在此尋找最適合您的私房秘湯!

  • 住宿

Onyadohisui(御宿飛水)

岐阜縣 / okuhidaonsenkyou / fukuji

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.3

設施情報

地址 岐阜縣 高山市奥飛騨温泉郷福地温泉65
電話 0578-89-2773
官方網站 http://www.onyado-hisui.com/
路徑
JR高山本線高山站下車,下車Shinhotaka線總線福地溫泉
服務 美容・按摩, 停車場
溫泉特徵 露天浴池, 露天浴場(包場)

評論

  • 2016/01/17

    TAKE

    こちらは福地でのお泊り処として利用しました。福地では標準的なお宿といった感じなのだろうか。それなりに体裁が整ってます。やはりロビーには囲炉裏があって、毛皮の敷物もあった。 さてこちらのお湯は2源泉あり。 ①源泉名:三井金属1号泉、観音泉、天祐温泉及び湧水の混合泉/単純温泉、泉温65.7℃ ②源泉名:石動の湯及び湧水の混合泉/単純温泉、泉温69.7℃。 源泉①は共同源泉で、源泉②は石動の湯からの引泉になる模様。 使用状況は加水:ありの表示。 2源泉の使い分けは源泉①が貸切風呂と混浴露天に使用、源泉②が大浴場に使用。 大浴場の内湯は5畳弱。湯色はほぼ無色透明。香りは仄かな塩化物系。浴感的にはつる感そこそこ。ややあつ43℃以上。 露天岩風呂は4畳半。こちらは適温41℃。植栽と石燈籠の置かれた庭園風。木の塀があり遠景はない。 貸切風呂は2室あり、「かつら」「けやき」各々に内湯と露天がある。 「かつら」の内湯は天然木をくり抜いたつぼ風呂となっている。材質がかつらなのだろう。かなりの巨木だった様でサイズは0.7間×0.6間。湯色はほぼ無色透明。微色付き?で香りは仄かな微塩化物+微硫黄か?という感じ。大浴場のお湯とは微妙な違いが判る。浴感はややつる。あつ湯43℃の具合。露天岩風呂は1畳半。湯色は無色透明の青掛り・褐色の湯の花あり。こちらは42℃強。 「けやき」の内湯も同じく天然木のつぼ風呂で材質がけやきとなる様だ。かつらより一回り小さい。サイズは0.5間×0.6間。通常のつぼ湯のサイズよりもやや大きめで、これも大木といってよい。つぼ湯ではよくある足元の窮屈さがない。寿命を全うした巨木で、自然に内部が空洞になったものだとか。なお露天は引き戸の具合が悪くて開かず。ガラス越しに眺めるのみだったが、かつらと同様の感じだったので略。 混浴露天岩風呂は大きめの岩がゴロゴロと周囲に巡らされている。2槽に仕切で分けられている。オーバーフロー側は2畳半でぬる湯40℃弱。湯口側は5畳で42強~43℃。 食事処は個室にて。鮎の塩焼きは久々温かいのが出た。料理が色々と出て来るが、客の進み具合によって出すタイミングを合わせている。この辺りは一つ上の宿といった印象だ。地酒にて杯を傾けたが、福地のお湯と同じく優しい感じなのだという。各々適量で丁度良い具合だった。 福地では湯巡りも面白かったし、ゆったりした雰囲気もよい。また訪れてみたい。

  • 2009/02/01

    でんちゃん

    インターネット予約で利用しました。口コミの評判が良かったのが決めてでしたが、実際に利用してみてその素晴らしさに改めて感動です。部屋の狭さは少し残念ではありましたが、ボリューム満点の食事、予約不要の貸切風呂、そして何よりスタッフの方の柔らかい接客と満点満足でした。

  • 2006/07/28

    あびびび

    福地温泉は古民家的な雰囲気が良く、人気の宿がズラリ並んでいます。 夜、温泉通りを歩くと、なんとも言えぬ情緒があり、心が和みますね。 この飛水も広い玄関に囲炉裏の間、それにかなりの人数でも座れそうな談話室があり、民芸家具の演出も心憎いばかりです。 ただ、温泉がもうひとつ。内湯はともかく露天風呂は低い塀で外から見えそうだし、お湯の特徴もありません。同じ福地温泉の孫九郎のような温泉なら満点に近いのですが…。 施設4、食事4、温泉2という評価です。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

從附近的溫泉地查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X