あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~20:00
■入浴料 500円~
3.0 点 / 5件
天空の城 三宜亭本館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを南アルプスを一望できる 天然温泉大浴場。
【パノラマ大浴場】
飯田城址の高台より見渡す南アルプスの大パノラマ。天空からの絶景を眺めながら
浸かる天然温泉は、まさにお殿様・お姫様気分を満喫できます。
【空中露天風呂】
春は花見に新緑、夏は花火。秋は月見と紅葉、そして冬に雪見...
伊那谷の四季折々の表情を湯船に居ながらにしてご覧いただけます。
日常の喧騒を忘れて、心の底から爽快になれることでしょう
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県飯田市追手町2-641-10
電話
0265-24-0242(宿泊専用)
0265-53-2581(外来入浴専用)
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人900円
子供500円
幼児200円
10回券8,000円
カード利用:可(VISA/JCB/American Express/Diner's Club/UC/DC/NICOS/Master Card/Saison/JTB/デビットカード)
営業時間・期間
12:00-22:00
休業日
不定休(WEBまたはTELにてご確認ください)
アクセス
電車・バス・車
JR飯田線飯田駅下車歩15分またはタクシーで5分
中央自動車道飯田IC15分
駐車場
80台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
飯田城温泉
泉温
38.0℃
特徴
※サウナはミストサウナのみです。
泉質分類
アルカリ性単純温泉(低張性・天然温泉)PH9.79
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 21:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
35
部屋設備・備品
テレビ / ビデオデッキ(一部) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / ズボンプレッサー(貸出) / 電気スタンド(貸出) / アイロン(貸出) / 加湿器 / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 電子レンジ(一部・要予約) / 金庫
館内設備
客室・ロビーはWi-Fi有り。有線LAN無し。 / 客室に冷凍冷蔵庫・電子レンジ有り。共用キッチン・コインランドリー(洗濯300円、乾燥20分100円) / ラウンジ / ペット同宿可 / 居酒屋コーナー / パソコン利用可 / 宴会場 / ファックス送信可 / E-Mail送信可 / 会議室 / 結婚式場 / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / ルームサービス / 売店 / マッサージサービス / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり / コインランドリー(有料) / ミニキッチン / コネクティングルーム(一部・要予約)
周辺のレジャー
愛犬プランでご予約の方は当館運営の『天空のドッグラン』(車で15分)を1回無料でご利用頂けます。 / 渓流下り / テニス / ゴルフ / ハイキング / スキー / 乗馬 / トレッキング / 登山 / 動物園 / 美術館 / 栗拾い
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / Master Card / Saison / JTB / デビットカード
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
若干ですが喫煙可能なお部屋もございます。【喫煙可】のお部屋タイプでご予約下さい。 / 貸切の家族風呂有り。予約制。60分 2 / 200円(税込) 最終21:00〜
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
お昼ごろに入りました。天気が良くて露天風呂からの景色がとても良かったです。
3.0 点
天空の城とはちょっと名前が大きく出すぎな気もしますが(笑)泉質も眺めも素晴らしく、このエリアなら是非またここに来たいと思いました。
丸く大きな展望窓に沿って内湯があり、とろっとはしていませんがヌ…
4.0 点
飯田城温泉との名前が付いており、高台に建てられたホテルです。日帰り入浴をビジネスとして取り組んでいるようで、宿泊用の入口とは別に日帰り用の入口を設けていました。浴室は、1つ階を下った所にあります。
…
4.0 点
飯田城趾に建つ、明治8年開業の老舗宿。三連休最後の祝日の午後、日帰り入浴して来ました。正面玄関から左に回り込んだ、日帰り入浴客専用の入口から入館。入浴料800円を払い、無料の下駄箱キーと交換にロッカー…
4.0 点
広い南信州あちこちに湯はあれど意外と近場に良い湯は御座いました。最近ではココがこの界隈の主戦場です。
さて本題は、循環利用ですが主浴槽には適量の新鮮源泉が注がれオーバーフローが床をかけ流し贅沢感有り…
4.0 点
施設としては飯田では1,2を争うのではないだろうか。露天風呂は小さいながらも飯田の町を眺めることが出来るし、檜造りなのも好ましい。内湯はオーバーフローも多く、温泉らしさ十分。洗い場がひとつひとつ区切…
3.0 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭チョイヌメリです。内湯には源泉口がありますが仕切りが低いので完全に仕切れば温湯につかれて良いなと思いました。
- 点
施設外観です。
- 点
ホテルのお風呂になります。こちらの施設は日帰り入浴用の入口・受付がありまして利用しやすい施設だと思いました。
高台にあるホテルですので露天からの景色を楽しみにしていましたが、露天風呂がベランダにとっ…
4.0 点
昨日、立ち寄りました。久しぶりに入りましたが見晴らしは最高ですね!内湯も半露天でゆっくり出来ます。源泉も湯船に!この源泉が飲めます。臭いは硫黄臭が少し、湯はツルツルです。施設も清掃が行き届いて清潔で…
- 点
先日、宿泊で利用しました、温泉から宿を選択しましたがお湯と夜景の展望が良かった。
3.0 点
近くの神社や浴場で飲めます。掛け流し度も高い感じでした。
お湯はあまり特色はありませんが、ちょっとリッチな雰囲気でゆったりできます。休憩所は無いようなものでした・・・。
3.0 点
25日にタムラで蕎麦コースを堪能して立ち寄り湯に行ってきました。雪の心配もなくなり、大浴場でゆったりしてきました。源泉飲用可の温泉宿もこのあたりでは気楽にお邪魔できませんがココは大丈夫。満足満足
- 点
1/27に宿泊でお邪魔しました。確かにその名の通り“天空”からの眺望は素晴らしかったですが、とにかく館内どこへ行っても寒い!!! 自分の寝坊の悪さもあるけど、風邪をひいて帰ってきました。
あと、食事も…
2.0 点
以前家族で入浴しました。施設は清潔で内湯は広く、ガラス張りで南アルプスが一望です。ただ露天風呂は少し小さいかな!崖の上に建物があるためさすがに気分は良いです。湯はヌルヌルで無色透明です。宿泊の入り口に…
3.0 点
2005/12/24入湯。
無色透明ですがヌルスベのいいお湯でした。画像のように風呂が崖にせり出すように作ってあるため、眺望は抜群。飯田市街や山々(赤岳や烏帽子岳など)が、内風呂と露天両方からきれい…
3.0 点
ここのお湯はアルカリ低張性温泉でかけ湯が源泉です。無色透明でかけ湯はほのかに硫黄臭で内風呂はかなり薄い硫黄の香りです。ガラス張りなので景色はとても良いです。露天風呂は小さめなのですがさすがに「天空の城…
4.0 点
十月十日に日帰り入浴に行ってきました。自販機でチィケット購入。いやな予感がしましたがお風呂は堂々たるホテルの風呂。入り口がちょっとかび臭かった。でもお風呂は源泉飲用可とあり小さいマスには源泉が流れてい…
5.0 点
飯田駅から程近い高台にあり、開放感があります。
設備は豪華でホテルの浴室のようなイメージで清潔です。しかし、自販機のジュース150円はちょっと・・・・
入り口はいってすぐに源泉の掛け湯が流しっぱなし…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。