温泉TOP >福井県 >福井県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の口コミ情報 >9ページ目
-
掲載入浴施設数
16499 -
掲載日帰り施設数
9704 -
宿・ホテル数
10192 -
温泉口コミ数
143841
福井県の口コミ一覧
-
施設外観
1人が参考にしています
-
国道365号線を武生から延々南下すると右に入る案内看板があります。スキー場に併設された温浴施設でして、オフシーズンでも営業してくれています。さすがに結構な山の中にありますので、眺めがいいです。
お風呂はサウナが94℃、冷たい水風呂は地下水でしょうか。温泉主浴槽は41℃ほどで横長でした。アメニティはWindhill2点セットです。
露天風呂は温泉岩風呂。こちらも41℃ほどです。内湯も露天も温泉の浴槽は微弱な硫黄臭あり。少し肌がつるつるしてきます。消毒臭は控えめでした。アルカリ性単純硫黄泉で29.8℃、0.1972g/kgというスペック。加水、加温、循環、消毒ありとなっています。温泉のポテンシャルは十分に感じられますし、スキーの後だと気持ちいいでしょうね。お勧めです。6人が参考にしています
-
国道305号線沿いにある温浴施設です。越前海岸に面していまして、ちょうど西向きということで夕焼けが奇麗なところが売りになります。
お風呂は1階で内湯のみ。国道を挟んで海が見えまして、なかなか気分がよいです。90℃のサウナは小さめ。プラスチックの水風呂もあります。温泉浴槽は大き目でして、打たせ湯、ジェット、バイブラ、寝浴なんかがセットになっています。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で25.4℃、11.58g/kgのスペック。塩味きっちりで化石海水っぽい湯の個性は出ています。消毒臭は普通レベルでした。ロケーションの良さが一番の魅力ですから、時間帯も調節して訪問するといいと思います。夕焼けわ見ながらのお風呂はなかなかのものでした。1人が参考にしています
-
福井市西部の丘陵地域にある健康の森の中のお風呂です。色々と施設があるところなのですが、こちらの建物がかなりゴージャス。公共施設とは思えないくらいの贅沢感です。
お風呂は2階になります。内湯には84℃のサウナ、25℃の水風呂とありまして、温泉はあれこれと選べます。主浴槽は42℃、気泡浴、38℃のぬる湯、圧注浴、寝風呂と続きます。ナトリウム-硫酸塩泉で48.2℃、17.5L/min、pH7.7、2.475g/kgというスペック。茶色と白が混ざったような濁りがあります。消毒臭は弱めです。浴感は少ないかと。露天もありまして、小浴槽が1つ。42℃と高めの設定でした。アメニティはPHOENIXの2点セットです。
露天は小さめですが、内湯が充実していて楽しめました。温度の設定の幅も広いので好みのところが見つけやすいかと。温泉の質もしっかりとしていますので、近くに来たら入っていくのもいいかと。あと、食堂も充実していまして、日替わりのランチが人気だそうです。11時過ぎには売り切れるとか。機会があればぜひ。5人が参考にしています
-
国道158号線沿いにあるホテルに併設された温浴施設です。なかなかの山間部に位置していまして、道の駅九頭竜のやや西に位置しています。
お風呂は2種類の浴槽がありまして、当日はアンモナイトの湯の側でした。内湯には42℃の主浴槽があり、浅風呂と極浅風呂がありました。サウナはなぜか50℃くらいしかありませんで、これは残念でした。あとは水風呂がありました。アメニティは花王の2点セットです。
露天風呂はアンモナイトの化石のオブジェがありました。本物かどうかは不明。42℃の岩風呂と40℃の壺湯がありました。つるつるとした浴感で消毒臭は弱め。ギリギリまで湯が張られていますのでオーバーフローもきっちりとしています。泉質はアルカリ性単純泉で0.302g/kgというスペック。それなりに個性が出ていまして好感が持てる湯でした。通りがかりに入っていくのは十分にありでしょう。付近にそれほど温泉施設もありませんので重宝すると思います。4人が参考にしています
-
お風呂の種類が豊富で飽きない。わたしはどちらかと言えばのぼせやすいので、カラスの行水でも満足なんですが、洗い場が暑過ぎず、のぼせにくいので、ゆったり入れました。人もちょうど良い人数で、ごった返していないのも良かったです。おまけに安くて、大満足です。サウナも気持ち良かったです。今度はもっとゆっくりしたいです。
0人が参考にしています
-
人が多かったせいか、露天風呂は溜湯で垢がたくさん浮いていて、とても入りたいと思えるものではなかったです。
内湯は綺麗なお湯でしたが。
露天風呂好きとしては残念な感じでした。2人が参考にしています
-
画像も投稿しましたが、加水あり、加温あり、循環ありの温泉の様です。源泉掛け流しを期待していましたが。
12人が参考にしています
-
いつ行ってもちょうど良い温度。温かい飲み物などあると良いかもしれませんね。後はスタッフの対応の良さですかね。いつ行っても優しいです
4人が参考にしています
-
温泉の美肌の湯が非常に良かったです!
すごく肌がすべすべになりました
私はリラ・ポートさんにスマホを忘れてしまったのですがとても丁寧に対応していただき
すぐ発送してくれたので次の日に届きました
梱包も丁寧だったのでスマホも無事でした
温泉も非常によく対応もすごくテキパキしていたのでまた必ず行こうと思いました10人が参考にしています