茨城県 / 結城
3.4点 / 30件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
【大江戸温泉物語 浦安万華郷】
千葉県浦安市にある、天然温泉やエステなど、日々の疲れが癒せる入浴施設。宿泊もできます。
【平日】1,888円 → 1,558円 【土日祝】2,218円 → 1,888円(特定日は1,998円)
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
浦安万華郷の目玉!男女で入れる水着露天風呂です。
家族でもカップルでも男女離ればなれになることなく、一緒に楽しめることから、「大きな家族風呂」感覚でご利用いただいております。
営業時間
日~木・祝 11:00~23:00
金・土・祝前日 11:00~24:00
※最終受付は営業終了30分前まで
開放感あふれる露天風呂は、天然温泉はもちろん、ゲルマニウム風呂やコラーゲンの湯など取りそろえております。
営業時間:11:00~翌2:00、朝5:00~朝8:00
天然温泉をはじめとする全7種類のお湯とサウナ、3歳以下のお子様専用の『母子の湯』からなる内湯ゾーン。効能・温度の異なるお風呂を存分にお楽しみください。
もちろん、ボディソープ、シャンプー、リンス、クレンジングなどアメニティも取りそろえております。
営業時間:11:00~翌8:00
おむつが取れていないお子様とご家族一緒に楽しめるお風呂は、次のお風呂です。
(1)ベビーバスをご用意しておりますのでそちらをご活用ください。
(2)内風呂「親子風呂」※男女とも
(3)内風呂「母子の湯」※女性のみ
(4)水着露天風呂
※水着露天風呂では、必ず水遊び用おむつを着用し、その上から水着を着てご入浴ください。
浦安万華郷にはお風呂だけではなく、遊び処や占い・お土産処など旅行気分を盛り上げるスポットも満載!さらに、館内はすべてロッカーキーがお財布代わりになるキーチャージシステム!館内着&手ぶらで、のんびりゆったりお楽しみいただけます。
施設名 | 大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう) |
---|---|
ヨミガナ | オオエドオンセンモノガタリ ウラヤスマンゲキョウ |
住所 | 千葉県浦安市日の出7-3-12 |
TEL | 047-304-4126 |
営業時間 | 11:00~翌9:00 ※最終入館時刻 日~木は23:00まで 金・土・祝前日は24:00まで |
定休日 | 緊急事態宣言の為、2021年1月19日(火)~2021年2月7日(日)の間臨時休業いたします。 (今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況、政府・自治体からの要請等によっては、休業期間を変更することがございます。) 休館日・メンテナンス日については公式サイトをご確認ください。 |
公式HP | https://urayasu.ooedoonsen.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
せっけん | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳液 | ○ | メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ |
フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
無線LAN | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
エステ・マッサージ | ○ |
全38のお風呂を堪能したあとは、館内着に着替えていざお食事へ。 館内にある全7店舗からお好きなお食事をお召し上がりください。 館内をぐるりと回ってお好みの店舗を探し出すのがコツなのです。
和食「千寿楼」
中華料理「老上海」
お食事処「菊水亭」
フードコート
マリオンクレープ
水着露天ゾーン・ドクターフィッシュ&カフェ
元気焼肉 牛繁
各店舗の営業時間は公式サイトでご確認ください。
ボディケア、フットケア、あかすりほかさまざまなリラクゼーションプランをご用意。 天然温泉で体の芯から温めてから受けるのが効果的です。
【韓国式あかすり・美容エステ】
営業時間:11:00~翌1:00(最終受付 24:30)
【ボディケア】
営業時間:11:00~翌1:00(最終受付 24:30)
【タイ古式セラピー】
営業時間:11:00~翌1:00(最終受付 24:30)
【中国式フットリフレ】
営業時間:11:00~翌1:00(最終受付 24:30)
肌の古い角質をついばんできれいにしてくれる魚、ドクターフィッシュは、学名「ガラ・ルファ」というコイ科の淡水魚。
おもにトルコ共和国の中央部にあるカンガル地方の温泉に生息しています。
料金
大人 1,080円(15分)
0才~小学生 810円(15分)
営業時間:12:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
岩盤浴カプセルのデトックス効果とリラクゼーションメニューを同時 に行うことで、リンパの流れや代謝も促され、今まで体験したことの無い爽快感を実感していただけます。アロマリンパドレナージュはお好みの強さ、 香りで、特にお疲れの部分は重点的におこないます。
営業時間:11:00~22:00(最終受付21:00)
※ご予約は総合案内または水着ゾーン<岩盤リラク>で直接承っております
あいにゃん さん [投稿日: 2020年10月5日 / 入浴日: 2020年10月4日 / 5時間以内 ]
子供達もプール楽しんで遊んでました。急遽行くことになったけど、一日楽しめました。大満足です。
みお さん [投稿日: 2020年8月20日 / 入浴日: 2020年8月19日 / 5~10時間 ]
真夏だったので、外の水着で入る温泉がめちゃくちゃ暑くて長居できなかったです…夏場は、いくつかは水のプールにしてほしいです…!でも、子連れでも気兼ねなく行ける温泉施設は貴重なので、また行きたいです!今度は外の温泉が楽しめるような、秋や春ごろに行ってみたいです!
