あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
口コミ情報
-
10/9/4 クニクニ
閉館したとの事です。
- 点
-
10/2/14 ma-ken
細い路地の住宅街の中にあり、車で行くのは不安でしたが、カーナビの指示で意外にもスムーズに行け、駐車場も近くにありました。
下足箱のすぐ目の前に番台があり、その横に男女の脱衣場の暖簾があります。脱衣…2.0 点
-
09/10/17 りょう
せっかく東京に来たからには、街中の下町銭湯も味わいたいところ、
それもまた泉質のええところに入りたいもんです。
ってなことで下調べをしていた、ここをチョイスしました。
池袋の駅からでも歩いていけます。…2.0 点
-
09/4/11 名無し@温泉
前前から気になっていた温泉ではあるがほかに魅力的な施設が多く
そっちを優先したためここに来るのはかなり後になった。
場所はかなりわかりにくい場所にあるので地図は用意しておいた方がいい。
番台はオ…3.0 点
-
08/12/13 千湯記
ここは、東京では珍しい鉄鉱泉(金泉)です。
浴槽は広くありませんので、大人2人も入ればギリギリです。
都会の中心にある非常に小さな銭湯で、貴重な金泉が体験でき
ました。3.0 点
-
08/7/31 続、呼塚の男
この銭湯は2回目です。初回は去年の10月でした。その頃はまだ「銭湯スキル」が低かった頃、今はもう少し銭湯への調査が増え、銭湯とは何ぞや?というのが分かりかけてきました。という訳で、2回目調査と行きた…
- 点
-
08/3/11 くりりん
池袋駅から歩いて10分弱、ターミナル近くなのに驚くほど普通の住宅街になっている中に埋もれるようにありました。あまりにも地味なので最初は気づかずにブロックを1周してしまいました。
銭湯の設備として…3.0 点
-
08/1/10 araji
池袋の会社に通っている温泉好きの者です。なのに、ここの存在を昨日初めて知りました。早速今日行ってきました。確かに狭いですが、池袋にある共同湯だと思えば、ありだと思いました。
なんといっても池袋の銭湯…4.0 点
-
07/12/29 ぶいぶい
かなり小さい銭湯である。
私が行った東京の銭湯では一番小さいところだろう。
脱衣場から浴室へは数段下がったところにある。なんだか別府っぽい。
ここは東京では珍しい鉄鉱泉。
ほかに白湯のバイブラ…5.0 点
-
07/10/24 続、呼塚の男
世界最大都市東京のビックターミナル池袋駅からすぐそば、徒歩で考えたら10分しないようなところにある、閑静な住宅地のなかの銭湯です。
大人は430円の入浴料。番台にてお金を払い、靴を入れたロッ…2.0 点
-
07/8/27 オンセンホリデー
池袋から大阪への夜行バスを待つちょっとした時間を利用して立ち寄ってきました。
場所は温泉情報からプリントアウトした地図を見ながらだと難なく着けました。(ただ池袋駅、JRだの西武だの東武だの地下鉄何々…4.0 点
-
07/4/13 群馬温泉
去年の大晦日に一年の垢を流しに行って来ました。ターミナル駅の傍とは思えない閑静な住宅街の中に佇むこじんまりとした温泉銭湯です。小さ目の浴場には、二つの浴槽があり、そのひとつに茶褐色の鉱泉が注がれていま…
3.0 点
-
07/4/3 でこ
本日、朝お腹を下してしまいました。
で、午後になってなぜか桃仙湯に行きたくなって一番風呂に入ってきました。
鉱泉槽の温度計は46度を指していました。
(多分実際は44度あるかないかでしょう。大抵銭湯の…- 点
-
07/3/10 でこ
池袋から徒歩6~7分ながら、静かな住宅街にあって静かで落ち着きます。
以前の男湯は、鉱泉槽2(温風呂+水風呂)+白湯1だったそうです。(うらやまし~)現在もそうだったならば文句無く星4つですね。
鉄分…3.0 点
-
06/10/1 屯田兵
ここは池袋から歩いていける距離にある温泉ですが、金属臭がある上にお湯が見事に黄土色になっているので見るからに効果がありそうです。
一応循環式になっていますが、浴槽の蛇口を捻ればいくらでも新鮮な温泉(…2.0 点
-
06/3/25 かすが
JR池袋から歩いて10分程の好立地条件です。ただし、住宅街に入っていくので少し迷うかもしれません。
温泉浴槽はそれほど広くなく、黄土色のお湯でほのかに鉄さび臭がしました。
(うろ覚えで申し訳ないですが…3.0 点
-
06/3/18 もち
ここに来るのは、ジモティかマニアックな方だと見受けられます。私も後者なので、10年前に行ったことがあるのですが、場所が凄くわかりづらくて1時間探して、やっと見つけたら休業日の看板が。再度行って入ったも…
1.0 点
-
06/3/13 でか丸
黄土色の鉄鉱泉は思いの他さらりとした浴感。とても良かったです。
お湯の温度は44℃に設定されており、バイブラ効果もありちょっと熱めと感じました。狭い浴場ながら天井は高く、投稿画像にあった女性のタイル…4.0 点
-
06/3/4 プリンちゃん
よく温まるいい湯です。
東京の温泉銭湯の中でも、ここの泉質は珍しいのでは。茶色い鉄鉱泉です。さすがに有馬のような濃厚さは期待出来ないが、浴槽の脇にある蛇口から源泉の匂いを嗅ぐと鉄サビ臭がします。う~ん…4.0 点
-
05/11/17 くらら
茶色の源泉浴槽は循環のようですが、池袋という立地で温泉に入れるということ自体凄いと思いました。
伊香保温泉のような茶褐色なのでさぞ鉄臭いと思いきや、あまり匂わないのが不思議です。
そのくせ、張り紙で「…2.0 点
このエリアの週間ランキング
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
- 銀座・新橋周辺
- 神田・御茶ノ水・大手町周辺
- 新宿区
- 渋谷区
- 赤坂・麻布・港区周辺
- 吉祥寺・武蔵野・三鷹周辺
- 中野区
- 世田谷区
- 杉並区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 池袋・巣鴨周辺
- 練馬区
- 板橋区
- 文京区
- 浅草・両国周辺
- 上野・台東区周辺
- 墨田区
- 荒川区 (東京)
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 江東区
- 立川・東久留米周辺
- 町田
- 多摩・府中・調布周辺
- 高尾山
- 八王子・日野周辺
- 奥多摩・檜原村
- 青梅・あきる野周辺
- 八丈島・伊豆諸島