あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 12:00~19:00
3.0 点 / 2件
小谷温泉共同浴場(雨飾高原露天風呂)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを当館から徒歩3分、ブナ原生林のなかの野趣あふれる森の中の露天風呂も人気です。
こちらも源泉をかけ流しております。春は新緑と残雪のコントラストを眺めながら
夏は緑鮮やかなブナの木漏れ日を浴びながら、
秋は色づく錦秋の情景を感じながら
解放感満点の岩風呂をご堪能ください。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
電話
0261-85-1607
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:寸志でお入りいただけます。(清掃協力費)
営業時間・期間
10:00~21:00
休業日
11月中旬から4月下旬まで冬季閉鎖
アクセス
電車・バス・車
JR大糸線南小谷下車小谷温泉行きバス30分
北陸自動車道糸魚川ICより約40km
駐車場
10台
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
雨飾高原露天風呂
泉質分類
ナトリウム炭酸水素塩泉
効能分類
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
14:00 (最終 21:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
13
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送 / ケーブルTV / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 電気スタンド / 加湿器(貸出) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / おふろセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
エレベーターを2025年度から設置しております。 / ラウンジ / パソコン利用可 / 宴会場 / 会議室 / 大浴場 / 露天風呂 / 禁煙ルーム / ルームサービス / 売店 / モーニングコール / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処, ダイニングルーム
[夕食] 食事処, ダイニングルーム
周辺のレジャー
釣り / 渓流釣り / サイクリング / スキー / 登山 / 山菜取り
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / NICOS / Master Card / 利用可 / オンラインカード決済可能です。
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
モーニングコーヒーサービス / ウェルカムドリンクサービス
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
雨飾荘で蕎麦を食べた後、そのまま歩いて行ってみました。小雨がパラついていましたが、雨飾荘の管理が行き届いていて、きちんとした脱衣棚があって安心です。先客に軽く挨拶し、寸志を箱に入れて、いざ入湯。8人…
4.0 点
小谷温泉入口から10kmくらい入った山深い場所にあります。
湯は無色透明ですが、ややすべすべ感があります。しかし、岩組みなっている岩は琥珀色になっており、温泉成分はかなりあるのだと思います。
道路か…
4.0 点
雨飾荘宿泊時に楽しみました。熱めですがいい泉質です。ここではあぶは大丈夫でした。
4.0 点
夏だったからか、熱いっ!
浸かることはできるけれど、それも数十秒が限度。
しかし頭の上をでかいアブが飛んでいる。
出たら速攻で脱衣所までタオルを振り回しながら。
もう少し涼しくなってから行くべきか。…
4.0 点
小谷温泉・村営雨飾荘から100mほど坂を下りたところにある野天風呂。野天とは言っても完全に男女別になっています。コンクリートと岩を使った露天風呂と、屋根が付いている脱衣所だけのシンプルな構造で、料金箱…
3.0 点
ちょっと熱かったです・・・
でも、林の中にあってロケーションは最高。
湯船の端からあふれたお湯が流れ出てるんですが、そのあたりはスペースが広くて寝転がって上をみるなんてことができます。
緑の葉っ…
4.0 点
小谷温泉を自然に囲まれ味わうなら 小谷温泉露天風呂。
源泉名 小谷温泉源泉 源泉温度56.3度PH7.13
ナトリウム-炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)
温泉レベル★4。熱めのぼちぼちの湯。
…
4.0 点
湯が熱い。
蜂が多い、しかもでかいの。
でも熱いから湯の中にとどまれない。
しかしロケーションはばっちり。
それだけにじっくりと味わえないのが残念。
4.0 点
8月13日に訪れた。無料(寸志)で入れる素晴らしい露天と聞いていたので、期待して訪れた。ここ専用の駐車場が作られていたのには驚いた。期待にたがわず、うっそうとしたブナ林の中に露天はあった。
脱衣…
5.0 点
11月雨飾山で降られた後
下山して飛び込みました
しんしんと雪が降る中
缶ビール片手に
入りました
温泉の有り難みが
より味わえた温泉でした
4.0 点
雨飾荘に宿泊し、宿の方に勧められて入りました。源泉が掛け流されていてまさに秘湯の気分。周りは林に囲まれ、その林の中には未だ解けていない雪の固まりがありました。お湯は無色でちょっとつるつる感がある。湯船…
5.0 点
雨飾荘の駐車場から徒歩5分上がったところにあります。
入浴料は寸志とのことで、奥飛騨の寸志の湯同様200円投入してきました。
あとから来た方数人は全くカネを入れてなかったのですが、
今後の維持管理の為…
5.0 点
9月の平日に立ち寄りました。
道路から結構近くにあるのですが、
林のおかげであまりそれを感じません。
当日は天気もよく、
木漏れ日を浴びながらの温泉を楽しむ事ができました。
こんなナイスな温泉が寸…
4.0 点
期待していた通り素晴らしい露天だったので、もって行った6本のビールを友人と2人ですべて飲み干し、やや酔っ払い状態に、、、。(人に迷惑はかけていないつもり?)
しかし、こんなのは「正しい温泉ファン」にと…
5.0 点
こんなにいい温泉が無料なんて、とてもウレシイです。気持ち
として妻と100円ずつ納めさせていただきましたが(;^_^A
7月中旬の平日に行ってきたのですが、口コミにあったように
アブがすごかったです。…
5.0 点
自然を感じる事ができる露天(野天)風呂です。
開放的だし、露天風呂好きの自分は、大満足でした。
もう少し近ければ満点なのですが。
でも機会があればもう一度行ってみたい温泉です。
4.0 点
雨飾荘の駐車場にテント泊をし何回か行きました。山の木立の中、野趣あふれる温泉です。掛け流しで無色透明、ほのかに温泉の香りがします。ダイナミックな岩造りの湯ぶねでほどよい広さです。以前はお湯がぬるめでし…
4.0 点
先月行ってきました。雨飾荘から更に道を登っていった林の中にあります。この露天風呂自体は無料ですが木箱が置いてあって「お気持ち」を入れるようになっています。
森林浴をしながらのお風呂はとても気持ちがよ…
3.0 点
小谷温泉から村営雨飾荘へ行く途中、坂道を上がった所にある村営の野天風呂。
岩組みのダイナミックな野天風呂は、うっそうとした森に覆われ、野趣満点の雰囲気です。
男女別になっていて、一段高い位置に女性用が…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。