混浴が楽しめる北海道の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
20 件中 1件~15件を表示
北海道 / 上川郡新得町 / オソウシ温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 600円~
3.6 点 / 12件
北海道で一番PHが高い温泉と聞いて行ってみた。大雨で、う回路を通らないと行けないため、大回りで訪れた。ダートの道だが、たどり着くまでが半端ではない。本当にあるとの思…
北海道 / 釧路市 / 阿寒湖温泉
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 1,278円~
3.4 点 / 8件
熱々のサウナと天空ガーデンスパが最高でした! 1泊しました。 脱衣所は鍵付きで広くて清潔で安心快適でした。 【温泉】 広い内湯が1つと浅めの不感温浴が…
北海道 / 河東郡上士幌町 / 糠平温泉
■営業時間 11:30~21:00
■入浴料 1,000円~
4.4 点 / 5件
東大雪の豊かな自然に囲まれた、糠平温泉の大型ホテル。一泊二食付で、利用してみました。夕食は、レストラン「ホワイトタウン」で。宿泊代からして、あまり期待してませんでした…
北海道 / 川上郡弟子屈町 / 川湯温泉
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 500円~
3.2 点 / 4件
10月7日金曜日の2時半ごろ入浴しました。 掃除終了すぐのようで、貸切でした。 内湯は雰囲気よく、湯の花もあり、本物の温泉だなぁと思いました。 男性露天は小さめながら…
北海道 / 上川郡上川町 / 層雲峡温泉
■営業時間 12:00~16:00
■入浴料 2,000円~
3.0 点 / 4件
久しぶりの層雲峡温泉に選んだのは、混浴露天風呂のあるこちら! お部屋は二間続きの高級別館ですが、格安プランでカニ三昧の夕食付き! 混浴露天風呂はとても広く湯着も男…
北海道 / 標津郡中標津町 / 養老牛温泉
■営業時間 13:00~16:00
4.4 点 / 50件
この宿は結論から言うと最高、 施設のセンス、食事、共に言うことなし、 従業員は20歳そこそこの若者がほとんどだが、この宿の従業員はお金の為に働いているのではなく、客を…
北海道 / 斜里郡斜里町
■入浴料 0円~
4.1 点 / 43件
もう随分昔の事になりますが、とても山奥の場所でした。今では有名になってしまった感じですが、本当に熊が出そうな所です。 1980年代に行った頃は、林道に車を停めて行きま…
北海道 / 磯谷郡蘭越町
■入浴料 400円~
4.5 点 / 29件
残念ながら混浴ではなくなりました そのかわり 老夫婦から若い方へと管理がかわり ご飯メニューが増えたり 足湯ができたり バーベキューもできる…
北海道 / 斜里郡斜里町 / 岩尾別温泉
■営業時間 13:00~18:30
3.3 点 / 16件
営業期間は、道道93号線が冬季(11月中旬~4月下旬)通行止めとなるので、春から秋まで。「地の涯」の名に相応しく、携帯圏外の大自然の真っ只中に建つ、岩尾別温泉の一軒宿…
北海道 / 川上郡弟子屈町
■営業時間 0:00~24:00
3.2 点 / 13件
駐車場は空いているのですが、路上駐車がずらりと並んでいました。湖の中央に島を有する大きな火山湖で、湖岸の砂浜を掘ればそのまま温泉が湧いてきます。 自分で掘らなくても、…
北海道 / 目梨郡羅臼町
4.0 点 / 13件
明治32年に発見され、ドラマ「北の国から」のロケ地にもなった温泉。平日の午後、初めて行ってみました。看板も出ていて分かりやすかったのですが、道路の上から見たら、満ち…
4.1 点 / 11件
行く道すがら、普通に道端にヒグマがいました。日が暮れてからの入浴は鈴が必須アイテムです。
3.5 点 / 10件
屈斜路湖畔に湧く野湯。お盆期間中のお昼頃、初めて行ってみました。川湯温泉から湖に沿って道道52号線を走り、右手に「まつや旅館」の看板を見て右折。ほどなく「露天風呂←」…
北海道 / 上川郡東川町
4.8 点 / 9件
旭岳に登り、そのまま裏旭→間宮岳を経て、この温泉につく頃には、ちょうど疲れもピーク。疲れた足を、いかにも効きそうな硫黄臭い白濁した湯船に浸しながらの登山者達との談笑は…
北海道 / 茅部郡森町 / 濁川温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
宿泊するなら予約ではなく食事を済ませてから飛び込みだ。 玄関で靴を脱ぎまずは右奥へ。ご主人はテレビを大音量で視聴中、お邪魔しないよう百円4枚を置く。廊下を戻って…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
宮城県の鳴子温泉郷は温泉好きなら一度は行きたい温泉天国。何故ならここには個性豊かな鳴子温泉・川渡温泉・東鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉という5つの温泉地があり、硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉などと多様な泉質がそろっているからです。 また共同浴場(日帰り温泉)だけでなく、嬉しいことに多くの旅館・ホテルも立ち寄り入浴に門戸を開いてくれています。 今回はそんな旅館の中から、おすすめしたい5ヶ所の温泉をセレクトしてみました。うち3ヶ所はサウナも楽しめます。
温泉といえば、浴室が男女別で分かれており、家族やカップルで行っても結局一緒の時間を過ごせない…。そんなイメージをお持ちの方もいると思います。そんな寂しい思いをしたくない方にぴったりなのが混浴温泉。水着や湯浴び着などを着用したまま入浴できたり、貸切で利用できたりと、様々な形態の混浴温泉が日本全国にはあります。混浴温泉であれば、家族やパートナーと一緒に、温泉からの美しい景色を眺めたり、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、素敵な思い出を作れること間違いなしです。千葉県浦安市にある「大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)」には、大きな水着露天ゾーンがあり、「大きな家族風呂」のような感覚で老若男女楽しむことができます。また、埼玉県熊谷市にある「四季の湯温泉ヘリテイジリゾート(ときのゆおんせん)」にも、水着着用の混浴ゾーンがあり、豪華な9mの打たせ湯や大露天風呂があります。西武池袋線「豊島園」駅から徒歩1分という好立地の「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」では、男女で一緒に入浴できるバーデゾーンがあり、更にこちらの施設では岩盤浴も男女一緒に楽しむことができます。
北海道
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。