岩盤浴が楽しめる群馬県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
24 件中 1件~15件を表示
群馬県 / 桐生
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 670円~
3.8 点 / 37件
クーポン
通常670円 → 620円(50円お得!)
巨大な駐車場。巨大な建物コロナワールドこれはびっくりぶっ飛びます。品の良い和風な感じのコロナの湯。来るまではパチンコ屋の二階でやってる日帰り温泉たイメージで下見して駄…
群馬県 / 高崎
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 600円~
3.9 点 / 129件
会員限定
【平日】1,568円 → 1,058円 【土日祝】1,733円 → 1,188円
今回初めて行ったのですが、高崎IC降りてすぐのところにあるので、車で行きやすかったです(私は東京から車で行きました)。施設内がとても広く、飲食コーナーで食べたご飯もと…
群馬県 / 伊香保
■営業時間 10:00~23:00
4.3 点 / 44件
当面はクーポンをご利用いただけません
お湯の温度チョットぬるい気がした。
群馬県 / 草津 (群馬) / 草津温泉
■営業時間 10:30~19:00
■入浴料 800円~
2.6 点 / 17件
PH2.0の酸性泉です。湯上りにはシャワーで洗い流さないと、衣服が損傷するとの注意書きもありました。 内湯は3つの浴槽に別れ、一番内側に「源の湯」として熱湯にしてあり…
4.3 点 / 6件
内湯と露天風呂。湯につかりながらの群馬三山を眺め。食事については、年寄り用にと、同じ献立品も手を加えてあり、口に合いました。部屋付きの仲居さんも実に気の利く方だった。…
3.4 点 / 5件
温泉がいいのはもちろんなのですが、料理がとてもおいしいです。我が家はいつも格安のコースで宿泊するのですが、それでも料理はとてもいいです。板前さん?シェフ?抜群に腕がい…
3.0 点 / 4件
湯畑からはやや離れてますが、その分静かな佇まいで落ち着ける場所です。 宿泊はこちらに隣接する姉妹宿『湯宿季の庭』でしたが、湯処は2つの宿で共有できるようになってます…
4.0 点 / 2件
伊香保温泉の石段街入口近くの斜面に佇む、昭和29年に開業した純和風旅館。本館の他、北館と南館、新館からなる、大型旅館でもあります。平日の午前中、日帰り入浴して来ました…
館内もお風呂も、清潔で、気持ち良く過ごせました。 宿泊した日は雪が降っていたのですが、露天風呂が最高に良かったです。顔には雪が当たり冷たいのですが、体が芯から温まって…
- 点 / 0件
群馬県 / 前橋
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 630円~
4.4 点 / 91件
お正月に行きました! とても汗をかきますが、ロウリュウが大好きです!! 店員さんのトークが楽しいし、汗だくでタオル振り回すのはスゴいと思うし。 ゼヒ行ったら体験して欲…
4.0 点 / 70件
地下1500mから自噴している天然温泉は、やや色が付いて微かに石油臭のある良泉です。駐車場はチケットが発行される有料駐車場となっていますが、フロントに駐車券を出すと温…
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 648円~
3.6 点 / 31件
自宅のお風呂に鍵が掛ってしまい急遽来店しました。 入口でオムツ着用のお子さんは入れないとの説明を丁寧にしてくださいました。 理由が分かれば納得出来るお話です。 店員さ…
■営業時間 10:00~25:00
3.3 点 / 28件
いつも回数券を買って利用しています。 (回数券購入は、多分、3.4回目くらいです。11枚つづりです。お得に施設に入ることが出来ます。) 家族3人で週末は、日帰り温…
群馬県 / 磯部
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円~
3.6 点 / 25件
足つぼはまった 食事も旨い😋
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【群馬・猿ヶ京】温泉地で高さ62mからのバ...
群馬県利根郡みなかみ町小日向143
楽しいを最優先に!出張スキー・スノーボード...
群馬県沼田市利根町老神572-23
はじめてのカヤック体験〈秘境の渓谷からオ...
群馬県みなかみ町湯原604-4
「岩盤浴」は、温めた天然石や岩石をベッドとして利用してそこに横たわる温浴方法です。岩盤の遠赤効果で身体を内側からじっくり温めて発汗作用を促し、蓄積された老廃物を体外へ排出する効果があるといわれています。大量の汗をかくので、入浴前や入浴中に こまめな水分補給が必要です。毒素や老廃物以外に身体に必要なミネラル成分も汗として排出されるので、ミネラルウォーターやスポーツドリンクなどでミネラル分の補給も心がけましょう。「有馬温泉 太閤の湯」の他種類の岩盤浴は、どれも安土桃山時代にタイムスリップしたかのうような気分を味わえます。埼玉県さいたま市にある「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」は、埼玉県最大級の新感覚スパリゾート。オリジナリティあふれるユニークな種類の4種類の岩盤浴を楽しめます。
関東
群馬県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。