カップルにおすすめの長野県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(3ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
189 件中 31件~45件を表示
長野県 / 松本市 / 白骨温泉
4.1 点 / 10件
とても良い宿でした。 前日の登山中による打撲を何気なくはなしたら、湿布を準備してくださった心遣いに感謝です。また、翌日は、別宿に宿泊しましたが、申し送りがされていて…
長野県 / 茅野市
■営業時間 12:00~18:00
■入浴料 900円~
3.6 点 / 9件
絶景オススメ風呂です! 潰れちゃったのかな?と不安になるような外観ですが、ここのお風呂は素晴らしい! 広ーい脱衣所と浴槽を持つ内湯は屋根までガラス張りで日がサンサ…
新潟県 / 妙高市赤倉
■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 1,000円
4.0 点 / 4件
クーポン
【大人】6,650円 → 6,100円 【小人】3,300円 → 3,100円
長野県 / 佐久市
■営業時間 9:00~17:00
2.7 点 / 12件
【大人】1,000円 → 800円 【小人】600円 → 400円
長野県 / 北安曇郡松川村 / 馬羅尾天狗岩温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 600円~
3.5 点 / 9件
歩いてから来ました。平日の午前中ということもあり、常連客が、元気に、挨拶を交わしてました。ラドン温泉なら、これといった特徴は、解らないだろうなと、予測していた通り湯の…
長野県 / 北佐久郡軽井沢町 / ゆうすげ温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 500円~
2.7 点 / 9件
軽井沢の旧道新道の分岐点に建つ旅館です。 内湯は、湯船が1つだけで、湯出口からは熱い湯を供給していますが、湯船の中は少しぬるくなっていました。湯船の底に鉄板が敷いて…
長野県 / 千曲市 / 戸倉上山田温泉
4.2 点 / 9件
戸倉上山田温泉の上山田温泉中央通り沿いに佇む、明治34年(1901年)に創業した老舗旅館。平日に、一泊二食付で利用して来ました。 若干年季を感じさせる外観なが…
長野県 / 諏訪市 / 上諏訪温泉
■営業時間 15:00~22:00
■入浴料 1,500円~
3.3 点 / 9件
コロナで弁当が出たがおいしかった
長野県 / 松本市
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 860円~
3.7 点 / 8件
美ヶ原温泉の白糸湯の街通り沿いに佇む、明治7年(1874年)に開業した白壁となまこ壁が美しい民芸蔵造りの湯宿。平日のお昼頃、日帰り入浴して来ました。 玄関を入っ…
長野県 / 千曲市上山田温泉 / 戸倉上山田温泉
4.0 点 / 7件
びゅうの手配で亀屋ホテルに宿泊し、内湯めぐりの特典で訪問。 大浴場は6階にあり、清潔感のある明るい雰囲気ながらステンドグラス入りの窓もあり、シェービングフォームも…
長野県 / 下高井郡山ノ内町大字佐野
■営業時間 10:00~16:00
4.7 点 / 7件
ゴールデンウィーク後半に、志賀高原へ今シーズンの滑り納に行った際、宿を麓の角間温泉の越後屋さんに宿泊しました。 以前、ネットで写真を見た時に「古い趣のある旅館だなー」…
長野県 / 木曽郡南木曽町 / 南木曽温泉
■営業時間 12:30~22:00
■入浴料 870円~
4.2 点 / 7件
GW直前に運よく予約出来ました、恐らくキャンセルが出たのでしょう 馬籠宿から妻籠宿まで中山道を歩き、そのまま歩きで行こうと思いましたが、 舗装された上り坂を4キロ…
3.8 点 / 7件
上諏訪温泉 親湯は蓼科にある蓼科温泉ホテル親湯の姉妹館で4月に諏訪湖湖畔にオープンしました。オープンしてまもない頃に行ったので前の宿を改装したてでとてもきれいでした。…
長野県 / 上田市 / 鹿教湯温泉
■営業時間 9:00~19:00
3.1 点 / 7件
自宅から1時間弱なので頻繁に行きます。(日帰り半分、宿泊半分) 2月は日帰りで行ってきました。 鹿教湯温泉は源泉を集中管理しています。なので何処の旅館でも同じ泉質のお…
3.6 点 / 7件
露天風呂付のお部屋に泊まりました。 この宿で一番良かった事は、働いてる人がみんな 笑顔で親切だったことです。 晩御飯も工夫されている感じがしてとても美味しく、 特に自…
諏訪湖からは内陸に入った所に建つ大きなホテルです。フロントには、御柱が飾ってあります。入れ墨排除には上手に対策していました。風呂場は3階に作られています。エレベーター…
長野県 / 下伊那郡阿智村 / 昼神温泉郷
旅館が建ち並ぶ阿知川沿いではなく、国道256号線を超えた静かな傾斜地に佇む、昭和62年に開業した鉄筋4階建ての和風旅館。祝日の午前中、日帰り入浴して来ました。 …
検索中…
【長野・軽井沢】★特製スムージー付き+稀少...
長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1
【軽井沢近郊/信州長野・関東群馬】秋は紅葉...
群馬県安中市松井田町入山15−1
【白樺湖 ネイチャーカヌーツアー 2時間】...
長野県茅野市北山3419
温浴効果や温浴療法など、なんとなく体によさそうなイメージが浮かぶ「温浴」という言葉。今回の記事ではその意味やバリエーション、あわせて使われることの多い「冷浴」との違いなどについて紹介したいと思います。
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
温泉といえば、浴室が男女別で分かれておりカップルで行っても結局離れ離れ……。そのため温泉デートを懸念している方もいるかもしれません。しかし最近の温浴施設は、水着で入れる温泉、男女一緒に入れる岩盤浴、充実したリラクゼーションスペースやレストラン……など、カップルでも1日楽しめる設備が多くなってきており、「温泉デート」が密かなブームになっています!人気の温泉地箱根にある「箱根小涌園 ユネッサン」はカップルでも利用できる広々とした水着ゾーンが人気。個性豊かなお風呂が盛り沢山で1日中楽しむことができます。デートの名所・横浜みなとみらい駅から徒歩5分の「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」では、素敵な浴衣や甚平を着て、都会にいながらも旅情気分を味わうことができます。屋上足湯からはコスモワールドの観覧車を一望でき、カップルにぴったりの温泉です。東京都の西武線「豊島園」駅より徒歩1分の「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」には水着ゾーンのほか、男女で入れる岩盤浴、美しい日本庭園があり、2人の時間をゆったり過ごすことができます。
北陸・甲信越
長野県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。