熊本県 / 阿蘇山麓
4.0点 / 1件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
湯巡追荘(ゆめおいそう)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください趣き異なる温泉を湯巡り。癒しの時間を何度でも。
男女別の広々とした大浴場と10室の貸切家族風呂、阿蘇五岳を望む新館の最上階に貸切の展望露天家族風呂。風情の異なる湯船を源泉掛け流しでご満喫ください。
施設名 | 湯巡追荘(ゆめおいそう) |
---|---|
ヨミガナ | ユメオイソウ |
住所 | 熊本県阿蘇市内牧385-1 |
TEL | 0967-32-0622 |
営業時間 | ※現在、感染症対策の為立ち寄り湯は休止しております※ 男女別浴場 15:00~24:00、6:00~10:00 貸切家族風呂 15:00~25:00、6:00~10:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.yumeoisou.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | 卓球 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽食 | ○ | カラオケルーム | ○ | ゲームコーナー | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
お母 さん [投稿日: 2018年1月8日 / 入浴日: 2018年1月6日 / - ]
ご飯は、美味しく縁日などのサービスは、子供も喜び楽しめました。が、夕食の焼肉での臭いが部屋の廊下までこもり換気扇を使われるてないのかとゆうくらい臭かったです。部屋に窓もなく換気扇も見当たらない為、不快でした。部屋の電気が暗い。それ以外は全て満足してます。スタッフの方も親切ですごくよかった。
くりりん さん [投稿日: 2009年6月10日 / 入浴日: - / - ]
阿蘇カルデラスーパーマラソンの参加後の宿泊に利用しました。公共交通機関ならばJR豊肥本線阿蘇駅から路線バスで内牧温泉まで行って徒歩、ということになるでしょうが、利用していないのでよくわかりません。
まず入ってみて驚くのはフロント付近の賑やかなこと。かなりの利用客でごった返していました。風呂がない部屋だったので、向かいにある貸切風呂を利用しました。
泉質は、ごくわずかに黄緑色がかかった白濁で、無味無臭。単純温泉とのことで見た目以外の特色はよくわかりませんでした。露天なので虫が浮いていたのはちょっと興ざめでした。
この施設の特徴は、他のクチコミにもあるとおりエンターテイメントの凝りようでしょう。宴会場で屋台イベントをやっていたり、館内で撮影した写真を無料で記念にくれたり、マッサージチェアが何台かあり無料で使えるなど、盛りだくさんでした。従業員の接客もやたらフレンドリーでした。家族連れとかに向いていそうな感じです。
そして翌日チェックアウトして阿蘇駅に向かうにあたり、バスで行くにはどうすればよいかをフロントで聞いたら、「車で送りますよ」ということだったので喜んでいると、宿の前にタクシーが止まっていました。
何だ、宿の車で送迎してくれると思ったのに、タクシー代かかるやん、と思いつつ阿蘇駅に着いたら、タクシー運転手が「お代は宿が負担するという話なのですが、ただ、最初は最寄りのバス停という話だったので…」とのこと。
結局のところ、宿から阿蘇駅までのタクシー代も宿が負担ということでいいでしょう、という話になって、無料で駅まで送ってもらったことになりました。最初の話で、送ってもらえるのがバス停までなのか阿蘇駅までなのかをお互いはっきり確認しなかったという点が問題だったのですが、それでもこの宿のコンセプトからすれば、「話が違うからタクシー代払え」とは決して言ってこないだろうということです。
この施設への賛否はいろいろあるようですが、この心意気は買ってやっていいのではないかと思います。
みゃあこ さん [投稿日: 2009年1月25日 / 入浴日: - / - ]
5900円のプランを利用しました。
☆プラス点☆
接客はすごく丁寧で良かったです。
お風呂の鍵を落としてしまったのですが、「気になさらないで」と笑顔でほかのお風呂を貸していただきました。
スタッフの縁日の盛り上げ方がうまい!大人しい私でもすごく楽しめ、懐かしい気持ちになりました。
浴衣選びのときはアドバイス付きで、似合う浴衣を一緒に選んでくださいました。
無料のマッサージチェア、ドリンク、デザートは何度も利用しました。
12種類のお風呂についてですが、「8条」のお風呂には感激!!すべてのお風呂の中で最も高級感が感じられる造りでした。入る価値ありです。3条~6条は造りが同じでした。
☆マイナス点☆
廊下のあちこちにある食べ物をこぼしたようなシミ、壁紙のはがれた跡、壁のヒビ割れ、あまり手入れされていない雑木林のようなお庭…等々、清潔感には程遠かったです!
また、私の泊まった部屋は丁度増築中の建物のまん前!工事の人とたびたび目があうので、景色を楽しめませんでした。
食事処は新設されて間もないらしくきれいでしたが、居酒屋のような造り。お腹は満たせましたが、食事内容は居酒屋と大差なかったです。
色々気になるところはありましたが、スタッフのそれをカバーしようという心遣いが感じられたこと、格安であったということから、満足です。
きょん さん [投稿日: 2007年6月4日 / 入浴日: - / - ]
私が泊まったのは、半露天風呂つきのお部屋。お風呂もお部屋も綺麗でした。部屋食ではありませんが、個室形態でゆっくりお食事できました。これで¥10000弱というお値段と、何よりCSF(顧客サービス)に関しては大満足です。(社員教育、どのようにされているのかお聞きしてみたいです。)柄浴衣を着付けていただいたので、彼とたくさん写真を撮ったことも、よい思い出になってます。(春の温泉写真コンテストに応募しちゃいました。)
お肌も心もつるつる!?心地よい時間が過ごせました。
安くて、いい温泉宿を見つけたぁ!また、足を運ぶつもりです。
レオ さん [投稿日: 2007年5月2日 / 入浴日: - / - ]
4月30日に家族4人で宿泊しました。露天風呂付の部屋はいっぱいでとれなかったのですが、和洋室で4人で泊まるには充分すぎる位の広さで、清潔感もあり良かったです。外観は古いですが、サービスが抜群に良かったです!ロビーでのコーヒー、お抹茶、プリン等の無料サービスに加えて、カラオケや卓球、マッサージチェアー等も無料で使えるなんて・・・また、夜には縁日もあり輪投げやダーツなど童心に返ってはしゃいでしまいました。一泊二食7800円の基本コースで予約して単品料理をいくつか追加したのですが、味も良くお腹いっぱいになり大満足でした。お酒などの別注料金を入れてもトータル一人あたり10000円程度でびっくりです。しかも帰りには宿で撮ってくれた写真をフォトフレームと一緒にプレゼントしてくれるんです。従業員の方も皆さん親切でよくして下さり、感激しました。この料金でこのサービス、他ではなかなかないと思います。今度は友人を誘って是非また行きたいと思います。最後に・・・湯巡追荘の従業員の皆様、お世話になり有難うございました。
お気に入りに追加しました。