あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
まほらの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
「まほら」は「まほらま」とも「まほろば」ともいい、万葉集にも謳われた言葉で「すばらしい場所」「すぐれた立派な場所」を意味します。まほらの湯はその名の通り、充実した設備で心ゆくまでゆったりとお楽しみいただける源泉です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
山梨県南巨摩郡富士川町長沢1757-2
電話
0556-22-7227
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【町内の方】大人・中学生以上:500円 小学生以下:350円
【町外の方】 大人・中学生以上:700円 小学生以下:450円
※ 満4歳未満の幼児は無料
※ 和室(個室利用):3,000円 (予約可能)
営業時間・期間
午前10時から午後10時 (受付は午後9時30分まで)
休業日
火曜日 (祝日の場合は翌水曜日) 年末年始 (12月31日~1月1日)
泉質分類
単純温泉 (低張性弱アルカリ性温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
レンガを積み上げた湯船は曲線を持たせた優雅なラインとなっています。湯は単純泉とありましたが、薄く赤みがかって見えました。
内湯は、中央に小さな円形の源泉微温湯があります。源泉温度38.9℃をそのまま使…
5.0 点
中部横断自動車道の増穂ICから、車で約10分。山梨県富士川町(旧増穂町)に建つ、公営の日帰り温泉施設。「まほら」とは、万葉集にも謳われた言葉で、「すばらしい場所」を意味するのだとか。平日の夕方、利用…
3.0 点
雑誌「温泉博士」の温泉手形利用、3回目の訪問。典型的な地方によくある日帰り温泉施設です。温泉は、泉温38.9度の微茶色透明の単純温泉で、露天風呂のほか、内湯も大浴槽、ジャグジー、かけ湯などがラインナッ…
3.0 点
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は薄紅茶色無臭ヌメリなしです。内湯は寝湯・気泡浴・源泉微温浴・主浴槽、そして露天は円形浴槽が1個です。この湯色で温…
- 点
露天風呂は熱いので長湯出来ない。茶褐色の湯は三珠の湯とそっくり。
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。