あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらこんにちは。温泉と聞いてイメージするのは、硫黄の香り漂い、乳白色のお湯!というのが一般的だと思いますが、日本を見渡すと様々な色の温泉があります。
そして岩手県にある「国見温泉」は、全国的…
国見温泉石塚旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
山深く静かな温泉宿
深山の大気に包まれて、時がゆったりと感じ、心からおおらかな気分になります。本当の静寂がここにあります。
江戸時代末期より開湯
この温泉の利用は、文化文政時代古くは南部の殿様の隠し湯と言われ、道なき道をかごに乗り湯治に来たことから始まります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
岩手県岩手郡雫石町橋場竜川山1-5
電話
【夏季(5月中旬~11月初旬)】
・090-3362-9139(現地)
・019-692-3355(転送電話)
-----
【冬季(11月初旬~5月中旬】
・019-692-3355
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【入浴のみ】
■大 人:600円(中学生以上)
■小 人:300円(小学生以下)
-----
【入浴・休憩】1,335円
営業時間・期間
【営業期間】5月中旬~11月初旬
【営業時間】
■入浴のみ 10:00~16:00(受付は15:00まで)
■入浴・休憩 10:00~15:00
アクセス
電車・バス・車
JR田沢湖線雫石駅または、田沢湖駅よりタクシー30分
東北自動車道盛岡ICから約35km。
駐車場
60台
泉温
50℃
泉質分類
硫黄泉(硫化水素型)
設備
温泉の特徴
東北温泉巡りの旅の最終日に行って来ました。混浴、内湯、薬師の湯の順番で入りましたが、貸し切り状態で至福の時間を楽しめました。
こんなきれいなグリーンの内湯、イエローグリーンの露天とかなりのインパクト…
4.0 点
岩手県雫石町にある日本秘湯を守る会の宿。
陸前高田からここに訪問するまでに鉛温泉等も立ち寄りする予定でしたが時間が間に合わず断念した。宿泊予約はしていたのですが、山の宿なので出来る限り早く到着してくだ…
5.0 点
濃い若竹色
土色が混じったウグイス色の温泉はあまたあるけど、ここまで濃い色なのは、あと新潟の月岡温泉の深緑色ぐらいか
また匂いが独特、モール臭にゴム臭と硫黄臭が混じっている
味がまた強烈、苦みとエグ…
- 点
これほどの鮮やかな緑色 緑の原因は、中性で硫化水素が多いとなるみたいですが 理屈抜きで鮮やかな緑色 浴感もよく浴槽下の堆積物は抜群の量 お肌パックも可能です 何度でも通いたくなる温泉
源泉薬師の湯 含…
5.0 点
龍泉洞に行くツアーを申し込んでいたが、前日になり添乗員から龍泉洞が先の水害で見学できないと電話あり。 トイレ付きの部屋が予約できたので、往復の新幹線だけ利用してツアー離脱。
東館の洋式トイレ付きの部…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
こんにちは。温泉と聞いてイメージするのは、硫黄の香り漂い、乳白色のお湯!というのが一般的だと思いますが、日本を見渡すと様々な色の温泉があります。
そして岩手県にある「国見温泉」は、全国的…
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。