-
日帰り利用では小さい浴槽だけとなるのだが 小さい浴槽はそれなりに良い 源泉が入れ替わるのが早い しかし欠点は 多人数に対応できない この日も30分程度待ってから利用した 湯は酸性泉ながら柔らかく感じた 高温の湯を一度貯湯槽で冷却 浴槽に注ぎ込んでいる為 湯温は適温であった 舐めてみるとやっぱ酸っぱい酸性泉だったね 温泉分析書の更新時期で古い分析書をもらい受けた
酸性-Ca-塩化物泉(低張性・酸性・高温泉)46.9℃ pH2.05 成分2.2g 他二酸化炭素の含有量も規定値には至らないが676.2mg11人が参考にしています