あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
嶽温泉 山のホテルの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
画像読み込み中
秀峰岩木山の南麓に良質の湯が湧いてから約320年。
以来、嶽温泉は岩木山の豊かな自然とともに湯治場としてたくさんの人々に親しまれてきました。
天然の青森ヒバを贅沢に使った大浴場。
天井の梁にのぼる湯気が心までも包み込み、軽やかな心地にしてくれます。
窓の向こうには四季それぞれ木々の彩りを楽しめ
小じんまりとした中にやすらかな時間が流れます。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
青森県弘前市常盤野湯の沢19
電話
0172-83-2329
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで50分、嶽温泉下車すぐ
東北自動車道大鰐弘前ICから約30km
駐車場
50台(無料)
泉質データ
源泉名
嶽温泉
泉質分類
酸性ーカルシュウムー硫黄泉 (低張性酸性高温泉、 含塩化土類酸性硫化水素水)
効能分類
設備
温泉の特徴
日帰り入浴して来ました。大人500円です。
お湯は乳白色でいいお湯でした。
塩原温泉の乳白色のにごり湯に比べると
硫黄の匂いはとても少ないです。
湯船は畳1畳程度が1つ。洗い場は2畳くらいかな…
3.0 点
青森県で硫黄泉は思ったより少ない
此処の施設は 宿泊で利用したが熊料理が絶品であった
酸性・含硫黄-カルシウム-塩化物泉(低張性・酸性・高温泉)
源泉48.2度 2つの湯の混合泉で集中管理されている …
5.0 点
日帰り利用では小さい浴槽だけとなるのだが 小さい浴槽はそれなりに良い 源泉が入れ替わるのが早い しかし欠点は 多人数に対応できない この日も30分程度待ってから利用した 湯は酸性泉ながら柔らかく感じた…
3.0 点
びゅうの手配で別館に宿泊。 山の斜面に沿って建っているので階段が多いが、エレベーターは無い。 風呂は外来入浴者も入れるものと、宿泊者専用の2ヶ所ある。 外来者も入浴できるフロントに近い方の浴場は湯船の…
3.0 点
1年3か月ぶりの再訪。ねぷた祭りで希望の宿が取れず、こちらに宿泊することに。そのため、宿泊客しか入れない少し大きめのお風呂に入れた。湯加減がよく、ややヌル湯で長湯が楽しめた。ヒバでできた湯船は、白濁…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。