あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
恵山岬に湧き出る温泉は昔から美人の湯と云われとてもお肌に良いと評判をいただいております。
2種類の泉質を堪能できる7種類のバリエーションの浴槽がお楽しみいただけます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、ホテル恵風「湯ったり館 とどぽっくる」では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
北海道函館市恵山岬町61-2
電話
0138-86-2121
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人:400円
■小人:200円
■回数券
[10枚綴り] 大人:3,000円/小人:1,500円
[6枚綴り] 大人:2,000円/小人:1,000円
■バスタオル(貸出):150円
■フェイスタオル(販売):150円
※税込価格
カード利用:VISA/JCB/American Express/Diner’s Club/UC/DC/NICOS/Master Card/JACCS
営業時間・期間
【日帰り入浴】10:00~20:00(最終受付 19:00)
※サウナ 10:00~19:00
休業日
年中無休
アクセス
電車・バス・車
函館駅から、椴法華行きのバスに乗車。終点下車、約2時間で到着。
札幌から道央自動車道を利用し、長万部ICで下りる。そこから国道5号線を函館まで走り、函館市街から国道278号線を恵山町を経由し、椴法華村役場前を右折。道道231号線を走ると水無海浜温泉に到着。
泉質データ
源泉名
恵山岬温泉
泉温
62.8℃/60.0℃
特徴
大浴場 ■小浴場 ■露天岩風呂 ■サウナ ■水風呂
泉質分類
ナトリウム・カルシウム-弱酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉
効能分類
飲食施設
レストラン「海花里」
付帯施設
宴会場/会議室/多目的ホール/自動販売機
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 22:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
29
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / 衛星放送(無料) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド / アイロン(貸出) / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / リンスインシャンプー / シャンプー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / カミソリ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
レストラン / 送迎バス / カラオケルーム / パソコン利用可 / 多目的室 / ファックス送信可 / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 売店 / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / ゲームコーナー / 麻雀室
食事場所
[朝食] レストラン, レストラン(バイキング)
[夕食] レストラン
周辺のレジャー
海釣り / ゴルフ / ハイキング / 登山
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / Master Card / JACCS
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
お部屋で緑茶サービス
その他の情報
公的機関の「宿泊施設利用助成」の対象施設に指定されております。
函館市の郊外、亀田半島の恵山岬灯台の近くに佇む、平成9年に開業した水無海浜温泉の一軒宿。平日の午前中、1階に併設された日帰り温泉施設「とどぽっくる」を利用して来ました。
入浴料400円は、玄関を入…
4.0 点
日帰りで利用しました。400円。日帰りなので1階のお風呂だけの評価です。水無海浜温泉から道を上がったところ、丘の上にあるきれいな宿泊施設。シャンプーなどアメニティあり。塩化物泉の4号泉と炭酸水素塩泉の…
3.0 点
昨日、再訪しました。去年の夏休みに利用した際、朝食開始時間が7時半でした。 青函フェリーが間に合わない可能性があったので、朝食を食べずに出発した事がありました。 今回、利用したら、開始時間が7時に変更…
- 点
以前に、水無海浜公園にきた時、立地の良さが気になっていて、今回訪ねました。一階のお風呂から海は見えませんが、三階の浴室からはうみが一望できます。日の出がとても幻想的で素敵でした。部屋からも海が望めまし…
5.0 点
都会から離れて静かに温泉を堪能することができました。
心も体もリラックスできました!
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。