あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
岩岳の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県北安曇郡白馬村北城西山12120
電話
0261-72-8304
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人600円 小人300円 障害者大人300円 障害者小人150円
営業時間・期間
営業期間 2022年4⽉28⽇(木)〜11⽉13⽇(⽇)
営業時間
4月28日~6月24日 13:00~18:00(最終入館17:30)
6月25日~8月21日 13:00~19:30(最終入館19:00)
8月22日~11月13日 13:00~18:00(最終入館17:30)
アクセス
電車・バス・車
JR大糸線信濃森上駅から徒歩20分
長野道豊科ICからR148で岩岳スキー場
駐車場
35台(無料)
泉質分類
塩化物泉、炭酸水素塩泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
岩岳スノーフィールド帰りに寄りました。割引券があったので300円で利用出来ました。内湯のみで10人くらいは入れるでしょうか。黄土色の薄い濁り湯で少し塩味。カッカとみるみるうちに体が暖まります。近くの倉…
4.0 点
10年以上前にも利用したのですが…今回久しぶりに利用しました。まず始めの印象が臭い。排水口の臭いのような印象を受けました。温泉は変わらず良かったのですが、脱衣所も臭く掃除もされてないのか床は毛やホコリ…
2.0 点
2500万年前にこの辺りが海だった頃の海水が閉じ込められ熟成された温泉で、湧出時には透明だったものが空気に触れて茶褐色になるそうです。
内湯が一つだけですが、湯船が大きいので一度に沢山浸かることが出来…
4.0 点
白馬岩岳スキー場に行った際、利用しました。便利ですよ。
3.0 点
塩の道温泉ということで立ち寄ってみたものの同じ泉質としては、少し離れたところにある倉下の湯の方が格上さを感じさせます。まぁ普通といったところでしょうか?
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。