あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 600円~
4.5 点 / 33件
金浦温泉 学校の栖の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを金浦温泉「学校の栖」は、明治7年から昭和55年まで「大竹小学校」だった跡地に
つくられた温泉宿です。
桜と欅、竹林に囲まれた平屋で静かな一軒家。
皆様を小学校当時の赴きが漂う二宮金次郎像がお迎え致します。
また、中庭には今話題の比内地鶏が放し飼いされています。
観光・レジャーの拠点宿泊施設として、休養や湯治として
また会合や宴会等のくつろぎの場としてご利用ください。
また、ビジネス・お仕事でのご宿泊・ご利用も歓迎いたしております。
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県にかほ市前川菱潟1-1
電話
0184-38-3883
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:600円
回数券
10回券5,500円、20回券10,000円
※スタンプ会員に登録すると7回入浴スタンプで1回入浴サービスなどがあります。
営業時間・期間
午前6時~午後8時30分まで
休業日
毎月第二水曜日(変更する場合がございます)
アクセス
電車・バス・車
JR羽越本線 象潟駅より送迎バスあり(要予約)
日本海東北自動車道 酒田みなとICより国道7号で50分
駐車場
50台(無料)
近くの駅情報
特徴
ラジウム鉱泉、硫黄水風呂(各40人可) サウナ・水風呂
泉質分類
単純硫黄冷鉱泉(低張性、中性、冷鉱泉)
効能分類
飲食施設
食事処 竹林
休憩施設
湯上り広場
付帯施設
ロビー、売店、地場野菜販売、マッサージルームすみか、自動販売機、洗濯機、乾燥機(有料)
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 21:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
16
部屋設備・備品
テレビ / 衛星放送(無料) / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 冷蔵庫 / ドライヤー(一部) / 個別空調 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / カミソリ / タオル / バスタオル / 浴衣 / 湯沸かしポット(貸出) / 金庫
館内設備
アメニティ追記:レディスセット(コットン・綿棒)、大浴場にドライヤー、共用電子レンジ / 2016.11より館内バリアフリー対応可(手すり充実) / 駐車場は大型バス2台駐車可 / レストラン / 送迎バス / パソコン利用可 / 大浴場 / 湯上がりサロン / 売店 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食堂
[夕食] 広間, 食事処
周辺のレジャー
TDK歴史みらい館、土田牧場、蚶満寺、鳥海山(夏のみ)、海水浴場(夏のみ) /
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / Discover / キャッシュレス決済:ID・IC・楽天Edy・WAON・nanaco・QICKPAY
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
しばらく前から気になってはいたけど行けずにいた温泉。詳しくはわかりませんがサウナも追加?されたらしく新しい状態で有り。お風呂は硫黄系とラジウム系有りでのんびり入らせて頂きました。
ゆっくり出来る温泉…
4.0 点
躰を良くする温泉はいつまでも、その地にたたずんでいて欲しい、ありがたいものだ🌿
4.0 点
硫黄温泉はなかなか無い、やはりお湯がよければ体もよくなる、これが目的、お湯がよければ癒しになる、私はここが好きだ🌿
5.0 点
明治7年の額が掲げられ、館内には昭和50年の運動会写真も張り出されていました。大竹小学校の跡地を利用しているようで、駐車場は校庭だった所だそうです。
内湯は、主浴槽に透明度が殆ど無い白濁した硫黄泉が使…
4.0 点
秋田県にかほ市、金浦地区にある日帰り兼宿泊施設。
今回の宿泊候補でしたが、時間的に調整が出きず日帰り利用となりました。
実際に訪問して、想像していたものと随分印象が異なりました。個人的は施設面でスト…
5.0 点
古い学校の建屋を移築した施設のようです。
秋田県の海側では珍しい白濁した硫黄泉であり、なんでこんな場所に?と、思いました。
浴場は内湯だけであり、透明と白濁の種類の異なる2つの湯船があります。白濁…
5.0 点
海辺では珍しい硫黄泉のある所です。
浴室には人工の?ラジウム鉱泉と硫黄泉と水風呂の湯船があり硫黄泉の方は源泉温度が低く加温されていたはずです。
人気があるのか近隣住民がひっきりなしに入浴に来ます。
会…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。