あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、おきよめの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
おきよめの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
平成6(1994)年5月にオープンした村営の温泉施設です。
正月に行われる地元の向方お潔め(おきよめ)祭りから命名された
「おきよめの湯」は温泉に入ることにより身も心もきれいになり
長寿を願うことを意味しています。
良質の湯によって潤いのある素肌を保ち張りと艶を与えてくれます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、おきよめの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
長野県下伊那郡天龍村神原5786-14
電話
0260-32-3737
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人(中学生以上) :500円
■小人(4歳~小学生):200円
※3歳までのお子様は無料です。
■回数券
・大人[12枚綴×1冊] 5,000円
・大人[12枚綴×11冊]50,000円
・小人[12枚綴×1冊] 2,000円
・月間券(大人のみ)6,000円
営業時間・期間
10:00~21:00(最終受付 20:00)
休業日
毎週火曜日(祝日営業、翌日休業)
アクセス
電車・バス・車
JR飯田線平岡駅からバスで30分
中央道飯田IC下車
駐車場
50台(無料)
泉質分類
アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
信州最南端の秘湯とのことですが、普通に走れる道路が整備されていて、全然秘湯感が無いです。が、この先の道路は土砂崩れで通行止めのようで、キャンプ場までは続いていないとのことでした。
内湯は、大きな湯船…
5.0 点
改装後、楽しみに行きました。駐車場を広くした為館内が狭くなってしまったのでしょうか?以前くつろげていた広間が食堂の後ろに狭く取ってありましたが隣の人との距離が無く男性とくっつく形での休憩で 気分が下が…
3.0 点
昨年改装し、待合室は綺麗に、狭かった更衣室は少し広くなりましたが、浴室が狭くなった印象を受けました。
露天も狭く、あんまり長居する気分になれず、すぐ出てしまいました。
以前は軽食コーナー?という感じ…
2.0 点
山奥のくねくねとした細い道を走って、たどり着きました。岩組みの露天は、桜の季節には景色が良さそう。私の行った時期は、アブやハチなどが飛んでいるので注意が必要。
内湯は丸型、三角形、四角の三ヶ所に別れて…
3.0 点
パルとよねをさらに北上。 すれ違い困難箇所に加え大量のダンプに度肝を抜かされます。施設近くにもダンプ屋があり注意が必要です。アクセスは困難ゆえ片道100km圏内ぎりぎりの限界域です。施設は山奥の温泉風…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。