あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
下風呂温泉大湯(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
歴史ある下風呂温泉の中でも最も古いのがこの『大湯』です。 下北のヒバで作られた湯殿と浴槽は、昔ながらの「湯小屋」を思わせます。 「熱い」と「普通」の2つの湯船に、白濁した湯が静かに注いでいます。 お湯は全体的に熱めだが、下風呂の漁師たちは海から上がると、冷めた体を温めるため、大湯の熱い湯に浸かります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
青森県下北郡風間浦村下風呂97
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:350円
営業時間・期間
4月~10月 7:00~20:30
11月~3月 8:00~20:30
休業日
月曜日
アクセス
電車・バス・車
JR大湊線 下北駅より下北交通バス佐井方面行き利用60分、下風呂温泉下車
東北自動車道 青森ICより国道4号・279号線経由、2時間半
泉温
66℃(季節や天候によって異なる)
泉質分類
酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)
効能分類
設備
温泉の特徴
下北半島での野営の際に訪れました。2020年11月で大湯と新湯が建て替えで統合されるとのこと、滑り込みで入湯が叶いました。源泉66℃の酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)で、あつ湯…
5.0 点
八戸から大間へ一泊した帰りに立ち寄りました。湯こやの名もそのままに源泉60度超の硫黄泉。寒い日でしたがあたたまりました。近々建て替え予定だそうです。
4.0 点
施設基本情報の泉質名は硫化水素成分が激減して違う泉質になった
水素イオン 6.8mgの酸性泉であり硬水 現在の泉質名は酸性-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性・酸性・高温泉)となっている
二酸化炭素…
4.0 点
近隣に住んでいる方も利用する温泉です。熱めと温めの湯船があります。熱めの湯船は源泉をそのままかけ流しているそうで手を入れてみたら飛び上がるくらい熱かったです。近くにいた地元のおばあちゃんいわくこの湯船…
4.0 点
銭湯スタイルの脱衣所。広くて明るく日の差す浴室。湯船のかわいい青の縁どり。板張りの美しい床。白くて新鮮な酸性湯。。。もういうことなしの共同湯です。午前中に行ったのですが、先客は母子が1組。5歳ぐらいの…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。