本文へジャンプします。

九州・沖縄地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(16ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16502

  • 掲載日帰り施設数
    9705

  • 宿・ホテル数
    10193

  • 温泉口コミ数
    143908

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

九州・沖縄地方の口コミ一覧

11111件中 151件~160件を表示

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 温泉、施設、スタッフの方とても素晴らし…

    投稿日:2022年6月5日

    温泉、施設、スタッフの方とても素晴らし…梅ヶ渕温泉

    さくらさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    温泉、施設、スタッフの方とても素晴らしいです。
    ただ、常連さんなのでしょうか?
    入った途端、ジロジロみられ
    私が湯船に浸かった後、その方が入るときにはじゃばじゃば、お風呂の湯を外に出されて
    水風呂も然り
    恐縮しながらお風呂に入ることになりました
    のんびりできませんでした
    何が気に食わなかったのかなぁ

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • どんどこ湯併設の温泉付きホテル    …

    投稿日:2022年6月5日

    どんどこ湯併設の温泉付きホテル    …アーデンホテル阿蘇

    たこさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    どんどこ湯併設の温泉付きホテル                                       

    熊本県南南阿蘇村・災害復旧したばかりの新阿蘇大橋近くのリゾートホテルです。
    某チンパンジーの動物園の遊覧ヘリコプターに乗りたくて有効期限が迫ったマイルを利用して一泊二日で訪問してきました。

    こちらのホテルですが、以前訪れた併設されている日帰り施設どんどこ湯に感銘を受け、次回は是非宿泊で・・・とまでは良かったのですが、どんどこ湯側で某問題が発生し臨時休業中、しかしながらホテル料金は大幅に値下げされており、かつホテル内には宿泊者専用の同一源泉使用大浴場がありましたので泊ってきました。

    時間が限られており、さすがに温泉ハシゴ旅とは出来ず、普通に休日前一泊二日夕朝食付き利用でしたが、何度も言いますがかなりコスパが良いです。
    夕食は全く期待していなかったのですが、バイキングではなく一応懐石スタイル、料理の質も想像以上に良かったです。自家牧場産の牛肉や馬刺しなんかもありました。
    朝食は普通のバイキングではありますが、品数多め、時間帯で利用者制限してたり、ビニール手袋・マイトング利用等コロナ対策も厳しめな感じでした。

    源泉に関しては、どんどこ湯と同じかと思います。写真のような緑濁かけ流しとなり、内湯エリアはかなりの高温・高温浴槽と洗い場(アメニティはバラバラでした)、露天風呂は写真のような中温度の浴槽一つですが、まあまあ広い。景観はホテル敷地の庭と、奥に沼?池のような国道沿いとは思えないワイルドなものでした。

    部屋はまあまあ年期あり、可もなく不可もなく値段相応な感じ。

    阿蘇エリアには温泉ホテルは結構ありますが、濁り湯となると別格の清風荘はともかく他には数える程しかなく、小国方面まで足を運ぶことにになり、なかなか貴重な施設になるかと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 年に数回利用しています。いつも思うけど…

    投稿日:2022年6月3日

    年に数回利用しています。いつも思うけど…温泉カフェ あがんなっせ

    カールさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    年に数回利用しています。いつも思うけど、チムジルバンだけ別料金にできないものですかね!服装も別、入り口も別で簡単に出来ると思うけど?
    営業政策上厳しいかな?でもチムジルバンだけ別料金をとったら、もっと行きやすくなるけど!

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • とても良いお湯でした。サウナも最高!!…

    投稿日:2022年5月31日

    とても良いお湯でした。サウナも最高!!…天然温泉 極楽湯 宮崎店

    日高保雄さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    とても良いお湯でした。サウナも最高!!受付の女性スタッフの対応も素晴らしいですね。また入浴にうかがいますね。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 風呂は、清潔で色々種類もあってお湯も良…

    投稿日:2022年5月29日

    風呂は、清潔で色々種類もあってお湯も良…ひがしせふり温泉 山茶花の湯(さざんかのゆ)

    おっさんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    風呂は、清潔で色々種類もあってお湯も良く大変満足し又、飲食も美味しく、接客係の対応も大変良かったです😆🎵🎵
    4人で、来ましたが皆満足して帰りました。
    お子様ずれの方にも、良いと思うので是非行って見て下さいね😁

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • まずは岩盤浴  >  下段と上段で2種…

    投稿日:2022年5月27日

    まずは岩盤浴 > 下段と上段で2種…水巻天然温泉 いちょうの湯

    HI—ROーさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    まずは岩盤浴 > 下段と上段で2種類温度有り。体調によって使い分けられますよ。5回目の今回は下段の岩塩ゾーン利用。

