青森県中津軽郡西目屋村のサウナ施設の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
2 件中 1件~2件を表示
青森県 / 中津軽郡西目屋村
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 380円~
2.6 点 / 5件
世界遺産の白神山地玄関口に立つホテル内にある温泉ですが、公衆浴場と書かれていて、アメニティは宿泊施設とは思えない状態です。 内湯は、4つの湯船に分かれています。湯出口…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 450円~
- 点 / 0件
青森県 / 弘前市 / 弘高下駅11.01km
■入浴料 370円~
5.0 点 / 3件
青森県弘前市百沢にある温泉施設です。岩木山神社の最初の鳥居をくぐってすぐ右側に位置します。同神社の境内にあるといってよい立地です。 敷地内に食堂の建物も併設し、ラー…
青森県 / 弘前市 / 聖愛中高前駅7.33km
■営業時間 9:30~21:00
■入浴料 360円~
4.5 点 / 2件
月1くらいで行ってます。露天風呂に出ると、岩木山が望めるので良いですね。ただ、残念なことに6月1日から500円に上がっちゃいました。でもまた行きますけど。
青森県 / 弘前市 / 御所温泉 / 弘高下駅6.10km
■入浴料 310円~
4.4 点 / 6件
とても良い温泉です。湯冷めしなく肌はスベスベ 遠距離来たかいがあります。 高齢者の懐に優しい温泉です。ありがとうございました。m(_ _)m
青森県 / 弘前市五代字山本 / 弘高下駅5.60km
■営業時間 8:00~22:00
■入浴料 200円~
4.0 点 / 2件
岩木山麓の手前にある日帰り温泉施設です。弘前城方面から鯵ヶ沢線(県道3号)を百沢方面へ数キロ進み、脇道に入ったところに位置します。住宅街にあるのですが、当該施設も民…
青森県 / 弘前市 / 弘前学院大前駅2.27km
■営業時間 5:00~24:00
3.8 点 / 4件
教育の帰りにひとっぷろ浴びたくて検索して寄ってみました。カーナビを信じたら全然つかなくカーナビはとてもわかりずらかったですが、やっとの思いで着きました。お湯ですが、塩…
青森県 / 弘前市 / 聖愛中高前駅1.75km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 430円~
4.1 点 / 12件
住宅街に湧く硫黄の香りがする湯っこ 弘前市郊外の閑静な住宅地の中に佇む、三角屋根と緑色の煙突ーが特徴的な温泉銭湯。見過ごされないようにする為なのか、電光掲示板で…
青森県 / 弘前市 / 中央弘前駅4.22km
■営業時間 5:00~22:00
3.5 点 / 2件
会員限定
通常300円 → 無料(300円お得!)
久しぶりに行って来ました。やっぱりいい温泉でした。気のせいか手の甲のシミが薄くなったような、、、、?また行きます。
青森県 / 弘前市 / 中央弘前駅376m
3.5 点 / 4件
初めての弘前でしたが 青森県民のみなさま親切で 感激です! しかもこちらのホテルはネットで予約しましたが思ってた以上に 良かったです 特におもてなしサービス…
青森県 / 弘前市 / 千年駅948m
■営業時間 5:00~23:00
■入浴料 480円~
4.1 点 / 9件
源泉かけ流しのため、湯船(内湯も露天も)から常に温泉が溢れ出でいて、清潔感がありました。また、茶濁りのしょっぱい温泉で、すっごく良さそうな泉質でした。また入りに行きた…
青森県 / 弘前市 / 中央弘前駅325m
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 550円~
3.0 点 / 1件
青森県 / 弘前市 / 林崎駅2.46km
■営業時間 6:00~22:00
5.0 点 / 1件
復活した地元の方に愛され続ける湯っこ 岩木山を望む県道37号線沿いの住宅街に佇む、昭和61年(1986年)に創業した温泉銭湯。施設の老朽化などの理由で一度閉館し…
青森県 / 弘前市 / 弘前駅1.19km
■営業時間 10:00~22:30
3.0 点 / 14件
リニューアルしています。温泉内は、綺麗でとてもいいです。男性のサウナは広く何時間でもいれそうです。女性には、岩盤浴もあります。
青森県 / 弘前市 / 撫牛子駅1.95km
■営業時間 6:00~23:00
リニューアルして¥380全体的に綺麗な感じになりました。温泉は 大き目の湯船は ジャグジーがあり 以前子供用の滑り台があった所は 小さくて浅めの浴槽に変わりました。シ…
青森県 / 弘前市 / 撫牛子駅690m
4.0 点 / 4件
安定の心地よさ!寝湯と露天風呂も良く、サウナもあり満足感でいっぱいです!!
