら過ぎてしまい、当日は入れず。翌朝は朝食前に、エレベーターで1階へ下り、長い廊下を歩いて別館地下1階の大浴場「星空の湯」へ。15人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:あしずり温泉)が満ちています。PH8.0ながら、肌がスベスベする浴感。源泉23.1℃を40℃位に加温。続いて、外の露天風呂へ。12人サイズの石組み浴槽からは、目の前に太平洋の絶景が広がり、最高の眺め!!湯温は、38℃位のぬるめです。行き交う船を見ながら、まったりと湯浴み。海風が頬を撫で、とても心地良かったです。朝食は、昨日と同じ食事処の個室で。太刀魚の干物を炙って、海を眺めながら頂くご飯に大満足。チェックアウトのギリギリまで、お風呂と部屋からず~っと海ばかり眺めて、のんびり寛げました。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 海水

    投稿日:2013年10月15日

    海水四万十いやしの里 感想

    くに~さん


    評価 星4つ4.0点

    四万十川の太平洋に注ぎ込む間近にあるホテルです。ホテルの外側からは温泉施設の存在がわからず、温泉に近い駐車場に停めて良いのか悪いのかもわかりませんでした。
    内湯は大きな湯船の湯が少ししょっぱい感じがしましたが、基本は単純泉なので、露天風呂の塩分が人に纏わりついて混ざったものと思われます。薬湯には漢方の生薬を入れた袋が投入されていました。
    露天風呂には、太平洋から汲み上げた海水を沸かして有り、濃い塩分が感じられます。
    シャンプー.コンディショナー,ボディソープ付き630円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • シーサイドドライブの途中で

    土佐湾を臨む高台に佇む、大型のリゾートホテル。土佐東街道を高知方面に向かって走っていたら、看板があったので寄ってみました。入浴料1000円を払って、フロント右奥へ進んだ突き当たりに大浴場。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、きれいな脱衣場です。30人サイズのタイル張り内湯には、うっすら緑がかった透明のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:よさこい温泉)が満ちています。26.9℃の源泉を40℃位に加温。PH8.9で、やや肌がスベスベする浴感です。続いて、外の露天風呂「桂浜」へ。この日、こちらは全て海洋深層水を使った浴槽になっていました。小さな滝のような湯口から湯が注がれる三日月型のタイル張り浴槽や、東屋風の屋根が付いた浴槽、壺湯とバラエティ豊かな浴槽が揃っています。ただ、煙草を吸いながら入ってくる、マナーの悪いお客さんがいたのには驚きました。海には近い場所に位置しているものの、浴室は1階のため海は見えませんでした。

    参考になった!

    12人が参考にしています

278件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる