あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 300円~
4.0 点 / 2件
稲住温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントをこの温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県湯沢市秋の宮山居野11
電話
0183-58-1300
公式HP
アクセス
電車・バス・車
JR奥羽本線横堀駅から秋ノ宮山荘行きバスで約30分、秋ノ宮温泉バス停下車徒歩3分
東北自動車道古川インターより国道47号・108線経由で約70km、 秋田自動車道横手インターから湯沢横手自動車道乗り継ぎ湯沢インターから国道13号・108号線経由で約30km
泉質データ
源泉名
客室風呂源泉
稲住温泉 里の湯
共浴場源泉
荒湯
泉質分類
客室風呂源泉
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・中性・高温泉)
共浴場源泉
単純温泉 (低張性・弱酸性・高温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00
部屋数
38
部屋設備・備品
テレビ / 電話 / インターネット接続(無線LAN形式) / 湯沸かしポット / お茶セット / 冷蔵庫 / ドライヤー / アイロン(貸出) / 加湿器 / 洗浄機付トイレ / ボディーソープ / シャンプー / リンス / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / ブラシ / タオル / バスタオル / 浴衣 / くつろぎ着・たび / くつろぎ着の作務衣
館内設備
レストラン / 送迎バス / 夜食コーナー / 大浴場 / サウナ / 露天風呂 / 禁煙ルーム / 売店 / 宅配便 / 自動販売機 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処
[夕食] 食事処
周辺のレジャー
山菜取り
外国語対応
英語:少し分かるスタッフが数人いる。
利用可能なクレジットカード
VISA / JCB / American Express / Diner's Club / DC / NICOS / OMC / Master Card
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
特典
ウェルカムドリンクサービス
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
秋の宮温泉郷にあるかなり歴史ある大型旅館で、建物の内部には昭和の雰囲気が感じられます。複数の浴室が存在するようでしたが、今回は樽風呂がある露天風呂のみに入浴しました。脱衣所の外には比較的浅めの石風呂が…
5.0 点
国道からそんなに離れていないのに静寂で落ち着きと趣のある場所でした。
泉質は強い特徴は感じられませんでしたが様々な湯船もあり良かったと思います。
私にはまだ早く…大人の隠れ家みたいな温泉ではないかと思…
4.0 点
めっちゃ親戚\(^o^)/
ニコニコだし☆
単純硫黄泉
4.0 点
各界の著名人が隠れ家的に利用していたそうで、その所以は要所に見られました。
茶褐色の濁り湯は細かな白い湯花が舞う湯。
前の森を見ながら入る樽風呂は気分爽快。
湯が注がれる量も気持ちよかったです。
4.0 点
シャンプー,ボディソープ付き500円。内湯の方に無料ドライヤー有り。貴重品はフロントで預かってくれます。
内湯1は瓢箪の形をしていて、湯だし口のある小さい方は少し浅くなっていました。
露天風呂からの眺…
5.0 点
びゅうの手配で宿泊した。 広大な敷地に、蓮池に面した離れもある施設。 よく言えば自然豊か、悪く言えば庭の手入れが悪い。 それにつけても、村杉温泉の環翠楼の広大な庭がよく手入れされていたことを思い出した…
4.0 点
なかなか見事な赤松林を抜けると赤い屋根が見えてきます。
大浴場、ひょうたん風呂、石造り露天風呂と桶・釜の露天があるみたい。
ひょうたん風呂は覗いただけで桶・釜露天風呂だけ頂きました。
半露天の三…
- 点
多くの口コミがあったので面白半分に確かめに行ってきました。
山形県側の鳴子温泉郷から鬼首温泉を過ぎてまもなくのところにありましたが
田舎に住んでいる私でさえも怖くなるようなくねくねの細い道、うっかり見…
3.0 点
父と小学生の息子と私(女)の3人で行きました。まず、旅館入り口に近づくとさりげなくお出迎えしてくれました。その応対でまず良い印象を受けました。そしてお風呂の場所を教えていただき奥の方へ歩いて行きますと…
5.0 点
秋田の南部、秋の宮温泉郷で、ニッポンの湯宿(ぜんにち版)で野口氏らの推薦により東の小結筆頭とされているお宿です。東北新幹線古川から車で鬼首峠を越えて約80分くらい、国道から脇道にはいると、古めかしい庭…
4.0 点
この旅館は白井セイイチと言う建築家の初期の作品です。当時は異端扱いでしたが、今では業界では知らないひとはもぐりといわれています。僕も34年前から見たかったのですが、とうとう、先日見れました。神様に感謝…
4.0 点
¥15000のお部屋に宿泊しました。
施設は古びているけれど総じておもしろい建物だとは思います。
だけどお部屋も古びており、お庭も手入れが行き届いていません。
お風呂は樽風呂など、とても気分良く素晴ら…
3.0 点
4月の平日に泊まったせいか、おそらく宿泊客は私達のみだったと思われます。
建物は古いのですが、掃除が行き届き清潔感がありました。宿泊客は私達だけなのに、寒い廊下の随所に、石油ストーブが置かれてあり、あ…
4.0 点
クリスマス時期にこちらの旅館にお世話になりました。冬の寒い時期ということもあり泊り客も少なかったので、お風呂などにのんびりと入れたことはよかったです。桶のお風呂とか大浴場とか気に入りました。秘湯を守る…
2.0 点
先日宿泊しましたが、この記録的な大雪のせいか、宿泊客は少なくひろーい館内は貸切気分。他の書き込みにもありますが、確かに寒い。でもそれもまた面白し。風呂は大浴場、ひょうたん風呂、文句なし。眼前の山一面に…
4.0 点
稲住温泉はあの建物から感じる怪しい昭和のかおりにノックアウトされて、今まで離れを2タイプ、離れでない部屋を1タイプ体験しました。
建築がおもしろくて、どの部屋も何か遊びココロを感じるレトロさにわくわく…
4.0 点
ここの宿の離れは、雑誌や口コミではとてもおすすめの部屋だと書いており、とても楽しみにして行きました。しかし、期待はずれでした・・・。寒い時期だったせいもあり、広大な庭園を見渡せるはずの大きな窓ガラスは…
2.0 点
何年か前になりますが、離れのお部屋へ一泊しました。
よくお写真に載る庭園に面したお部屋でした~。
家族6人でしたが、十分すぎる広さで、
内風呂や、ちょっとしたテラスも付いていることから
ほんとにゆった…
5.0 点
夫婦二人であちこちの温泉に泊まってますが、ここは4回泊まらせてもらいました。特別豪華な建物でもなく、確かに内装はいささか古臭さを感じさせます。でもいつどこの部屋に泊まっても部屋付のお風呂はちょうどいい…
4.0 点
部屋のお風呂が源泉かけながしには、感動でした。 離れのお部屋に泊まると、ちょっとした別荘気分ではないでしょうか。 混浴と書いてあるホームページがあるので、とまどうかもしれませんが、今は時間で切り替えで…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。