フードが少なく残念な感じでした…それ以外がとても満足なだけに、フードも頑張って欲しいです!ほぼ和食で、焼肉と中華のお店もあったけど、14〜17時は中休みで食べれませんでした…。値段が高め設定なのは仕方ないとしても、種類が少ないし、洋食系も少しは揃えて欲しいです…。
Alisa さん [投稿日: 2020年1月12日 / 入浴日: 2020年1月10日 / - ]
綺麗なところだった。休みの日いつも行ってる!
余裕のヨっちゃん さん [投稿日: 2019年6月5日 / 入浴日: 2019年6月3日 / 1泊 ]
平日の月曜日の夜に初めての入館と宿泊。(もうすぐ還暦、嫁と二人)で結婚記念日のご褒美。到着18:00すぐにチェックインして和モダン9畳に朝食付きのプランです。①受付の対応は普通です。②部屋はトイレ・洗面所付きで9畳で広く、まずまずでしたが、ウォシュレットの着け方が悪くギシギシと音がする、我慢・・・③温泉は種類があり、申し分無し・・・ただし湯の質が今一つ、入浴後汗が出てこない、いい湯の質だと汗がじわじわ出る。これが今一つでした。朝の入浴は平日は貸切状態かな?ガラガラ。夕食は中国料理を口コミがまずまずだったので食べましたが、味は全体的に濃く、麺のスープは冷めてて、たいしたことない。朝食は一般1280円バイキングで私たちは込みのセットで朝食べましたが、(コスパがいいのは→ココスの780円のが断然お得。)1280円は首をかしげる?総合評価は4を入れました。平日はゆっくりできますよ・・・翌朝は8時にチェックアウトして千葉ON海岸にSFにレッツGOO
寝転びちゃん さん [投稿日: 2019年3月20日 / 入浴日: 2019年3月5日 / 5時間以内 ]
施設は、かなり充実しているので、一日中楽しく過ごせる施設です。寝転び部屋もあり布団で横にゆっくり出来るはずなんでしょうが、寝転び部屋は、飲食店の隣にあり、従業員の話し声、客や子供の声、そして食器洗う?音がうるさいので、ゆっくり休めないのを覚悟した方がいいですよ。特に宴会ある日は要注意。宴会ある時は寝転び部屋が宴会場になるので寝転び部屋はありません。
山と温泉があればほかに何もいらないくらい登山と温泉が好き! 温泉県・群馬出身、埼玉県在住の温泉ソムリエライター。山歩きで激的に疲労した身体を癒すため湯治のような目的でよく温泉に行きます。
作成日:2016年06月29日
カップルや友人・家族連れのご一行様も、みんな一緒に遊べる本格レジャー温泉施設「浦安万華郷」へ行ってまいりました!
