あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
旅館ニュー扇屋の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
ニュー扇屋の自噴泉は敷地内から沸く良質の「純温泉」で, 「あたたまりかたが違うね」と評判です。 循環も、ろ過もしないお湯が八つの湯を満たし続けております。 メタケイ酸を多く含むニュー扇屋の源泉は保湿効果が高く、美肌の湯です。 館内の8つの湯船にはその源泉の恵みが溢れます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福島県福島市土湯温泉町下の町18
電話
フリーダイヤル:0120-862014
電話:024-595-2014
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人800円 小学生以上500円 小学生以下400円
営業時間・期間
14:00~17:30(最終入浴受付:17時)
アクセス
電車・バス・車
東北新幹線JR福島駅西口より土湯温泉方面、タクシーで約25分
東北自動車道福島西ICより国道115号線土湯温泉方面約15分
駐車場
有
泉質データ
源泉名
土湯温泉
ニュー扇屋
泉温
60℃(土湯温泉)
68℃(ニュー扇屋)
泉質分類
単純泉と炭酸水素塩泉の混合泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
日帰り食事付きで当日大丈夫ですよ!との案内あり、早速行ってみた。応対は良かったのだが、女用風呂と家族風呂しかお風呂の準備ができていない!午後からは露天風呂も男用大浴場も入れます、と言われ、とりあえずお…
1.0 点
祝日の午後、土湯温泉観光協会の駐車場に車を止め、日帰り入浴時間(今日は14~17時)を確認して、日帰り訪問した。入浴料は700円。
エレベーターで5Fに上がり、大浴場彩雲へ。洗い場シャワーは4つ、湯…
3.0 点
土湯温泉街の中心地に佇む、客室15部屋のこじんまりした宿。平日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料700円を払って、5階の大浴場「彩雲」へ。洗い場は小さめ。石造りの内湯には、無色透明の自家源泉がかけ…
4.0 点
普段は秘湯好きであり、にごり湯、硫黄泉の奥日光や山梨の奈良田温泉、草津フリークの私だが、福島の実家の70代の母を正月に近くの温泉に連れて行くことになった。
私個人としては高湯温泉も魅力的だったが、母…
5.0 点
大浴場、家族風呂、貸切風呂と趣の異なる8つの風呂がある宿で、土湯温泉の単純泉と自家源泉の炭酸水素塩泉をブレンドして掛け流している。
無色透明のとろりとした泉質で湯冷めしない。
ニュー扇屋 炭酸…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。