あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
ホテル地の涯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください岩尾別温泉は純食塩泉。
リウマチや神経痛に特に効果があり、美容にも最適。大浴場は男女別です。
うっそうと生い茂る原生林をバックに、大自然にとけこんだ庭園岩風呂。
川のせせらぎを聴きながら ごゆっくりとご入浴ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道斜里郡斜里町岩尾別岩尾別温泉
電話
0152-24-2331
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人1000円、小学生500円、小学生未満無料
営業時間・期間
4月下旬~11月上旬 13:00~18:30(最終受付18:00)
アクセス
電車・バス・車
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バス岩尾別温泉橋行きで90分、終点下車すぐ
駐車場
30台(無料)
泉質データ
源泉名
岩尾別温泉
泉温
62.4度
特徴
男女別内湯、庭園岩風呂
泉質分類
ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
調査入浴。
30年以上前に羅臼岳登山後に入浴したので、久しぶりに入浴してみました。
脱衣室は小綺麗でしたが、スペースが狭い。
浴室に入ると大浴場は「中」でした。それにつけても凄かったのは、かけ流…
1.0 点
営業期間は、道道93号線が冬季(11月中旬~4月下旬)通行止めとなるので、春から秋まで。「地の涯」の名に相応しく、携帯圏外の大自然の真っ只中に建つ、岩尾別温泉の一軒宿です。平日の午前中、日帰り入浴して…
5.0 点
平成6年の北海道旅行でのメインである知床は地の涯の名に惹かれ 宿を穫りました。
朝は、日が明けたばかりの無料の三段の湯には誰も居らず、この横にも小滝があり、独占状態。
そこから滝見の湯までタオル一…
5.0 点
久々の道東へは一人旅。空路女満別よりレンタカーにて一路知床へ。五湖より道道分岐を宿方面へ車を走らせれば、道路脇やら渓流沿いには野生の鹿がウヨウヨ。まるでサファリそのもの。デジカメにビデオまで取り出し(…
4.0 点
立ち寄り湯では何度も訪れたが、宿泊は今回が初めて。フロントの応対も申し分なく、仲居さんの丁重な説明にも満足した。弱食塩泉は肌に優しく、すごく温まる。内湯はアツ湯とヌル湯に分けられているが、ヌル湯は長…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。