あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 15:50~23:00
■入浴料 550円~
3.3 点 / 3件
秋田駒ヶ岳温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをこの温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野80-68
電話
0187-46-2688
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■大 人:700円
■子ども:250円br>
■幼 児:100円
【休憩入浴】
■大広間[15名収容]:1,000円
【アメニティ】
■タオル[販売]:200円
■バスタオル[レンタル]200円※使用後ご返却ください。
営業時間・期間
【日帰り入浴】9:00~19:00
【休憩室利用】10:00~16:00
休業日
定休日なし※毎週水曜日は16:00~19:00営業
アクセス
電車・バス・車
JR秋田新幹線田沢湖駅よりバス利用30分、友情の滝入口にて下車し、徒歩10分
東北自動車道盛岡ICより国道46、341、県道194号線を経由し1時間
近くの駅情報
泉質分類
カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 18:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
9
部屋設備・備品
テレビ / 湯沸かしポット / お茶セット / ドライヤー / 石鹸(固形) / ボディーソープ / リンスインシャンプー / ハミガキセット / カミソリ / タオル / バスタオル / 浴衣 / スリッパ / 金庫
館内設備
電話(内線のみ)、インターネット利用可(パソコンは無し) / 送迎バス / 大浴場 / 露天風呂 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処
[夕食] 食事処
周辺のレジャー
釣り / スキー / 登山
利用可能なクレジットカード
VISA / Master Card / 利用可
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
田沢湖から国道沿いに乳頭温泉手前にある 内湯の浴槽にはヒバで造られ 長方形の浴槽は見事 湯には湯の花が舞い 僅かに硫黄臭 完全放流式の柔らかい感じがする温泉だね 昔は、含硫黄だった
Ca・Mg・Na-…
3.0 点
涼しくなったらまた行く予定が、春になってしまった。と言ってもまだ雪が降っている。湯あたりをしてしまった昨年8月以来の訪問である。母屋から湯小屋への通路は完成していた。
浴室に入ると、前回とはお湯の…
4.0 点
飲み物メニューです。
そば焼酎が美味しかったです。
- 点
11/27(土)に宿泊しました。
値段:2食付で一人13,000円。
夕食:食事処。温かい物は温かいうちに冷たいものは冷たいうちに一品一品ゆっくりと運ばれてきます。ハモとジュンサイ、鯉の洗いとい…
5.0 点
ぴょんぴょん舎の冷麺工房、道の駅あねっこを経て、秋田の生保内エリアに入った。水沢温泉よりも乳頭温泉寄りにあると思っていたので、多少迷った末、秘湯を予感させる砂利道の先にようやく駒ケ岳温泉を見つけた。
…
5.0 点
浴室は二か所にあり、別棟の方を薦められた(両方入れる)ので、サンダルを履いて別棟に・・・。別棟の湯小屋は建てられて間がないようで、浴室内は木の香が強い。湯船は10人位が入れる大きさで、縁には木が張ら…
5.0 点
夏は近くの渓流で蛍が観れます。秋は紅葉が綺麗でした。冬は温泉が身体に染みます。湯量豊富なお湯は浴槽の底に湯花が沈んでいる新鮮溢れる熱めのお湯でした。ちなみにここの十割蕎麦は美味い!
5.0 点
祝日の夕方、日帰り入浴して来ました。受付で入浴料400円を払って、浴室へ。15人サイズ石造り内湯には、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉がかけ流し。透き通った青み…
5.0 点
秋田での温泉旅行で楽しみにしていた宿です。まずチェックインして宿泊専用の露天風呂へ、河原沿いの白濁した少し温かい湯、しかも貸切。ただ新しい日帰り施設を作るそうで工事の音がじゃま。今年中には出来るそうで…
4.0 点
いままで温泉旅行はいろいろと 行きましたが これほど湯の花が 舞う温泉は 初めてです、 特に内湯は硫黄の 匂いもすごいですが、 湯の花の多さには 感動しました 宿泊すると ナイトツアーで鶴の湯に行け…
5.0 点
比較的近くの宿に宿泊し、この日は当初露天風呂水沢温泉に入る予定でしたが、あいにくの定休日。宿の御主人にこの辺りで露天風呂に入れる温泉は他に無いかと聞いたところ、早速こちらの駒ケ岳温泉へ連絡してくれまし…
5.0 点
湯最高!!
温泉のにおいがしばらくとれません!!
まわりには、ここの宿だけ、静寂です。
5.0 点
夜19時まで日帰り入浴可能です。11時から14時までは施設内でそば屋さんが営業してたりして、興味をひきました。周りには友情の滝があったり、ちょっと寂しいところにたってはいるのですが、建物内は清潔で、レ…
5.0 点
乳頭温泉郷に行く手前、右折路があり、少し進むと閑静な一軒
宿があります。ここは宿泊施設ですが、日帰り入浴の時間が
夜までやっているので、地元の方が銭湯として利用している
と思われます。
乳頭鶴の湯と…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。