サウナ付きのニセコの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
18 件中 1件~15件を表示
北海道 / 旭川
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,400円~
4.2 点 / 31件
クーポン
2名様:通常3,660円 → 2,300円(1,360円お得!)
北海道 / ニセコ
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 600円~
3.9 点 / 17件
ここはすごく清潔な施設だ。残念ながら循環湯だが、広い湯殿にカランもたくさんあり、ぜいたくな湯浴みができるようになっている。 露天から羊蹄山の雄姿が一望でき、申し分…
北海道 / ニセコ / ニセコ昆布温泉
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 900円~
2.8 点 / 15件
室内も露天も開放的で広く よかったです。 脱衣所にはルンバが走っていて キレイでした。
北海道 / 洞爺 / 洞爺湖温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 1,100円
3.4 点 / 20件
通常1,100円 → 800円(300円お得!)
北海道 / 登別
■営業時間 13:30~20:00
■入浴料 1,000円
3.8 点 / 15件
■入浴料 800円~
3.3 点 / 7件
まず、系列の函館「渚亭」のつもりで行くと、ガックシ・・。施設自体の規模から、サービスまで別物です・・。全体的に人件費の削減でしょうか、清掃面など厳しい所が見られます。…
北海道 / ニセコ / ニセコアンヌプリ温泉
■営業時間 12:30~21:00
3.6 点 / 5件
日帰り利用しました。お湯は、とろみのある柔らかいお湯でした。 特に露天風呂は、濃い感じ、温度も丁度良く、いつまでも入っていられます。森林浴気分が味わえます。サウナは…
3.5 点 / 3件
生後3ヶ月の娘を連れて、初めての温泉宿泊で利用しました。 「ホテル」と名の付く宿は好みに合わないことが多く、これまで敬遠気味でしたが、赤ちゃん連れとなるとそうは言って…
■営業時間 14:00~25:00
■入浴料 1,300円~
- 点 / 0件
■営業時間 11:00~25:00
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
3.2 点 / 12件
とろみのあるお湯 露天から見える景色 スタッフの方の接客 大変お世話になりました。
2.1 点 / 9件
北海道 / ニセコ / 昆布川温泉
■営業時間 10:00~21:30
4.0 点 / 6件
蘭越町昆布駅のすぐそばにあります。 まずは浴槽が豊富です。 熱湯・内湯・ジャグジー・打たせ湯・露天風呂・水風呂。 温湯は45度と表示されていました。 打たせ湯…
■営業時間 10:30~21:00
3.5 点 / 6件
清潔感があり ゆっくりできます。 コスパもいいですね。
1.8 点 / 5件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【北海道・ニセコ】熱気球係留体験(1日2回...
北海道虻田郡ニセコ町曽我859-5
【ニセコ・ラフティング】みんなで大自然を満...
北海道虻田郡俱知安町字高砂84-2
【北海道・ニセコ】ラフティング尻別川コース...
北海道虻田郡字八幡599-2
サウナを題材とするマンガやドラマ作品の相次ぐヒットや芸能人やインフルエンサーにも「サウナ好き」を公言する方が多く現れるなど世はまさにサウナブーム。各地の温浴施設でも、サウナや水風呂をPRされる魅力的なお店が日に日に増加しています。 「第三次サウナブーム」とも呼ばれる昨今、混雑を避けた自分だけの一人サウナを満喫できるプライベートサウナにも注目が集まっており、各地に続々とオープンしています。 本記事では関西にも徐々にその輪が広がりつつある個室サウナのメリットと、オススメの施設を10ヶ所ご紹介させていただきます!
サウナの用語の一つ「あまみ」はご存知ですか? あまみとは、サウナ後に腕や足に出る赤い斑点のようなもののことを言います。 知らない人にとっては「サウナ後の赤い斑点って危ないんじゃ・・・」と不安に感じるものかもしれません。 今回はその「あまみ」について分かりやすく解説します!そしてあまみができるかも!?な、おすすめサウナを紹介します!
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
「サウナ」はフィンランド発祥の蒸し風呂のことで、熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が得られることが特徴。リラックス効果以外にも、免疫力アップや、温度差刺激による副腎の強化、自律神経の調整効果などがあると言われています。普段汗をかくことが少なく新陳代謝が低下している人に、爽快感が味わえる「サウナ」はオススメです。東京都墨田区にある「両国湯屋江戸遊」は、温度90度前後の本格フィンランド式ドライサウナ。その他施設内にたくさんのお休み処やWi-Fi完備のワークスペースも充実。また、「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」屋外サウナを含む4種のサウナで心地よい刺激と発汗を楽しめます。
北海道
ニセコ
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。