あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 9:00~
■入浴料 0円~
3.0 点 / 2件
銀婚湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
Go Toトラベルのおかげで、念願かなって宿泊する機会を得ました。大沼を観光した後、16時ごろ到着。この時間に到着すれば、夕食前に二か所ぐらい貸切野天風呂に入れるだろと思っていましたが、完全に甘かった…
5.0 点
大好きな温泉です。泊まりのみの露天風呂はそれぞれ特徴が有り、いつまでも入っていたいです。是非泊まりを経験して下さい。
5.0 点
およそ5年ぶり、4回目の宿泊利用となります。
週末利用でしたが、お目当ての旧館を確保。
13時チェックイン可能とのことで、本当は少しでも早くチェックインして、1ヶ所でもいいので露天に入りたかったのです…
5.0 点
ここ数年、毎年のように訪れている。今回はご招待での宿泊だった。飛行機の関係で、到着したのは午後5時。そのため露天は入れなかった。
いつもながら、丁重な応対に気分よく部屋に。今回は、初めての部屋だっ…
5.0 点
いつ来ても満足する宿だ。今回は2年ぶりに訪れてみた。新しく杉の湯が誕生したと言う。早速行ってみた。露天ではなく、完璧な湯小屋。すぐ近くに農作業をする人がいるので、完全に閉じる造りでないと許可が下りな…
5.0 点
およそ4年ぶり、3度目の宿泊になります。
これまでは全て一人での利用で、早めにチェックインして夕飯までに貸切露天風呂を堪能、悠々自適の時間を愉しんでいましたが、今回は家族連れ、しかも0歳児を同伴しての…
4.0 点
夕刻遅い時間の到着だったため、露天には入れなかった。すぐに食事となったが、満足の品々ばかり。ここは地のものを出すのがコンセプトのようで、刺身も朝取れのものばかり。すごくおいしかった。
食後、しばら…
5.0 点
本土にあれば三万五千円~の宿。日本秘湯を守る会の会員のお宿ですが、老舗の高級旅館のイメージで行ったほうがしっくりきます。
5.0 点
初めて日帰りで、大浴場と隣接する露天風呂を利用しました。石組みの内湯には、うっすら灰色に濁ったお湯が満ちています。入ってみると、少し熱めながら、ツルスベで肌にやさしい感じ。続いて露天風呂へ。こちらは…
5.0 点
チェックイン開始時刻の13時に宿に到着しました。野外に点在する露天風呂狙いの早期到着です。40~50分くらい部屋でくつろぎ、フロントへ木札をいただきに行きます(貸切露天風呂の木札)。もみじの湯が冬季ク…
4.0 点
祖父の実家が八雲だったので事ある行事が銀婚湯でした。小学生の頃に1人で電車で行き間違って長万部で下車した時には銀婚湯の送迎車に助けられましたV
(名のれば分かる程度) あえて その頃の評価(笑) そこ…
4.0 点
素敵な旅館風の建物です。
日帰り入浴しましたが、今度は宿泊してもっとゆっくり何度も入りたいです。
5.0 点
8月の終わりに一泊しました。北海道でも最も評価の高い宿の一つと思い、泊まってみました。
今年の8月は北海道もとても暑い日が続いていました。夕方に着いたので、まずは自慢の、離れの露天風呂へ。これが、意外…
4.0 点
バッチリ掛け流し!ヌルヌル肌にシットリ良いお湯でした!次回は泊まりで来たいです!
5.0 点
有名になってほしくないのですが、ますます人気でちゃいましたね。
温泉や、野湯、散策路が素晴らしいのは知っていましたが、料理長が変わり5年たつのでしょうか?行きにくかった銀婚湯という名前の宿を、記念日に…
5.0 点
北海道2泊3日の旅の2泊目にして締めの温泉に選んだのがここ。
我々が到着して部屋でしばし休憩した後、フロントに行き外湯の鍵代わりの札を乞うと、ちょうど四つとも出払ったところだとかで、一時間ぐらいすれば…
5.0 点
2年ぶりに4度目の宿泊。昨年作られた「どんぐりの湯」に入りたくて、行ってみた。これまであった露天とは違い、吊り橋をわたって右手にある。2人で一杯になる大きさだが、お湯が適温なので、いつまでも入ってい…
5.0 点
【宿泊日】平成22年4月(金曜)
【宿泊金額】14,000円 (税・サービス料別)
【客室】東館2階 10畳和室+広縁
・風呂:なし
・トイレ:シャワー有り
・洗面所:有り
・バスタ…
4.0 点
彼女と行って来ました。
千歳空港より八雲まで高速道路が伸びていますので
アクセスは思いのほか便利でした。
宿へ到着するとまず庭作りに驚きました。庭師がキレイに作り上げた美しい庭です。露天風呂への…
- 点
2009年5月下旬に宿泊してきました。
きれいに舗装された道路に面しているので、たどりついた瞬間は「ん!それほど秘湯っぽくないなぁ・・・」と少々がっかりしましたた。
しかし、道路に面しているとはい…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。