温泉TOP >群馬県 >群馬県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >9ページ目
-
掲載入浴施設数
16816 -
掲載日帰り施設数
10086 -
宿・ホテル数
10232 -
温泉口コミ数
151443
群馬県の口コミ一覧
-
駐車場からケーブルカーに乗って旅館に辿り着けます。
客室露天風呂は1人足を伸ばせるくらいの大きさで、泉質が良いです。
他の観光客と時間が被らなかったせいもありますが、共同風呂は割と広いです。1人が参考にしています
-
接客・設備・食事・温泉全てよかったです。
雪のまだ残っている時期でしたので、
最寄りのバス停から旅館のスタッフに送迎していただきました。
部屋にある貸切露天風呂は二人で足を伸ばせるくらい広かったです。
岩盤浴・サウナ・露天風呂・内湯はそれぞれ貸切で利用できました。
改装したばかりのようで、文句のつけようがないくらい快適でした。
食事も部屋食になるお部屋を予約していたので
他の宿泊者と一回も会うことはありませんでした。
2人が参考にしています
-
お湯がツルツルで気持ちが良かったです、広々としていてゆったりしてました。サウナと水風呂はやさしめの温度、家の近くにこういうのがあったらいいな。
0人が参考にしています
-
いつも日帰りで利用させていただいております。伊香保のお湯は大変温まりとてもリラックスさせていただいております。
松本楼さんは気に入って利用させていただいているのですが、女性はいつも二階なので日帰り利用でも8階のお風呂に入らせて頂きたいです。一週間交代とか一ヶ月とか
ぜひよろしくお願い致します2人が参考にしています
-
食事・接客・泉質よかったです。
場所は有名な石段が徒歩圏内で朝食前に散歩でき、ゆっくりとした時間を過ごせました。
他の宿泊者が少なかったこともあり、共同浴場は貸切状態で利用できました。
食事は大変満足でき、米までびっくりするくらい美味しかったです。
接客は気遣いが素晴らしく、感じの良い応対でした。
1人が参考にしています
-
浴場内は油臭が漂っています。
泉質はまあまあかな。何度か足を運ばないと何とも言えませんが。
3時間650円。回数券10枚つづりで買えば590円になります。
いつも空いててゆっくり入れるからまあまあかな。0人が参考にしています
-
お湯とコスパは最高でした。
0人が参考にしています
-
草津温泉の帰りに立ち寄りました。
草津温泉では共同浴場(シャワーなし)の入浴だったので、強酸ににやられてカッサカサだった体が、沢渡温泉に入った途端、トゥルントゥルンに!
まるで自分が潤菜になった気分でした!
湯船は2層あり、湯温だったか濃さが違ったような?
床に掘ってある形式で、個人的にはとても好きなタイプです!
が、外観は入り口が自動ドアで、かなり近代的なので、風情に欠ける気がしてそれがちょっとだけ残念だと思いました。
(なんて、これは観光客の過剰な要求ですかね…。)3人が参考にしています
-
子供もはいれて、ちょうど良い温度で、気持ちの良いお風呂でした。
2人が参考にしています
-
内風呂のお湯は少し熱めです。 露天風呂は小さいので譲りあって使います。 休憩所は綺麗に掃除されている和室で、30人くらいは入れます。 食事サービスはありませんが、アイス、ビール、飲料、お菓子、カップラーメンなどがあります。 お茶とお湯はタダです。 リフト券、JAFの割引きも使えます。
3人が参考にしています