あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、四万やまぐち館(しまやまぐちかん)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
四万やまぐち館(しまやまぐちかん)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
四万やまぐち館は、清流四万川の辺に建つ渓谷の温泉です。古くより 湯治場として栄えてきた四万温泉は、胃腸病、リュウマチ、運動器障害、創傷等の効能があり、四万(よんまん)の病に効 く温泉ということから、四万温泉と名付けられたとも言われます。四万温泉は60年以上もの時を経てわき出ていることが分かりました。たっぷりミネラルを含んだこの温泉には、老廃物を取り除き、肌に透明感を与えると、美容業界で最も注目されている成分の1種の、フルーツ酸の含有もみとめられております。四万やまぐち館の七つのお風呂は、それぞれに特徴があり、“お風呂三昧”をお楽しみいただけます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、四万やまぐち館(しまやまぐちかん)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
電話
0279-64-2011
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■大 人:1,000円(税サ込)
■小学生: 700円(税サ込)
■幼 児: 500円(税サ込)
■タオル[販売] :110円(税込)
■バスタオル[貸出]:220円(税込)
営業時間・期間
通年
【日帰り入浴】12:00~17:00(ご利用時間は90分間となります)
休業日
年中無休
アクセス
電車・バス・車
JR吾妻線中之条駅からバス四万温泉行き山口バス停下車
関越自動車道渋川伊香保ICより国道17号と国道353号を進む
駐車場
60台
泉温
50度~58度
特徴
宿泊施設
泉質分類
硫酸塩温泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
14:30 (最終 19:00)
チェックアウト
11:00
部屋数
67
部屋設備・備品
テレビ / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / 冷蔵庫 / ドライヤー / 洗浄機付トイレ(一部) / ハミガキセット / タオル / バスタオル / 浴衣 / 金庫
館内設備
喫茶 / ラウンジ / バー / 宴会場 / 大浴場 / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 個室, 食事処
[夕食] 個室, 食事処
周辺のレジャー
四万温泉直行バスが運行しております。東京駅=四万温泉往復 お1人5100円、関越交通 / テニス / ゲートボール / ゴルフ / ハイキング / 農業公園
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / UC / DC / Master Card / JTB / デビットカード
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
女将は留守の日が毎月5日ほどございますので、皆様ご了承くださいませ。 / 女将が留守の日は「女将の紙芝居」がございませんので、ご了承くださいませ。
四万温泉の魅力は、足湯になってしまった「山口露天風呂」など無料の共同浴場もさることながら、
「たむら」「積善館」など、趣向を凝らした高級旅館の湯に、立ち寄りで入れるのも魅力だと思います。
この「山口館…
4.0 点
期待し過ぎたのが仇となり全体的に残念な感じ。一番の売りにしている『お題目大露天風呂』女性は4時間半しか利用出来ない。風呂の規模の割にドライヤー4台椅子3つの為ドライヤー待ちの時間が発生。冬なら湯冷めだ…
3.0 点
菩薩の湯・神告の湯・不老の湯・つばめの湯・かかし橋の湯混合泉
Na‐Ca‐塩化物・硫酸塩温泉
低張性・中性・高温泉
53.1℃ pH7.3 1.52g 源泉掛け流し 高温時のみ加水
日帰り1000円…
5.0 点
四万温泉の山口地区に建つ大型の旅館で、訪れたのが三連休ということもあり、多くの宿泊客で賑わっていました。上品な感じの女将さんに日帰り入浴であることを告げると、とても丁寧に対応して頂き、受付で入浴料金を…
4.0 点
草津で濃厚な硫黄泉に入った後、一泊。
チェックインしてすぐに入った川沿いの露天風呂「四万川の湯」が
何とも気分が良かった。湯温は(他の内湯と露天もそうですが)
私にとってはやや温め(私は42~43度が…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。