温泉TOP >九州・沖縄 >九州・沖縄地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >14ページ目
-
掲載入浴施設数
16398 -
掲載日帰り施設数
9620 -
宿・ホテル数
10124 -
温泉口コミ数
142889
九州・沖縄地方の口コミ一覧
-
ポットにお湯どころかも水も入っていなかった。歯ブラシはセルフサービスで浴場迄取りに行かないと行けなかった。浴場のシャワーは配管が冷えて水しか出なくお湯になるまで10分かかった。
0人が参考にしています
-
中城湾を眺めながらのんびりゆったり…。
大好きな温泉です。
ホテルのバイキングも最高!4人が参考にしています
-
生憎の大雨でしたが、オープン初日に伺いました。竹林見ながら癒しの入浴で、噂のサウナは30人以上いても密な感じは受けませんでした。
温泉と別に最近流行の炭酸発生機の浴場もあり、沢山の気泡で血行改善。温泉は炭酸水素ナトリウム主体で、隣市のモール泉と似た入浴感でした。初日ゴタゴタの会計機故障にあたり、支払い大行列だったのが残念でした。日帰り温泉専門施設では佐賀県内最高料金店ですが、相応の設備と思います。17人が参考にしています
-
健美効炉を改装したと聞いて、試しに入ってみました。
今まではお風呂に入る店という認識でしたけど、更に寝る店という認識が加わりました。
お風呂とサウナでリラックスした体に、あの寝る場所は罠ですよ。
マンガ、ジュース、クッションに包まれてウトウトと。
気が付けば日暮れです。
改装直後で店員さん達も手探りでやっているようで、掃除や補充がスマートとは言えなかったのが残念、なのでサービスだけ4点です。5人が参考にしています
-
以前は入浴料金が安く、毎週日曜日には、来ていましたがニフティでたまには利用してますが、もう少し安くして下さい。大きな温泉のわりに、お客様がすくない。他の温泉はじゃらんなどクーポン券が安い。お願いします。温泉づきな私
2人が参考にしています
-
湯もサウナも申し分無しなくらい最高にくつろげる
サービスも
ジュースや休憩スペース、漫画本など充実しています。
漫画本は戦闘物、ジャンプ系列が多い印象ですが
日常系、きらら系列の漫画があれば凄く嬉しいですね。
好きなマンガがあるだけで行く理由になるので
種類は多いほどいいですね!7人が参考にしています
-
静かでとても安らげました。
温泉も優しい感じで気持ち良かったです。食事は素晴らしいの一言で美味しかったです。来年も行く予定です。0人が参考にしています
-
値段が高すぎるなどと言われてる方もたまにいますけど私はそんなことないと思います。人それぞれですけど1200円払ってる価値はあると思っています。接客態度もいいし、お湯は掛け流しなので塩素の匂いもしなくてとても綺麗です。お湯の温度も丁度いいです、ぬるいと感じる方は熱いお湯のところ行けばいいだけですし熱いのが苦手な方は比較的ぬるいところに入ればいいので自分に合った温度で入れていいと思います。サウナも2つあってハーブ(?)のところと普通のサウナがあって綺麗で入りやすくていつもお世話になってます。清潔感があってオイルなどもおいてあってとても充実していました、外観も綺麗でつい写真撮りたくなっちゃいます笑
3人が参考にしています
-
常連ではないですが月5回は施設を利用しています。源泉かけ流しで泉質は最高ですが良く常連客と従業員との喧嘩が見受けられます。いい温泉なのでもったいないですね。
1人が参考にしています
-
水圧マッサージを1時間半も!!占領している人たちがいた。他の温泉施設はしてる、〝他のお客様もご利用になりますので10分以内でお願いします”とか、張り紙して欲しい。
あと、その人たちすごくおしゃべりしてたので〝黙浴”も張り紙してほしい。3人が参考にしています