あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 480円~
3.4 点 / 18件
鯉川温泉(こいかわおんせん)(休業中)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをこの温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
これです、北海道旅行の〆は
フェリー出港時間までの僅かな時間を
予定外ニセコ昆布温泉代表地点から探しましたよ
あ、ありましたよ秘湯で見たことある名前が
土色ちょい緑が入っている
塩と鉄、重曹が色程で…
- 点
画像提供はこれくらいにしておきます。
- 点
橋を渡り右に曲がると旅館がみえました先を急いでいたので サッサと入って帰ろと思ってましたが薄茶色の湯に ハマってしまい 1時間ほどゆったりぼんやり水音や草花で 癒やされました。
4.0 点
20年ぶりの利用。
内装は手が入っていますが、建物は変わっていないです。初めて利用の時も古いと思ったけれど、当然、もっと古くなっています。
トイレこそ最新式の温水洗浄器になっていますが、トイレ、洗面は…
5.0 点
ニセコ・昆布温泉の中心にある、日本・秘湯を守る宿です。
土曜朝10時過ぎに立ち寄り訪問してきました。想像していたよりはちょっと鄙びた感がありました。どちらかと言えば山荘風。
立ち寄りにも関わらずとても…
5.0 点
脱衣所などの施設はともかく(苦笑)
お湯は深めの浴槽に熱めの湯と一段階ぬるめの湯があり最高でした。
露天も吹雪の中入りましたが天気のいい日は最高でしょうね。
昔はあった打たせ湯、復活させてくれないもの…
4.0 点
昆布駅からは車で10分くらい。ニセコの町からは奥まったところにある宿で、周りは夜になると真っ暗。近づいていくにつれ、次第に温泉の臭いがしてきて期待が高まります。玄関からして古きよき旅館のたたずまい。木…
4.0 点
彼女と行ってみた。
北海道は広いので
今回は時間枠が分かるように書いてみます。
10:00 千歳へ到着。
12:00 千歳空港にてレンタカーを借りて出発
※ネット予約でお得なレンタカープランあり
…
4.0 点
日帰りで行ってきました。
少しレトロなというか、むしろ古臭い雰囲気
きれい、という感じでも、個性的という感じでもないのですが、
なぜか、ゆっくりくつろげる感じ
落ち着く感じでした。
宿泊して…
5.0 点
9月26日に宿泊した。これで4度目の訪れだったが、応対がいつもながら気分がよかった。雨の中の到着だったが、車が着いたと思ったら、すぐさま「--様でいらっしゃいますか」と傘を差しかけて、出迎えてくれた。…
- 点
温泉は内風呂に熱めの浴槽もあり、しかも深くて満足。
昔ながらの風情溢れるお風呂。
露天風呂は広くはないがこちらもとってもいい。
でも昔はあった打たせ湯がないのが残念。
是非とも復活させて欲…
4.0 点
9月半ばの木曜日、北海道旅行の2泊目、癒されました。
落ち着き度で言えば、今回の旅行では一番でしょう。
初めは、事務的と思っていた接客ですが、話してみると、ボクトツというか、
真面目なだけなんだ…
4.0 点
レトロな雰囲気の内湯、茶褐色のお湯の温泉力、ぽん太も皆さんのクチコミ通り、高く評価したいと思います。
ただ、これまでのクチコミで夕食が物足りないという意見がありましたが、ぽん太は大満足でした。たしか…
5.0 点
3月24日晴れた日に入浴しました。
お湯は気持ちよく、土の香りと共にゆったりと浸かりました。
露天は、冷たてスッキリした空気と、流れてくる滝のエネルギー、独立した木々の強さを感じながら、のんびりしまし…
4.0 点
ちょうど1年ぶり、二度目の訪問は宿泊利用しました。札幌からは日帰りでも充分な距離ですが、その分、無理せずとも時間いっぱい滞在できて、ちょっと得した気分を味わえました。
得と言えば料金ですが、私が訪…
- 点
鯉川温泉旅館の追加情報をお知らせします。
日帰りの入浴時間が午前10時からとなっているようです。ちなみに終了時間は午後9時で変わりありません。
変更頂ければと思います。
- 点
今年のGWに宿泊利用で訪れました。敷地内にはまだ残雪がある一方、水芭蕉が至る所に咲き乱れている様がとても印象的な宿でした。(日帰り利用の方のものが多かったようですが)訪れたときには駐車場は満杯で、それ…
4.0 点
10月8日、台風のような悪天候の中、日帰り入浴しました。
評判の良さは有名でしたが、駐車場に入れずあきらめた事があり、ようやく念願叶いました。湯船に入り、肌にまとわりつく感覚は、忘れられないほど。そし…
4.0 点
建物は非常に古くて、冬は少々寒かったりするのですが、御主人を始めとする従業員の皆さんの雰囲気が心を温めてくれます。
温泉は、内湯が源泉掛け流しで露天が加水掛け流しだそうです。ただ、加水とは言っても明治…
5.0 点
8月16日立ち寄りで行きました。玄関に立った時にレトロな感じの、こじんまりした旅館に思えました。女湯の内湯は一つで、そんなに広くはなかったです。湯温も丁度いい感じでした。露天は内湯よりも温度が高めでし…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。