あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 200円~
4.6 点 / 7件
片倉館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県諏訪市湖岸通り4-1-9
電話
0266-52-0604
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人:850円
■小人:550円(3歳~小学生)
■タオル :200円
■バスタオル(レンタル):300円
■カミソリ :50円
■歯ブラシ :50円
■ヘアーブラシ :70円
■シャワーキャップ :50円
営業時間・期間
10:00~20:00(19:30まで受付)
休業日
毎月第2・第4火曜日
アクセス
電車・バス・車
JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
中央自動車道諏訪ICから、上川沿いの道路を諏訪湖方面へ7km
駐車場
あり
近くの駅情報
泉質分類
アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉、高温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
長野県諏訪市 「片倉館」
千人風呂♪
一度に100人が入浴できる広さを誇る千人風呂。底に玉砂利が敷き詰められています。大理石造りの天然温泉、ステンドグラスや彫刻装飾が施され中世ヨーロッパのよ…
4.0 点
昔からの建物なのにすごくきれいでまた行きたい気持ちになりました
3.0 点
平日に10時の開館を待って入館。
駐車場は広く無料。
建物もお風呂も洋風建築で
昭和モダンな雰囲気がある。
風呂場には立像やステンドグラスも。
テルマエロマエって感じ。
実際ロケ地にな…
4.0 点
いつ来てもこの洋館は素晴らしい。
片倉財閥のセンスに感動します。
残念だったのは、浴場の窓を開けてはいけないとのこと。
30℃超えの真夏、露天風呂が無いので
ちょっとなんとかならないものでしょ…
4.0 点
再訪になります。以前はマラソン大会当日でとても混んでいました。今年もこの時期に行われる様子。ゆっくりと浸かる風情もなくただ湯船に浸かると言うことだけで悲惨な記憶があります。今回は平日と言うこともあり…
4.0 点
建物は文句無し。なにせ歴史的建造物ですものね。
お湯は熱いです。しかも浴槽は深いので全身ズッポリ入りそう。ぬる湯ファンには、少々チャレンジ精神が必要か?(笑)
そのせいかトド様発見。
中年♀。仰向け…
4.0 点
国重要文化財指定されているロマン漂う洋館の中には古代ギリシャを思わせる像が立ち並ぶ大きなお風呂になっています。
千人風呂と呼ばれる大きな湯船、実際には詰め込んでも200人位の大きさですが、深さ110c…
4.0 点
二回行きましたが、建物の昭和な感じが大変癒されます。
浴室の千人風呂は、さすがに千人は無理ですが、立ったまま入浴というスタイルがちょっと変わった感じですから、話の種にはなりますね。
4.0 点
昭和3年に建設された、日本初の洋風建築による温泉保養施設。2011年に国の重要文化財にも認定されています。一度は訪れてみたいと思っていたため、温泉博士の特典でタダで(通常600円)利用してみました。…
5.0 点
玉砂利、深さ、泉質、施設素晴らしいです。
5.0 点
久々に旅行がてら行って来ました。昔、長野にいるときからたま~に入りに行きます♪
立ちながら入る温泉はやっばり珍しい!!
何でも、昔は何千人もの人がいっきに歩きながら湯に歩きながら入るためと。
だから千…
4.0 点
上諏訪のホテルの通りのところにあり、資料館の隣にありました。
靴は100円、更衣室のロッカーは50円のリターン式のロッカーですので、小銭を用意して行った方が良いと思います。
(両替機はあります)
開…
4.0 点
明治後期から大正、昭和初期にかけて諏訪地方では製糸業が隆盛し、この地方の、ひいては日本の経済的な要を演じました。当然ながら経済原則として近隣県の主として農村から労働力を得ていたことは『あゝ野麦峠』にも…
4.0 点
土曜日に訪問
600円でした。
文化財としての温泉施設という評価になります。
お湯は特に特徴ありませんが、小石を敷き詰めた床底と
その深さが面白い。
3.0 点
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
加水・循環濾過(大浴槽のみ)・消毒のお湯は微緑色無臭ヌメリなしです。小浴槽がラドンの表示になっていますが温泉分析表のラドンは未測定です?
- 点
洋風(ドイツ風らしい)の千人風呂で有名な施設。お湯の特徴が弱いのと循環されているので口コミ評価はイマイチですが私は結構気に入りました。
朝風呂(朝6時~8時)で利用しましたが通常600円が300円で…
4.0 点
循環とは知っていながら、十何年も憧れだったところに入れて感激です。街中の喧騒から少し外れた小さな森の中のアンティークな建物、高い天井。いくつもありそうなお部屋のドア。工員の福利厚生のため、自腹切ってこ…
4.0 点
諏訪湖畔にドーンと構える歴史を感じる温浴施設です。
その歴史について詳しい事はあまり勉強していないので述べられませんが外観からして異国情緒のある圧倒的な存在感。しかもそれが温泉銭湯だとは・・・。
1F…
3.0 点
昔の金持ちはやることが違う。こんなものを昭和初期に建てようと思ったことに驚かされる。地域住民に厚生と社交場を提供、なんて今の金持ちは考えないもんなあ。それだけ身分的な差も大きかったんだろうけど。
ここ…
4.0 点
諏訪湖畔に建つ歴史的建造物のお風呂ですね。
エントランスからレトロな感じが◎でした。
脱衣場もかなりレトロで感じ良しです。
ただ、ロッカーが50円の有料でした。
メインの浴槽である千人風呂は、画…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。