温泉TOP >九州・沖縄 >九州・沖縄地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >17ページ目
-
掲載入浴施設数
16502 -
掲載日帰り施設数
9705 -
宿・ホテル数
10193 -
温泉口コミ数
143908
九州・沖縄地方の口コミ一覧
-
お風呂が充実していて、温泉もよく温まった。テレビがあるのも嬉しい。
和風のレストランはメニューが色々あり迷ったが牛明太重をオーダー。小そば、温泉卵、とろろなどがついていて満足感があり美味しかった。20人が参考にしています
-
温泉では無く銭湯です
ホテルの部屋風呂が綺麗ならそっちの方がゆったり優雅に行けますよ4人が参考にしています
-
大きな湯船が気持ち良く入れます。効能は書いてませんが、体が温まって気持ちが良いです。
1人が参考にしています
-
他の人も書いてますが、
鹿島は、
駅近でもないのに、
駐車場が狭い。
中も狭い。
サウナは、人がいっぱいで、座るのに苦労する。
敷タオルはがベチャベチャ。
交換の頻度が少ないんじゃないのかな。
さらに、入口入ってすぐの男子洋式トイレは、
シャワーが壊れてて、洗ったあと、タイミングによっては、
洋服がベチャベチャになる。
更衣室内トイレは、シャワーさえない。
伊万里は、同じ金額でも、
広いし、のんびりできますよ。2人が参考にしています
-
間違いなし。人生で出会った最高の温泉です。3日かよったのですが体調が
よくなりました。また時間をつくって伺いたいと思います。8人が参考にしています
-
リニューアル後初めて、 5/3、4と二日間 効美効炉の目的で行きました。
休憩スペースが今までと違ってたのはわかりましたが、歩くスペースなどが狭く、以前のほうがちょっと空いたスペースでも、休憩できました。クッションなどの物をたくさん置いてるせいで、1人1区画的な?感じができ、マンガ喫茶のような、サウナよりも漫画見てる人が休憩スペースを占領しているようにかんじます。
1人が参考にしています
-
お湯は他の温泉施設と比べるとぬるめでしたが、長く入っていられるので、温泉を堪能できた感じがして、また来たいと思いました。
17人が参考にしています
-
コロナの影響でサウナは閉鎖でした。湯船は大浴場と小ぶりな31度の冷泉源泉掛け流しだけです。露天風呂無し。これで700円近いのはどうかな?って思う。サウナ閉鎖してる分安くして欲しいなぁ。軍艦島がよく見えるのは良いけど、夜間や雨の日はほぼ無いのと同じ。
4人が参考にしています
-
完全源泉かけ流し、加温、加水なし。入浴剤、殺菌剤の使用なしだそうです。大風呂は大人350円、小人170円。家族風呂900円と1,100円。サウナ900円になっています。
1人が参考にしています
-
清潔で、ジャグジー風呂が肩こり腰痛ほぐしにグッド👍岩塩サウナと、露天風呂も最高♨️
2人が参考にしています