あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら4.0 点 / 1件
満願寺温泉 志津の宿(旧 瑞雲荘)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺志津上2321
電話
0967-42-0266
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:入浴のみ 430円(タオル、シャンプー等はご持参ください)
立寄り湯は、受付けておりません。
但しご予約のお客様があり、浴室の湯が入れてある場合はお入り頂けます。
アクセス
電車・バス・車
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断定期観光バス別府行きで45分、満願寺入口下車、徒歩10分
大分自動車道日田ICから国道212号・県道40号を満願寺温泉方面へ40km
駐車場
12台(無料)
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
満願痔温泉(志津の宿)
泉温
47℃
特徴
大浴場、露天風呂、シャワー、離れ内湯(全て温泉水を使用)
泉質分類
アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
今回で二度目の宿泊です。前回と同じく離れの部屋に泊まらせていただきました。部屋はひろめで、お風呂も大きめで、夫婦ふたりでゆっくりと過ごすことが出来ました。食事の方も野菜中心だけどとても凝っていて私の好…
5.0 点
70代の母、姉の3人で伺いました。瑞雲荘の時も何回か伺いましたが、季節の野菜を使ったお料理が以前と変わらすとても美味しかったです。部屋にお風呂が付いていましたので、足の悪い母もゆっくりとお風呂を楽しむ…
5.0 点
友人と二人で日頃の煩わしさを忘れて、のんびり出来ました。特に温泉は無色透明のきれいな湯で、内湯も露天風呂もとても良かった。建物が木造で、各スペースが十分空間のある作りで、木目の温かさを感じる宿でした。…
5.0 点
去年の6月初めに宿泊。野菜オンリーの絶品料理です。本当に体の中から浄化されるような御料理でした。家庭では出来ない正にプロの技が堪能できます。コジンマリした宿なのにエレベーター完備なのもポイント高いです…
4.0 点
お盆期間中に、一泊二食付で、離れの内湯付客室を利用しました。受付後、荷物は持ってもらえません。また、お茶も自分で入れます。しかし、料理は絶品!!食事処で、「盛夏の南小国産野菜料理」というコースをいただ…
4.0 点
2007年6月30日に一泊しました。
みなさん絶賛されていますが、肉、魚を使わない野菜尽くしのお料理の数々・・どの一品にも、細やかで丁寧な心遣いが感じられます。ご主人の話を伺うと、素人にはとても真似で…
5.0 点
離れに宿泊しました。お風呂も食事もよかったです。
しかし、離れへの石の階段はかなりのぼりにい上にスリッパは
つるつるで、なんと家族転び、主人は怪我してしまいました。
3.0 点
昨年末に宿泊。斜面にへばりつくように建ったこじんまりした旅館。あちこちリニューアルしてあって、想像よりきれいだった。お湯はあまり特徴のないものだったが、開放感のある気持ちのよい風呂であった。離れに宿泊…
3.0 点
ネットで見つけ、予約して訪れました。
地の食材を使い、お肉抜きの野菜料理のみだったのですが、全部食べたいけど食べれない(涙)野菜ってこんなにおいしいものだったかな?というくらいご主人の愛情のこもった最…
5.0 点
急に土曜日に電話したのに意外にすんなりと予約が取れ全然期待してなかったのに行ってみてびっくりでした。食事は全て野菜で作ってあり、でもとても満足のいく創作料理で味、見た目共に最高でした。お風呂で一緒にな…
4.0 点
お風呂上りに本館の階段で滑って大変なことに。階段も滑りやすければスリッパの素材もつるつる滑りやすい。その夜はしばらく起き上がれず、翌朝やっとの思いで運転して家に帰り着きました。これがお年寄りだったら大…
2.0 点
満願寺温泉にある小さな旅館です。小さな丘の斜面をうまく利用した建物で、渡り廊下の階段を少し上ったところにある風呂は、ともにこぢんまりとした、檜の内風呂と岩風呂の露天。少しぬるめのお湯は、無味無臭で肌触…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。