あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 730円~
3.2 点 / 6件
道の駅 スパ羅漢の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをようこそスパ羅漢へ。
ここは広島県廿日市市の雄大な羅漢山、清廉な小瀬川、豊かな自然に囲まれた
渓谷温泉の道の駅です。都会の喧騒を離れ、美しい渓流と豊かな緑に包まれながら
しばしの間自然に触れ合ってみてはいかがですか。きっと新しい発見があるはずです。
大自然に囲まれた天然露天で日ごろの疲れを癒してください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
広島県廿日市市飯山21-5
電話
0829-72-2221
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人(中学生以上):700円
■小人(小学生) :350円
■幼児(3歳以上) :150円
■回数券(11枚綴り):7,000円
■レンタルタオルセット:150円
※バスタオル1枚+フェイスタオル1枚
※消費税、入湯税込の金額です。
営業時間・期間
10:00~19:00(最終受付)
アクセス
電車・バス・車
中国自動車道吉和インターを下りて国道186号線を大竹方面へ約25分
駐車場
31台
泉温
26℃
特徴
展望大浴場/露天風呂(うたせ湯)/サウナ
泉質分類
単純放射能線・ラドン泉・低張性弱アルカリ性低温泉
効能分類
飲食施設
羅漢食堂
休憩施設
あり
付帯施設
マッサージチェア・研修交流室・物産館・産直市
設備
温泉の特徴
お湯の気持ちよさは最高。
雪見露天風呂も良かった。
温度調整も熱くも緩くもなく最適。
源泉掛け流しなのかは知らないが、カルキ臭も気にならず、落ち着いて入れた。
洗い場も自動停止水栓だが、気にな…
5.0 点
元は100m程下流に建っていたそうです。今は、道の駅になっています。ラドン泉で特徴の無い湯ですが、泉温29℃の湯使いが上手です。
内湯は、大きな浴槽にジェット水流とバイブラが付けられていました。素晴…
4.0 点
中国自動車道の吉和IC.から、国道186号線を経由して約13km。小瀬川の上流、羅漢渓谷の道の駅に併設された日帰り温泉入浴施設。5年ほど前に、利用しました。建物には、町内産のブナやナラの木をふんだん…
- 点
道の駅の中にあり、建物は小さめです。
お風呂も小さめでしたが、人が少なめでくつろげました。お湯は少しヌルッとしていました。
露天風呂に入るため、外に出るとに虫(アブ!?)が周りに…お湯の温度も高めと…
3.0 点
この季節、BBQや沢遊びの方がわんさとこられているこのエリア。道の駅や併設されたこのSPA羅漢にはそれほど多くのお客様はいないように感じたが、駐車場は満員御礼状態。
浴室には10~15人くらいの客が…
3.0 点
(5月3日)主浴内にジェットバス、水風呂があり、サウナは大人5~6人位入れる遠赤サウナ。露天側には、打たせ湯と露天風呂があり、ブナ樹林が眺められる。道の駅なので、ドライブだてら、ハイキングの帰りに寄っ…
3.0 点
道の駅に付随した温泉。室内は洗い場ぐらいで、メインは外にあるうたせ湯と露天風呂。露天風呂はだいぶ狭いですが、利用客はとても少ないのでゆっくり浸かれます。廿日市から吉和方面に向かう道路は傾斜と急カーブの…
4.0 点
ここは夏の夕暮れに温泉に立寄るのがサイコーです♪
今年の夏もいきました。深緑と清流の音、鳥のさえずりが聞こえてきて心からくつろげます。ただ、残念なのは最近お風呂の塩素のにおいがきつくなったこと。せっか…
3.0 点
思ったより広く、ジャグジー・サウナ・露天風呂と、入浴休憩にはもってこいですね。
露天風呂は小瀬川のせせらぎを聞き見できます。
道の駅で入浴できるところはあまり多くないので嬉しいです。
場所的(山間部)…
3.0 点
当日は休日だったのでやや混雑していましたが、やっぱり道の駅に併設されている魅力は十分です。ちょっと休憩と入浴を…。
3.0 点
国道185号線沿いにある道の駅。もみのき森林公園や冠高原で森林浴を楽しんだ後に、ちょっと寄り道。露天風呂は清流に面してあるので、マイナスイオン効果でリフレッシュ!!春先はウグイスの鳴き声を聞きながら湯…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。