青森県 / 北津軽郡板柳町 / 板柳駅1.06km
■営業時間 7:00~21:00
5.0 点 / 5件
東京在住で帰省する度に毎回通うくらい気に入っています。 温泉もサウナも水風呂も最高の温度です。 ただ、残念な気持ちになる時もありました。 サウナで自分の場所を常…
青森県 / 南津軽郡田舎館村 / 撫牛子駅1.59km
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 350円~
青森県 / 平川市 / 館田駅1.89km
3.6 点 / 7件
サウナ最高です。 こんなに汗が気持ちよくでるサウナは中々ありません。 露天風呂も気持ちいいです。
青森県 / 平川市 / 大坊温泉 / 館田駅1.56km
■営業時間 5:30~22:00
■入浴料 400円~
青森県 / 北津軽郡鶴田町 / 中田駅3.88km
4.5 点 / 4件
青森県北津軽郡鶴田町の郊外にある公共系の宿泊施設です。津軽富士見湖の愛称で親しまれる廻堰大溜池の湖畔という抜群のロケーションが自慢のお宿ですが、立ち寄りでも利用可能…
青森県 / 平川市八幡崎松橋 / 柏農高校前駅3.01km
青森県 / 平川市 / 大鰐線石川駅963m
■営業時間 6:30~22:30
4.0 点 / 1件
ボディソープやシャンプーは持参するか 券売機にて購入が必要です。 泉質は単純温泉と掲示されていました。 食事は土日のみのようです。そばを頼みましたが少し時間がかか…
青森県 / 平川市 / 平賀駅594m
ここの良いところは圧倒的な湯量。かけながしのお湯がザバザバ流れ出し、見ているだけで気分が良い。熱い湯、適温湯、露天にぬるい湯、どれも気持ちよく入れるし、無料ドライヤー…
青森県 / 北津軽郡鶴田町大字木筒字西柳川 / 陸奥鶴田駅1.73km
青森県 / 西津軽郡鯵ヶ沢町舞戸町下富田 / 鰺ケ沢駅143m
3.0 点 / 2件
青森県 / 平川市 / 柏農高校前駅351m
■営業時間 8:30~22:00
■入浴料 300円~
4.3 点 / 4件
一日いれる施設です。 特に寝湯が最高です。ずっと寝ていれます。 風呂上がりのくず湯バーが本当に美味しいです。
青森県 / 平川市 / 南田温泉 / 平賀駅890m
■営業時間 10:30~21:00
3.2 点 / 17件
毎年2家族で利用させて頂いておりますが、いつもスタッフの方のお心遣いに感動・感謝をしておりこの度口コミ投稿させて頂きました。 こちらのホテルはとても子供想いです…
青森県 / 西津軽郡鰺ヶ沢町 / 鰺ケ沢駅1.01km
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 420円~
4.2 点 / 9件
リゾートしらかみにて鰺ヶ沢到着後は、駅前で待ってくれていた送迎バスにてホテルへ。 チェックイン後はまずはロビーで出していただいたウェルカムドリンクとデザートでひと息。…
青森県 / 南津軽郡大鰐町 / 大鰐温泉 / 大鰐温泉駅225m
■営業時間 9:00~22:00
4.0 点 / 15件
館内は清潔に保たれているので出来たばかりかと思ったら、平成16年からの営業だそうです。来場者数も200万人超えとなっていました。湯は、泉温72.2℃を地下水で加水して…
検索中…
「ハッカ油風呂は寒いって本当?」 「ハッカ油の使い方や効果が気になる」 そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、夏でも爽快に入浴できるハッカ油風呂です。 暑さで寝つきが悪くなる日もありますが、ハッカ油を使えばひんやりとした感覚で心も体もリラックスしやすくなります。 この記事では、ハッカ油風呂の特徴や正しいやり方、期待できる効果、安全に楽しむための注意点、さらにお風呂以外でのハッカ油の活用法までご紹介します。 寝苦しい夏の夜を快適に過ごすヒントが、見つかるはずです。
時間を気にせずお風呂にゆっくり浸かるのは、至福のひととき。そんなときに、頭や首の下に入れて体を預けられるお風呂枕(バスピロー)を使うと、より全身がリラックスでき、癒し効果もアップすること間違いなしです。 この記事では、お風呂で枕を使うことのメリットや注意点、選び方などをまとめて解説。おすすめのバスピローや手軽に試せる代用品、お風呂の枕を自作する方法も紹介していますので、お風呂枕初心者も、より快適なバスピローを探している方も、ぜひご覧ください!
ニフティ温泉のメディア掲載情報です。
「サウナ」はフィンランド発祥の蒸し風呂のことで、熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が得られることが特徴。リラックス効果以外にも、免疫力アップや、温度差刺激による副腎の強化、自律神経の調整効果などがあると言われています。普段汗をかくことが少なく新陳代謝が低下している人に、爽快感が味わえる「サウナ」はオススメです。東京都墨田区にある「両国湯屋江戸遊」は、温度90度前後の本格フィンランド式ドライサウナ。その他施設内にたくさんのお休み処やWi-Fi完備のワークスペースも充実。また、「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」屋外サウナを含む4種のサウナで心地よい刺激と発汗を楽しめます。
東北
青森県
中津軽郡西目屋村
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。