あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
多伎いちじく温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
多伎町の豊かな自然環境と気の遠くなるような時間から生まれたとびきりの名泉。
「多伎いちじく温泉」という名前の由来について。
多伎町は昔からいちじくの栽培が有名で「いちじくの町多伎町」と呼ばれていました。
そのこともあり、全国にはここしかないという名前になっています。
薬草湯には周辺の農家から頂いたいちじくの葉を乾燥させて浴槽の中に浸けています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
島根県出雲市多伎町久村654
電話
0853-86-2600
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
・65歳以上500円
・大人700円
・小中学生00円
・3歳以上300円
・2歳以下無料
・簡易介護浴室 1時間400円
【有料部屋】
・和室(18畳)1時間1,000円
・和室(8畳)1時間500円
営業時間・期間
10:00-21:00(最終受付20:30)
休業日
年中無休
アクセス
電車・バス・車
JR「小田駅」から徒歩20分
駐車場
700台
泉質データ
源泉名
比売の湯:久村温泉
海神の湯:多伎いちじく温泉2号泉
泉温
比売の湯:50.1℃
海神の湯:57.5℃
特徴
大浴場・露天風呂・介護浴室
泉質分類
比売の湯:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
海神の湯:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(等張性中性高温泉)
効能分類
付帯施設
リフレッシュサロン「整体」・アロマセラピー「スーシ」・ふれあい広場
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
源泉掛け流しでとてもいいお湯でした。
食事が出来たらいいなあとは思いましたが、露天風呂も気持ちよくてお風呂は満足です。
売店には駄菓子屋さんがあり、お子様も楽しめるようになっています。
火曜日に…
4.0 点
館内に、神社が祀られています。このシルバーウィークは、65歳以上は入浴料金を半額の200円に割引し、同伴者も半額とするそうです。また、9月は毎週日曜にビンゴ大会が開催されていて、沢山の人が集まっていま…
4.0 点
露天風呂は塩素臭が強いかな…人気があるようで人が多かった。
3.0 点
施設外観 正面玄関です。
- 点
加水・加温(気温の低い時)・塩素系薬剤投入のお湯を露天と内湯には掛け流しで投入、薬湯(今日はどくだみか何かだったはず)には循環式で投入してるそうです。
少し塩素の臭いがしましが、成分はそれなりに濃いら…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。