広大な水着露天風呂ゾーンや塩分濃い目の天然温泉も素敵でしたが、私が注目したポイントは、なんといっても「コラーゲン」。
ご家族で温泉を楽しみたい人も、お肌の調子が気になる温泉好きさんも必見ですヨ♪
本日お邪魔した千葉県浦安市の「大江戸温泉物語 浦安万華郷」は、JR京葉線の新浦安駅や地下鉄東西線の浦安駅から無料シャトルバスが発車している便利な施設。
東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園、幕張メッセなど周辺には観光スポットが盛りだくさん。
レジャーやイベント帰りの疲れを癒すのにうってつけな温泉施設です。
潮風を感じる海近リゾート地・浦安で天然温泉に入浴できる贅沢スポット
施設最大の魅力はなんといっても広大な水着露天ゾーン。
全部で16種類とバラエティーに富んでいるので、どこから入ろうか迷ってしまうはずです。
入場して一番最初に目を奪われるのは、かの東京ディズニーリゾートの某アトラクションの大きな山を彷彿とさせるような「大滝の湯」。
その迫力満点な姿には、きっとお子さんなら大はしゃぎしてしまうことでしょう。
岩と滝と洞窟で構成された野趣あふれる「大滝の湯」
「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋のような「源泉館」。異次元に迷い込んだかのような独特の趣があります
ぬる湯が心地良いせいか、カップルで大賑わいだった人工炭酸泉「池泉庭園の湯」。炭酸泉には血行促進に美肌効果に疲労回復に……諸々の効果があります
のどかな山村を思わせるゲルマニウム風呂「かやぶきの湯」。発汗作用、代謝促進、脂肪燃焼……等々の効果があるとか
自然治癒力を高めるホルミシス効果があるバードガスタイン鉱石を使った「空洞の湯」
水着姿に抵抗がある人は、館内着で入湯できる足湯ゾーンを楽しんでみてはいかがでしょう。 まだお付き合いが浅いカップルにもオススメです!
木漏れ日を浴びて散策しながら同時に足湯が楽しめる「遊歩の湯」の脇にはお休みスペースも
小石のデコボコが足裏にほどよい刺激を与えてくれます。痛気持ちいい!
水着露天でアトラクションムードを堪能したら、お次は本格的な湯浴みタイムに突入!
浴室内の露天風呂に移動します。
こちらはこの地に湧出した天然温泉が贅沢に注がれた「海香温泉」。
さすが浦安といいますか、海が近いだけあって塩分が非常に濃く、ちょっと入浴しただけで、あっという間にポカポカになりました。
逆に温まりすぎてしまうので、長湯は禁物かもしれません。
湯上り後は塩のベールのおかげで、お肌もしっとりすべすべに!
芯から温まって湯冷めしにくく、冷え症気味な私にぴったりな泉質の温泉でした。
ワイン色に染まった「コラーゲンの湯」はほんのりアロマのいい香り。美肌効果絶大で施設でも一番人気を誇る浴槽です
内湯には親子連れにうれしい「親子風呂」も
3歳以下のお子さんは「親子風呂」のほか、女性内湯にある「母子の湯」、水着露天風呂が利用可能。
それ以外のお風呂にはベビーバスを貸出してくれるそうなので、そちらをご利用ください。
1Fにはキッズ広場もありますよ♪
館内のおみやげコーナーではご当地キャラクターの「ふなっしー」グッズのほか、
露天ゾーンの人気風呂「コラーゲンの湯」が自宅で楽しめるオリジナル入浴剤を発見!
「コラーゲンの湯」は浦安万華郷オリジナル商品で、こちらでしか手に入らない人気商品だそう。
お食事処には和食「千寿楼」、本格中華料理「老上海」、定食からおつまみまで取り揃える「菊水亭」のほか、フードコートには人気のマリオンクレープ、元気焼肉「牛繁」、ラーメン・そばやB級グルメなど、お風呂上がりに食べたくなる一品が勢揃い!
毎週水・木は入館料と食事がセットでオトクになるレディースデイ。
本日はレディースデイのセットメニュー「レディース御膳」をいただきました。
せいろ蒸しには野菜もたっぷり。ヘルシーな御膳でした!
旬の素材せいろ蒸し、新鮮魚介のカルパッチョ、レンコンはさみ揚げなどの揚げ物盛り合わせ、季節の炊き込みご飯、ツミレの小鉢、ほうれん草の和え物小鉢、味噌汁、お新香、季節のフルーツ・和菓子の「レディース御膳」。ボリューム満点すぎる!!
「大江戸温泉物語 浦安万華郷」はお泊りにも対応した温泉施設です。
周辺観光スポット帰りに、宿泊施設としてご利用するのもいいかもしれませんね(要予約)。
和モダンなお部屋。トイレやテレビ、ミニ冷蔵庫も完備!
奥の間には洗面スペースや衣紋掛けスペースも
露天付きの個室もありますよ~♪贅沢ですね!
館内はFree Wi-Fi利用可!仕事もできちゃいます
お子さん連れのご家族にも、お友だち同士のレジャーにも、そしてデートにもぴったりな「大江戸温泉物語 浦安万華郷」は、コラーゲン不足の方にもおすすめの温泉施設でした♪
2021年03月31日まで
【平日】1,888円 → 1,558円 【土日祝】2,218円 → 1,888円(特定日は1,998円)
お気に入りに追加しました。