    次に内風呂 > 塩分の温泉は本当に全身が温まります♨️ 温まったあとの塩サウナは極楽洗浄気分。

    仕上げは露天風呂 > テレビを見ながらの寝湯が最高です。 

    来るたびに改良されていることに驚き ಠ_ಠ
    大きすぎないちょうど良いサイズがお気に入りです次は何が改良されるのかも楽しみ (^.^)

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 岩盤浴が何種類かあるので、最近お気に入…

    投稿日:2022年5月26日

    岩盤浴が何種類かあるので、最近お気に入…ふくの湯 春日店

    炭酸泉さん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    岩盤浴が何種類かあるので、最近お気に入りでよく行きます。食事まで付いたセットプランもお勧めです。とても残念なのが、炭酸泉。高濃度で凄くいいのですが、常連のおばさん達が大声で喋り居座る…「黙浴お願いします」がみえないのか?常連さんだからスタッフの方も注意できないんですかね?
    居心地悪い、それが無ければ満点ぐらいお気に入りです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 息子の誕生祝いでメゾネットタイプの部屋…

    投稿日:2022年5月24日

    息子の誕生祝いでメゾネットタイプの部屋…黒川温泉 旅館こうの湯

    SquidManiaさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    息子の誕生祝いでメゾネットタイプの部屋を利用しました。評判どおり大変満足でした。中でも当日は男性スタッフが多い中、紅一点とても綺麗な仲居さんのお心遣いに大変癒やされました。
    接遇スキルが高いのでしょうが、心地良い心配りで息子もとても満足していました。
    ありがとうございました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 炭酸泉マニアにおすすめの高濃度炭酸泉!…

    投稿日:2022年5月20日

    炭酸泉マニアにおすすめの高濃度炭酸泉!…ラムネ温泉館

    さなふるさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    炭酸泉マニアにおすすめの高濃度炭酸泉!わざわざ行く価値のある温泉です。

    フロントの券売機で入浴券大人500円を購入。
    タオルは付いていません。
    別売のタオル300円は可愛いキャラクターとラムネ温泉のロゴがプリントされていてお土産にも最適です。

    脱衣場に鍵付きロッカーはなく脱衣カゴのみですが、脱衣場へ行く手前に100円返却式の貴重品ロッカーがあるので財布やスマホ等はここへ入れておきます。
    脱衣場から浴場への扉が低くて驚きましたが、まず内湯は3つの浴槽のにごり湯。
    42度ほどで普通にじっくりと温まれます。
    こちらも濃度は低いながら炭酸泉でした。

    そしてメインの高濃度ラムネ炭酸泉は露天スペースに!
    温度は32度とかなりぬるく10人程が入れる広さです。
    入って1分も経たない内に身体に泡が付き始めます。
    この体験だけでもかなり楽しくて面白い!
    炭酸泉はいまや各地にありますが、これ程の高濃度はなかなか無いと思います。
    ぬるいながらもじっくり浸かり浴槽から出ると、血行が良くなっていたのか全身がほんのりと紅潮しているのが分かりました。
    露天スペースには90度前後のサウナもあります。
    テレビは無く静かで6人程の大きさで、長椅子が6台置いてあります。
    水風呂も無いですがシャワーは出てすぐにあります。
    ととのい椅子もありませんが外に座れるスペースは有りました。
    炭酸泉と内湯とサウナを交互に楽しむのが良さそうです。

    温泉を楽しんだ後の楽しみはグッズ選び!
    このラムネ温泉館のオリジナルキャラクターが本当に可愛くて、グッズもタオル・衣類・雑貨・マスク・バッグ等多くの種類があり見ているだけでも楽しくて癒されます。
    行かれた事がある方には共感して頂けると思います笑。
    サイダー300円は甘すぎず、ここの炭酸泉のイメージにぴったりなのでオススメです。

    無料の駐車場も20台ほどあります。
    湯布院~阿蘇のやまなみハイウェイのドライブをされる方なら瀬の本高原からのアクセスも良いのでぜひ一度訪れてみてください。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • できたばっかりだからとてもキレイです!…

    投稿日:2022年5月14日

    できたばっかりだからとてもキレイです!…水巻天然温泉 いちょうの湯

    ほのさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    できたばっかりだからとてもキレイです!駅近でした。サウナにオートロウリュがあったのでたくさん汗がかけて嬉しかったです。水風呂が2種類あるのが珍しい!ミストサウナもあったし大満足~。ヨギボーが置いてある畳の休憩スペースものんびりできてよかったです。

    参考になった!

    19人が参考にしています

11111件中 151件~160件を表示

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる