本文へジャンプします。

福井県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(10ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    16499

  • 掲載日帰り施設数
    9704

  • 宿・ホテル数
    10192

  • 温泉口コミ数
    143841

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

福井県の口コミ一覧

869件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ほんのり硫黄臭がするという書き込みもあ…

    投稿日:2019年12月15日

    ほんのり硫黄臭がするという書き込みもあ…今庄365温泉やすらぎ

    ぴいすけさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    ほんのり硫黄臭がするという書き込みもありますが、それほどでもないです。でも、てざわりはとてもいいお湯です。露天風呂の塀のすきまからは隣接するスキー場や迎いの山々がみえていて、雪が積もっているとすごいいい感じになりそうです。
    敦賀インターからも今庄インターからもそう遠くないです。
    個人的には今庄インターからこちらに向かう途中にある「今庄そば道場」での蕎麦打ち体験をおすすめします。蕎麦好きなら絶対にいってみるべきです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 三國港で海鮮丼の昼食を食べたあとに立ち…

    投稿日:2019年12月15日

    三國港で海鮮丼の昼食を食べたあとに立ち…セントピアあわら

    ぴいすけさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    三國港で海鮮丼の昼食を食べたあとに立ち寄りました。お湯は正直まったく温泉らしさは感じません。景観ものぞめません。露天風呂がありますが、内湯と浴槽も景観も変わらずちょっと残念です。あえてたちよるほどのものではないかと思いますが、値段は安いです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • この時期はソフトクリームは販売してなく…

    投稿日:2019年12月2日

    この時期はソフトクリームは販売してなく…九頭竜温泉平成の湯

    温泉大好きさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    この時期はソフトクリームは販売してなくて残念です。お湯はちょうど良くいつ行っても気持ちが良いです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月27日

    施設外観河野シーサイド温泉ゆうばえ

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2019年11月19日

    施設外観健康の森温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 塩気きっちり

    投稿日:2019年11月9日

    塩気きっちり河野シーサイド温泉ゆうばえ

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    越前海岸沿いを走る国道305号線沿いにある温浴施設です。公共のお風呂なのかな?町の診療所と同じ敷地にありました。
    お風呂は内湯のみで1階ではあるのですが海が見えます。ロケーション的に夕方だと日本海に沈む夕日がきれいなはず。サウナは90℃くらいで結構小さいです。水風呂はプラスチック製の浴槽でした。温泉は大きな主浴槽に使われています。2つに区切られていてジェット、気泡、寝風呂、打たせ湯なんかもあります。43℃と高温の設定になっていまして、塩味がきっちり。当日は消毒臭弱めでいいコンディションでした。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で25.4℃、11.58g/kgというスペック。塩気がきっちりと感じられるいい湯だったと思います。このくらい消毒が抑えられていれば使いやすいですね。アメニティはWindhillの2点セットでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 木の湯の側が好みか

    投稿日:2019年11月7日

    木の湯の側が好みか健康の森温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    福井市西部のやや山間になっているエリアにある健康の森の中の温浴施設です。公共施設のお風呂で、健康福祉系の施設の中ではあるのですが、なかなかにゴージャスでして、こんなことを言っては何ですがかなりお金かかっているように感じました。
    木の湯と土の湯の2種類の浴室が男女交替制になっています。当日は木の湯の側でした。
    内湯の入ってすぐのところに小さいですがサウナがあります。82℃とマイルドな設定でした。水風呂は水道水かな?常時水が投入されていまして、かけ流しな状態でした。メインの総檜風呂はかなりの大きさです。38℃のぬる湯と42℃のあつ湯の2つの浴槽があります。こちらのぬる湯、結構長居できます。土の湯と比べて木の湯のぬる風呂は大き目ですし居心地いいです。42℃の方はしっかりと温まります。この2つとは別のところに「健康の湯」と称する41℃の浴槽、気泡浴、寝風呂、圧注浴は40℃くらいでした。アメニティはPHOENIXの2点セットだったと思います。
    露天風呂もあるにはあるのですが、結構小さくて41℃くらい。内湯にも同じくらいの温度の大き目の浴槽がありますので、あまり入らずにスルーしました。
    泉質はナトリウム-硫酸塩泉で48.4℃、2.741g/kgのスペック。加温、循環、消毒あり。どの浴槽も消毒臭は少な目で入りやすかったです。特にぬる湯は心地よかった。好みとしては木の湯の方がいいかもしれません。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • この施設は、2019年6月末で閉館にな…

    投稿日:2019年10月31日

    この施設は、2019年6月末で閉館にな…越前御老公の湯(閉館しました)

    匿名さん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    この施設は、2019年6月末で閉館になりました。
    気に入っていたのに残念です。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2019年10月7日

    施設外観河野シーサイド温泉ゆうばえ

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2019年9月29日

    施設外観健康の森温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

869件中 91件~100件を表示

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ


Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる