あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
野沢温泉共同浴場 中尾の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
野沢温泉共同浴場 中尾の湯は下高井郡野沢温泉村にある共同湯です。共同浴場の中で、一番大きい木造湯屋建築。源泉は麻釜で、そこから引湯されています。泉質は、含石膏-食塩・硫黄泉。皮膚病・リュウマチ・婦人病・鉛・水銀中毒によく効くと言われています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷6661
電話
0269-85-3155(野沢温泉観光協会)
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:賽銭箱にちょっぴりお気持ちを。
営業時間・期間
4月~11月 5:00~23:00、12月~3月 6:00~23:00
アクセス
電車・バス・車
JR北陸新幹線飯山駅より野沢温泉直通バス利用約25分
上信越自動車道豊田飯山ICよりR117・県道419・38号を野沢温泉方面へ30分
泉質分類
含石膏-食塩・硫黄泉
効能分類
温泉の特徴
朝、8時半に野沢温泉についてそれから巡りました。
まず、街はずれのこちらのお湯から。
大通り沿いから入ると、裏手から入ることになり見つけづらいですので、要注意。
☆お風呂
脱衣所と一体型ですの…
5.0 点
あつとぬるの2つの透明硫黄泉。脱衣所も洗い場も広々。源泉掛け流しをおしげもなく、頭からかぶりまくった。
5.0 点
旅館で夕食を食べた後入りました。
外湯4カ所目に入ったこちらの中尾の湯は、温泉街からは結構離れてます。
小さなお子さんが湯に浸かりながら一生懸命湯の花をすくいだそうとしている浴槽がぬるそうだったので…
4.0 点
野沢温泉湯めぐりで行きました。広めで熱めとぬるめがあります。安心して入れました。。
4.0 点
およそ4年ぶりに再訪。
早朝で地元の方ばかり。天井の高い湯屋で熱めの湯を楽しみました。肌に馴染むアルカリ性の湯が癒される。大量の湯の花と滑らかな滑りが気持ち良くて、休憩を挟みゴロゴロしながら長湯して…
- 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。