温泉TOP >滋賀県 >滋賀県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >13ページ目
-
掲載入浴施設数
16502 -
掲載日帰り施設数
9705 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
143908
滋賀県の口コミ一覧
-
白湯はなく、高濃度炭酸泉があります。
ぬる湯でしっかりつかれて、良いと思います。
脱衣場が暑いのがちょっと残念です。
いろいろなところで工夫されていて、大変良い施設だと思います。1人が参考にしています
-
温泉の質という意味では「よくわからん」という評価しかできませんが、風情や設備や料理という所が高くつけられます。
正直、滋賀県の温泉という時点で泉質は総じて期待ができないという前提がまずありますので・・・
※海水由来の塩化泉や火山由来の硫黄泉のようなとがった個性がだせる地形がないので。
内部がしっかり改装されているため、部屋と露天風呂が非常に綺麗で、しかもテレビはYoutubeも見られる最新のもの。半露天の檜風呂は好きなタイミングで温泉を入れられ、しかも少し遠いながらも湖ビュー。
都会のホテルのよさと温泉地の旅館の良さをしっかり足し合わせた感じがします。
朝食夕食も美味ですが、滋賀県由来の食材やつまみを部屋までデリバリーしてくれるのも高評価。温泉に浸かりながら滋賀の日本酒と近江牛をいただくとか何と贅沢なことでしょうか。1人が参考にしています
-
はじめて利用しました。
スタッフの方も感じがよく
お風呂も気持ちよくはいることができました。
又近くにいった際には、利用さしていただきたいです。5人が参考にしています
-
浴槽からの景色を楽しみにしていました。口コミでは浴槽からの景色が良いと目にしたのですが実際は過剰広告のようで覗き込む形でしか景色は待った見えませんでした。とても残念。展望露天風呂と名前はあったのですが壁に囲まれ全く何も見えません。エントランスからの眺めレストランからの眺めはよかったです。サウナは広くて快適です。しかし休憩ソファーまで距離がありソファーも3台ほぼ使えません。サウナで整えたい人には不向きです。
3人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
大衆演劇、中々充実して素晴らしいです。休憩所も充実して良かったです。
1人が参考にしています
-
内風呂・外風呂・サウナともに充実しています。
酸素風呂や二酸化炭素風呂もあって楽しめます。
あとは寝風呂やジェット風船なんかもあって
リラックスできます。全体的に広くスペースを
とっているので開放的でゆったり出来ました。0人が参考にしています
-
とても気に入っているので定期的に利用させてもらっています。施設は清潔で食べ物も充実しています♪
岩盤浴や種類が多くて満足します。一番はリクライニングからの景色が一番疲れが取れます😊2人が参考にしています
-
あれこれ充実_____________
大阪方面からですと、水口大橋を渡りそのまま直進。西友を越えた突き当りを右に曲がると入り口が見えてきます。水口の市街地にあるスーパー銭湯さんです。
天然温泉ではなく白湯なのですが、なかなかの充実ぶりです。内湯は88℃サウナ、水風呂、腰かけ浴、ジェット系と続き、主浴槽は一部が電気風呂になっています。42℃ほどありました。アメニティはアン・ジョリ・モーメントの3点セットです。
露天はスチームサウナ、2基の壺湯、人工温泉浴槽は42℃で草津の湯を模していました。白い濁りがありました。硫黄臭はなかったです。あと、漢方系の浴槽は43℃。唐辛子が入っていましてヒリヒリ感あり。そして人気だったのは36.5℃の不感入浴浴槽。テレビ見ながらゆっくり入れるのがいいのでしょう。
あれこれと充実した陣容でして、白湯であることがハンディになっていないのがさすがです。消毒臭控えめでいい湯の状態でしたし、近くに来たらまた入っていきたいですな。お勧めできるところです。3人が参考にしています
-
今日はクジで、入浴券当たりました。割引券使って、ポイント2倍の日、ラッキーでした。
0人が参考にしています