あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
基本情報
-
住所
長野県松本市安曇鈴蘭4306-4
-
電話
0263-93-2589
-
公式HP
-
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 730円(中学生以上)
小人 310円(3歳以上)
大人回数券 11枚綴り 6,280円営業時間・期間
午前11:30~19:00
(最終受付18:30) -
休業日
原則火曜日定休(要HPにて確認)
※原則火曜定休ですが煩忙期(GW、夏季、紅葉、冬季)は月1回火曜日が定休になります。 -
アクセス
電車・バス・車
松本電鉄新島々駅からバスで約30分
長野道・松本ICから乗鞍高原方面、東海北陸道・飛騨清見ICから乗鞍高原方面駐車場
70台
-
特徴
露天風呂・福祉風呂・内風呂
-
泉質分類
単純硫黄温泉【硫化水素型】
-
効能分類
-
飲食施設
カフェ・レストラン「Primavera」
-
休憩施設
休憩席/マッサージ機コーナー
-
付帯施設
売店ドリンクコーナー
-
備付品
- ドライヤー
- ボディシャンプー
- リンスインシャンプー
-
設備
- エステ・マッサージ
- 売店・お土産処
- 駐車場あり
- 休憩所・休憩室
-
温泉の特徴
-
利用シーン
口コミ情報
-
25/3/8 ここはな
乳白色の温泉で温まります。内湯、露天あります。リンスインシャンプーとボディーソープ、ドライヤーを使えます。冬3月に行きました。冬は食堂は営業していませんでした。また行きたいです。
5.0 点
-
24/10/20 ぽてマヨ
駐車場で車から降りた瞬間から硫黄の香りがハンパなく漂っていて施設内に入ってもその香りで包まれています
お湯は間違いなく源泉掛け流しで白濁していて内湯は少しぬるめっと言っても42℃くらいはあろうか
…5.0 点
-
24/8/11 myumyu
とにかくお湯の質が最高!!硫黄泉が好きな人にはたまらない
露天風呂は空気が涼しいし、山の景色が、気持ちいい5.0 点
-
24/4/24 ひろりん
内湯はぬるめ、露天風呂は暑く
掃除をきちんとしていてお湯が綺麗
♨️最高
お食事も手頃な値段で美味しい😋5.0 点
-
24/3/7 くりりん
乳白色の硫黄泉、やや手狭 その昔学生の頃にも来た覚えがありますが、建て替わってきれいになっているようですね。
乳白色に硫黄臭、いかにも温泉の浴感を覚える良い湯ですが、夏休みシーズン真…4.0 点
-
24/2/29 あきまん
硫黄の香りと白濁の湯、これぞ温泉ですね
冬の平日に来たからか空いてました
また機会があれば来てみたいです5.0 点
-
24/2/3 エアサス
スタッフさんの対応、館内の清潔さ、泉質、乗鞍の見える露天風呂に大満足でした。内風呂も負けてません。硫黄泉がリーゾナブルな入浴料で堪能できました。善五郎の滝も近くにあります。
5.0 点
-
23/8/2 うめ
白い硫黄♨️と匂いが格別。
白樺に囲まれて、湯船から見える
乗鞍岳を眺めてると、
つい長居してしまう。
湯上がり処もリクライニングで、
エアコンが快適で、
保養するには最適。
あ…4.0 点
-
22/10/2 ココ
乳白色のおふろ
紅葉が少しずつ始まり 程よく涼しく気持ちよくおふろを楽しめました。
少し熱めのお湯にゆっくり入って景色を堪能。
お弁当を持って散策後に入ったので疲れも取れました。
近年…5.0 点
-
21/11/28 mam
乗鞍岳が望める露天風呂がとても気持ちが良い
硫黄泉で大好きなお風呂の一つです。5.0 点
-
21/11/13 リッキィマウス
芯まで冷えた体をあっためてくれてありがと!
5.0 点
-
21/8/21 ゆきんこ
自分たちが行ったときの状態のため現状はわかりませんが、コロナ情勢をふまえてか1回に入れる人数も限られており、服を入れるカゴも一度使用すると消毒されるようになっていました。朝一番に行ったからかお客さんは…
5.0 点
-
19/11/16 マリママ
紅葉のシーズンが終わり、土曜日ですが空いてました。
ゆっくり温泉に入れました。
硫黄の匂いが良いです。
無料のせせらぎの湯に入って、しっかり湯けむり館であたたまりました。5.0 点
-
15/5/6 温泉依存症
単純硫黄泉[硫化水素型](弱酸性低張性高温泉)
加温のみのお湯は乳白色硫黄臭ヌメリなしです
内湯:6m×2.5m浴槽1個、
露天:2.5m×2.5m浴槽1個のラインナップです
リニューアル後初めての…- 点
-
14/10/22 アイラ
紅葉の季節で綺麗な景色と夕暮れが見れました。白濁に黄色がかかった色に硫黄臭プンプン。硫黄のお陰でニキビが小さくなりました(笑)…けど、湯上がりに着た服に硫黄臭が!!洗っても落ちなくて(涙)-1です。で…
5.0 点
-
14/7/6 まるそう
浴槽で一緒になった 常連の客との会話 昔の方が風情があった 綺麗になって施設も充実しているのだが 木のぬくもりが無くなった 残念 加温完全放流式
源泉 湯川源泉 単純硫黄泉[硫化水素型] 46.4℃ …3.0 点
-
13/7/9 くに~
以前は観光センターの並び有りましたが、場所を移動してこの4月から新装オープンしたそうです。以前の場所からは道路の反対側にある駐車場の奥に移動しています。
内湯,露天風呂共に単純硫黄泉の掛け流しですが、…- 点
-
13/5/4 カミヤ
連休中なので、激混み芋洗い状態を覚悟して行きましたが、
早めの時間帯だったためか、比較的すいていました。
新しい施設は、ピザ、パスタ等の軽食が食べられるレストランが併設され、お湯は以前と同じレベルの良…4.0 点
-
13/3/31 メガトレッカー
現施設は、老朽化のため25.3.31をもって閉館。隣接地に新館を建設中で、25.4.27にオープン予定です。レストランも新設されます。
- 点
-
13/2/21 ほっとくん
以前にも書きましたが現施設は3月末閉館となります。
新施設の予定は、一般の方向けには4月27日(変更あるかも)オープンとのこと。不確定な部分があるかもしれませんので行かれる方は直接ご確認をなさってくだ…- 点
このエリアの週間ランキング
おすすめのアクティビティ情報
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
近隣の温泉エリアから探す
近隣の温泉地から探す
長野県の温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯を探す