食事が楽しめる出雲周辺の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
27 件中 1件~15件を表示
島根県 / 仁多郡奥出雲町 / 亀嵩温泉
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 600円~
4.3 点 / 23件
子連れ、高齢者連れの家族旅行で一泊させて頂きました とても丁寧な接客で、コロナ禍でしたがなんの心配もなく滞在することができました 高齢のおばあちゃんもいたので食…
島根県 / 出雲市斐川町 / 湯の川温泉
■営業時間 10:00~16:30
■入浴料 700円~
4.3 点 / 13件
日本三美人の湯の一つとして知られる湯の川温泉。その中心地に佇む、明治10年開業の老舗旅館。日曜日の昼頃、日帰り入浴してみました。 入浴料は500円を払うと、玄関…
鳥取県 / 米子市 / 皆生温泉
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 3件
クーポン
通常価格1,000円→900円 (10%OFF)
鳥取県 / 米子市淀江町
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,100円
4.4 点 / 18件
通常1,100円 → 1,000円(100円お得!)
■営業時間 10:00~21:30
3.5 点 / 23件
日本三美人の湯を源泉かけ流しで堪能!自然との融合を楽しめます。 ・アクセス JR荘原駅から徒歩20分程度とやや歩きます。 特に行きは上りになるため少し大変。…
島根県 / 雲南市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 520円~
3.6 点 / 13件
町の特徴である「神話・八俣大蛇・さくら」のモチーフで構成・展開し物語化した「おろちの湯」です。裏から眺めると、建物の特徴が良くわかります。屋上に設けた「大蛇のオブジェ…
島根県 / 出雲市 / 出雲須佐温泉
3.5 点 / 11件
ホテルの日帰り湯で施設は綺麗でした。 ロビーやお風呂入り口近くにソファや休憩スペースもあり、湯あがりにまったりとできました。お土産の売店あり、レストランもあるようで…
島根県 / 出雲市 / 立久恵峡温泉
3.7 点 / 11件
出雲大社から、少し内陸に入ったところにある立久恵峡に面した宿の湯です。それぞれ一方通行の道路に挟まれた宿のフロントで入浴料を払い、道路を挟んだ川辺に作られたに露天風呂…
■営業時間 11:30~20:00
■入浴料 550円~
3.6 点 / 9件
関東の人間ですが、 数年前、山陰旅行の際「国民宿舎」という理由で選びました。 もちろん料金は手頃。 透明なアルカリ単純泉ですが、大きな窓の明るい浴室、露天岩風呂…
島根県 / 出雲市 / 小田温泉
■営業時間 11:00~15:00
■入浴料 6,000円~
3.8 点 / 7件
出雲市多伎町の小田川沿いに佇む、大正11年(1922年)創業の小田温泉の一軒宿。木の温もりを感じる現代数寄屋造りの2階建ての建物で、客室数わずか6部屋という小さな宿…
島根県 / 出雲市 / えんや温泉
■入浴料 770円~
3.6 点 / 5件
ホテルの大浴場で、併設のスポーツクラブの利用者も入浴できる。内湯のみ。 源泉かけ流し、源泉が低温のため加温。 舐めるとかなりしょっぱく、苦みもある。ゴムの焦げたような…
島根県 / 出雲市乙立町 / 立久恵峡温泉
3.5 点 / 4件
4月下旬に、2泊しました。 7部屋しかない、こじんまりした宿です。スタッフの暖かい雰囲気が印象的でした。 露天風呂は1つあり、男女入れ替え制ですが、人数が少なかっ…
島根県 / 出雲市
■営業時間 11:00~23:00
■入浴料 1,300円~
5.0 点 / 1件
ホテルのランチのあと、女性専用の岩盤浴を妻が利用しました。コロナ対策もされており安心して利用できたと言ってました。また、リラックスもしたと👏また、利用しますので宜し…
- 点 / 0件
■営業時間 10:00~21:50
■入浴料 350円~
4.4 点 / 19件
漆仁の湯に入りました。 たっぷりのお湯で無色透明のさっぱりとした それはまろやかな肌触り 湧き出る温泉を大きな木桶に受けて木の角樋からお風呂に注がれて なんとも風情…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
「タラソテラピー」という言葉を聞いたことはありますか? 日本語では「海洋療法」と言われていて、ホテルのスパやエステなどでも取り入れられています。 この記事では、タラソテラピーのやり方や効果、ご自宅でカンタンに取り入れる方法などを詳しく解説。 また、最後に気軽に体験できる温浴施設もご紹介しますので、ぜひタラソテラピーを楽しんでみてくださいね!
2023年7月より新発売された「サントリー 生サプリラテ」が無料でもらえちゃうキャンペーンが実施! からだにうれしい"栄養のもと"を「生」のまま摂れるあたらしいサプリが今なら無料で体験できます♪ ※「生」とは、2つの液に分けてパッケージすることで、加熱殺菌されていない生のサプリメント成分含有オイルを摂取できることを指します。 ※栄養のもととは、加熱殺菌されていない生のサプリメント成分含有オイルです。
「ニフティ温泉年間ランキング2022 宿泊部門 千葉県第1位」を受賞している、「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」。今回、同施設とニフティ温泉のコラボによる、プレゼントキャンペーンが開催されます! かわいすぎる人気キャラクター「ユーラシわん」グッズや、宿泊ペアチケットといった豪華賞品が当たりますよ。ユーラシわんのプロフィールから、同施設の魅力まで、幅広くお話しを聞いてみました。要チェックです!
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
中国・四国
島根県
出雲周辺
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。